学校の様子

野尻小学校の日々の様子です

修了式

 3月26日(金)、令和3年度修了式を行いました。
 まずは、校長先生が代表児童に修了証を授与しました。その後、児童代表として1年生の桑原悠那さんが一年間を振り返って、思い出に残っている運動会や上手にできるようになった縄跳びのこと、2年生になっても頑張る決意等を発表してくれました。
 校長先生からは、「今年、苦手なことにもチャレンジするように伝えたことを覚えてますか?」とみんなに確認され、その気持ちが、学級の仲間のため、学校のみんなのために頑張る気持ちに繋がるので、これからも続けて欲しいと話がありました。
 生徒指導担当の先生からも春休みの過ごし方について話がありました。車の多くなる季節です。危ない場所や、新型コロナウイルス感染症対策についても話がありました。ぜひ、ご家庭でも春休みの過ごし方についてご確認ください。

 令和2年度は、学校行事の縮減や感染症対策等、例年と違う対応が必要でした。そのような中で子ども達が元気に学校に通い、学べることが本当に幸せなことだと感じられる一年でもありました。保護者の皆さんにも大変ご協力いただき、ありがとうございました。令和3年度も引き続きよろしくお願いします。
0

卒業式練習(4・5・6年)

 今年度も残すところ今週だけとなりました。
 3月22日(月)、木曜日に行う卒業式の最後の合同練習を行いました。
 6年生は、保護者の皆さんに成長した姿や後を託す4・5年生に最高学年としての姿を見せられるように、4・5年生は、6年生が安心して卒業できるようにとの思いで練習を頑張っています。

 6年生保護者の皆さん、当日のご参列をお待ちしております。
0

宮崎県標準記録突破表彰

 今年度は6年生が参加する陸上大会が開催されませんでしたが、校内で計測した記録を小学校体育連盟に報告しました。
 今回、秋田亮さんが男子1000m走の宮崎県標準記録を突破したため、認定証が届きました。

 令和2年度も絵画や作文、体育の競技等にたくさんの子ども達が挑戦しました。来年度の活躍も楽しみです。
0

朝ハロしよ!教室

 第2回学校保健委員会でcalbee食育支援プログラム「朝ハロしよ!教室」開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期となっていました。
 3月11日(木)、カルビー株式会社の鎌田様に来校いただき、感染症予防対策を行いながら、5・6年児童のみ実施しました。

 まずは、起床時間等の生活サイクルについてお話がありました。早起きをすると、朝の光を浴びることができ、ゆっくりとした朝食を取れ、元気よく生活できるなど、「1日を幸せにするポイント」を教えていただきました。
 次に、早起きした時と起きる時間が遅くなった時の朝ごはんのメニューをそれぞれ考えて比べ、その栄養素の違いを教えていただきました。
 そして、児童それぞれが「食べ物・飲み物シート」を利用して、二つのパターンの朝食メニューを考え、もっと良いものにするには、どのような工夫が必要かを教えていただきました。
 最後に、食物繊維の多い食物についてのクイズやお話がありました。
 朝ごはんは、一日の活力です。今回教えていただいたことを、ぜひご家庭で話してみてください。

 鎌田様、来校いただき、ありがとうございました。
0

お別れ集会

 3月5日(金)お別れ集会を行いました。在校生から6年生へ、歌・演奏・ダンス・お祝いのメッセージなど、お別れの寂しさや感謝の気持ちがいっぱいつまった発表がありました。6年生は、その発表に対するお礼の気持ちを込めて、「さくら(独唱)」を歌いました。 また、運営委員会が企画した、○×クイズと記憶力クイズに児童はとても喜び、楽しんでいました。
 短い時間でしたが、心がじんと温まったり、笑顔があふれるような心地よいひとときでした。


  6年生の登校日数は、あと15日です。このお別れ集会が、小学校生活最後のよき思い出になったことでしょう。

0

ボランティア感謝集会

 3月1日(月)ボランティア感謝集会を行いました。この1年間、さまざまな活動や場面でお世話になった、東麓新地馬場棒踊り保存会、見守り隊、読み聞かせサークルたんぽぽ、学習支援ボランティアの代表の方々をお招きして行いました。
 児童は、感謝の気持ちを込めて手紙を書いたり、カレンダーを作製したりして、当日代表の方々に渡しました。代表の皆様に、たいへん喜んでいただきました。
 また、東麓新地馬場棒踊り保存会の会長に、校長から賞状を授与しました。東麓新地馬場棒踊り保存会は、長年の功績が認められ、この度「地域学校協働活動」推進に係る県教育長表彰を受賞されました。おめでとうございます。

 ボランティアの皆様、1年間のご指導並びにご支援に心から感謝いたします。
 来年度も、引き続き、よろしくお願いいたします。
0

なわとび練習

 1月28日(木)、今日から全校でのなわとび練習が始まりました。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの活動になります。その為、集団での8の字跳びの練習などは行いませんが、子どもたちは全体練習の後、個人技を練習をしました。
 霞がかかった生憎の天気でしたが、それぞれあや跳びや交差跳び、二重跳び等数え合いながら練習していました。

0

全校集会

 1月6日(水)、冬休み明けの全校集会を行いました。
 まず、校長先生から「新型コロナウイルス感染症の予防を継続すること」と「自分で正しいと思ったことを積極的に実行すること」についてお話がありました。
 次に、学習指導担当の先生から、1月の目標についてお話がありました。授業中の発表の仕方や学習用具の準備など、「学習のきまりを見直そう」という内容でした。

 依然として新型コロナウイルス感染症の流行は続いていますが、みんなで予防に努め、年度末の学習のまとめにしっかり取り組んでほしいと思います。
0

全校集会

 12月24日(木)、2学期前半終了の全校集会を行いました。
 まず、校長先生から令和2年を総括して、「褒めることが多かったが、その状態がずっと今まで続いていることに感心している。」というお話がありました。
 次に、生徒指導の先生から、「火・人・金・遊」をキーワードに冬休みの安全で、きまりよい生活についてお話がありました。

 最後に、小林市陸上記録会や人権教育関連の作品の入賞者に表彰を行いました。
 明日から12日間の冬休みです。クリスマスや正月など子ども達にとっては楽しみがたくさんですね。寒い時季ですので、風邪などの予防に心掛け、元気に過ごしてくれることを願っています。
0

宿泊学習(5年生)

 12月9日(水)、10日(木)の2日間、5年生が青島青少年自然の家で宿泊学習を行いました。
 1日目、まずは、オリエンテーションで職員の方に施設の利用方法について説明していただき、午後から、火起こし体験、野外炊飯、プラホビー等を行いました。

 火起こし体験では、子ども達の力だけで火が付いた班もあり、みんな「凄い!」とびっくりしていました。その種火で竈に火をつけ、美味しいごはんが炊きあがり、自分たちの力だけでできたご飯を喜んで味わいました。


 2日目、フィールドアスレチックやサイクリング等を行いました。
 フィールドアスレチックは、みんなで協力や応援をし合い、誰一人脱落することなく、全員制覇することができました。その後、活動を通して気付いた友達の良さなどをみんなで発表し合いました。

 「規律」「友愛」「協同」「奉仕」の精神。体験的に学習したことを今後の学校生活に生かしていきます。新型コロナウイルス感染症の影響で実施できるか危ぶまれましたが、無事に活動を終えることができました。青島青少年自然の家の職員のみなさん、保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
0