保護者及び地域の皆様へ
12月の参観日の案内です。ぜひ、子どもたちのがんばりをご覧ください。多くの方の参観をお待ちしています。
写真日記
記紀みらい塾
日向神話でふるさとの文化を学ぶ、県みやざき文化振興課による、記紀みらい塾が本校で行われました。美々津に昔から伝わる様々な物語をまじえながら、専門家目線での3~5年生にむけての授業です。物語の読み聞かせをしてくれるフリーアナウンサー、みやざき文化振興課職員ほかが授業を進めました。
日向神話の系譜や神話の紹介、美々津神武天皇やお舟出や立磐神社について、分かりやすく語ってくれました。改めてふるさと美々津を知る機会となり、大変有意義な授業となりました。授業を行ってくださった方々に心より感謝申し上げます。
【本日の給食】
ミルクパン チャプチェ サンラータン
持久走練習
今は、体育の時間に持久走の練習に励んでいます。毎日、少しずつ走り続けることで体も慣れ、長い時間走れるようになってきました。一人一人が自分の目標を立て、走った距離(運動場を一周した回数)を記録カードに書くなどして取り組んでいます。体を動かすことの喜びを感じているようです。
【本日の給食】
コッペパン まめまめポトフ マカロニサラダ
リンゴジャム
昼休み時間
随分と朝夕の風が冷たく感じるようになりました。けれども、子どもたちは昼休み時間に運動場へ出て元気に遊んでいます。児童数が少なくないこともありますが、美々津小学校の子どもたちは全校で仲良く遊ぶ姿を目にすることができます。また、男女の仲もよく一緒に遊んでいることが多いです。子どもたちが元気に過ごす姿は、何よりも嬉しいものです。
【本日の給食】
麦ご飯 豚肉のシャリアビンソース
添え野菜 つみれ汁
豚肉がステーキソースで味付けしてあり、お肉の旨みをしっかりと味わうことが出来ました。つみれ汁も量が十分にありました。
家庭教育学級
各校の家庭教育学級では様々な取組がなされており、美々津小でも講演会や研修大会への参加、実技研修等を行っています。また、美小、寺小、美中の3校合同での視察研修や合同研修会なども行われます。
先日、本校において家庭教育学級が実施されました。近年、増え続ける不登校児童についての理解を深めるため、講師の方に来ていただきました。講演のあとは、参加者による座談会形式での話し合いを行いました。実のある講演、座談会を行うことが出来ました。
【本日の給食】
麦ご飯 味噌おでん ツナのあえもの
おでんは、やわらかく煮てあり食べやすいです。ツナサラダも全体に味がからめてあり、美味しくいただくことができました。
登校の様子
毎朝、子どもたちは集団で登校してきます。美々津小は校区も広く、田の原地区や遠見、幸脇地区の子どもたちは送迎用タクシーで学校へ通ってきます。集団で歩いてくる子どもたちは、上学年の班長さん、副班長さんを中心に車に気を付けながら一列で登校してくる姿が見られます。
また、各地域では見守り隊の方々がおられ、子どもたちの安全な登校を支えていただいています。毎朝、子どもたちと一緒に登校していただける見守り隊の方もおられ、本当に有り難く感じています。地域の支えもあり、子どもたちは安全、元気に学校へと登校してくれています。
【本日の給食】
ドックパン ミートサンド 白菜スープ
湊柱神社例大祭
幸脇地区でも地区の祭、湊柱神社例大祭が行われました。4年ぶりに神輿が繰り出され、舞踏隊の踊りも披露されました。湊柱神社での神事の後、社内において餅まきがあり、神輿が町内を巡幸して行きました。東・西・中地区内や幸脇岸壁を巡り、神輿納社が終わった夕方には夜神楽が行われました。
湊柱神社は、海の安全を祈願する、古くから地域に根ざした神社として大切にされています。
【本日の給食】
麦ご飯 千切り大根の煮物
なめ茸のおひたし みかん
千切り大根とひじきの煮物は、味がしみこみ、美味しくいただきました。千切り大根やなめ茸、みかんと秋の食材が献立になっています。
※今日の千切り大根は、美々津地区で生産されたものです。
立磐神社例大祭
美々津地区では、神武天皇の御船出伝説で名高い神社として広く知られている、立磐神社例大祭が行われました。神事を執り行った後、町内を神輿が巡っていき、立ち寄る先々で、小・中学生等による神楽奉納(浦安の舞、神楽、立縫の舞)も行われていました。本校の子どもたちも立縫の舞はじめ、祭りでの様々な活動に意欲的に参加するなど、大いに盛り上げてくれました。
【本日の給食】
マヨネーズパン オイスターソース炒め 汁ビーフン
とろみのあるオイスターソースが食材(豚肉、竹の子、人参、タマネギ)にからみ美味しく仕上がっています。汁ビーフンも食べやすい献立でした。
ぽかぽかタイム
今日から全校児童での持久走練習「ぽかぽかタイム」が始まりました。寒くなってきましたが、体を鍛えるためにも、また今月の生活目標「寒さに負けない体をつくろう」にあわせて実施していきます。
12月15日(金)には、持久走大会も予定しています。持久走大会に向けて、目標をもたせながら粘り強く取り組ませたいと思います。
【本日の給食】
麦ご飯 添え野菜
ブルーベリー茶葉の唐揚げ
完熟へべすと旬野菜の豆乳ポタージュ
今日のメニューは、こだわりの感じる長い名前。ポタージュは、柑橘の匂いが香り、へべずの味が口に広がってきます。唐揚げは歯ごたえサックと揚げてありました。(ブルーベリー葉の味?はさすがに分からなかった)
職員研修会
学校では、全職員で授業の相互参観を行い、授業についてのあり方について検討を行っています。授業を見ることにより、工夫やよさに気づくことができ、自らの授業改善にもつながっていきます。また、このような研修会は、美々津中学校区でも行われています。
午前中、美々津小学校での授業参観後は、美々津中学校へ移動し中学校の授業を参観しました。その後は、美小、美中、寺小の先生方が3班に分かれメディア教育についての協議、情報交換を行いました。
【本日の給食】
白菜と卵の中華丼 もやしのナムル
鑑賞教室
今年の鑑賞教室は、こふく劇場(都城市)に来ていただき「キツネの幸せ図書館」という劇を鑑賞しました。子どもたちは、とっても楽しみにしておりワクワクしながら劇場となる体育館へ入っていきました。プロの演じる劇は、本当に臨場感があり、目の前で進められるストーリーに引き込まれました。子どもたちを引きつける笑いの演出があり、心に染み入る言葉がちりばめられていました。劇が終わる頃には、感激して涙する多くの子どもたちがいました。
演出として、数名の子どもたちが(校長先生も)舞台にあがる場面がありました。キツネが化けた男の子が「どんな本を借りたの」と問いかけ、いくつかのやり取りがありました。観劇の時間は、何か不思議な空間と時間が流れているように思えました。
【本日の給食】
米粉パン 大豆のチリソース煮 シーザーサラダ
大豆はやわらく煮てありますし、サラダは味がしっかりと付いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |
0982-58-0037
FAX
0982-58-1629
本Webページの著作権は、美々津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。