学校の様子

2017年6月の記事一覧

ものづくり体験教室

3~6年生が、ものづくり体験教室に参加しました。あらかじめ造園と板金の2つのコースを子どもたちが選び、ミニ盆栽作りと表札作りに挑戦しました。職人さんたちのアドバイスや手ほどきを受けながら真剣に作業に取り組みました。出来上がった作品はどれも立派で、商品化できそうなものばかりでした。協会の方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。

全校集会

6月になりました。全校集会で校長先生から、危険な遊び(特に川遊び)や気持ちのよいあいさつについての話がありました。特に「気持ちのよいあいさつ」については、高原子ども会議の内容と関連させて、立ち止まってあいさつの実践を呼びかけました。新聞紙を使った不思議な魔法も披露されました。その後、今月の生活目標「歯を大切にしよう」について、保健室の岩井先生が虫歯の原因や虫歯の予防について話をしました。最後は、広原サッカースポーツ少年団の表彰を行いました。

プール清掃

6月12日(月)のプール開きに向けて、プール清掃に取り組みました。1・2校時に3・4年生が小プールやシャワー場を中心に、3・4校時に5・6年生が大プールを中心に行いました。少ない人数ですが、子どもたち一人一人一生懸命きれいにしてくれました。放課後は職員で最後の仕上げの掃除をしました。きれいなプールで安全で充実した水泳指導ができることを願っています。