お知らせ

学校からのお知らせ

入学式

 今日は、入学式でした。昨年度の途中までは、本年度の新入生は、1名の予定でしたが、転入があり、最終的に男女各1名の計2名の入学式となり、大変うれしく思います。ただ、土曜日の新型コロナによる日向地区「赤圏域」の指定により、来賓の出席を急遽取りやめたり、あいさつ省略したりする等、内容をかなり縮小しての実施になりました。しかし、写真のように日向市からの花のプレゼントもあり、たくさんの花に囲まれた温かい雰囲気の入学式になりました。また、マスク着用のままでしたが、在校生は、1年生によびかけと歌のプレゼントも行いました。最終的に記念撮影までを30分ほどで終了する形になりましたが、本校のよさが見られたとても良い入学式でした。なお、地域の方も入学式に参加されましたが、体育館にいる子どもたちの人数が増えていることにすぐ気づかれて喜んでいただきました。やはり「子どもたちは、宝」です。
 明日から、1年生の学校生活が始まります。以前と違い、給食もさっそく明日から始まります。本校は、優しいお兄さん・お姉さんばかりなので、きっと1年生もすぐに学校生活を楽しむことができるようになることでしょう。明日からは、また新たな気持ちで全員がそろった坪谷小の様子を紹介していきます。

       

日常の学校生活が!

 さっそく今日から日常の学校生活が始まりました。2・3校時は、12日(月)の入学式に向けての練習です。本校の子どもたちは、牧水関係でよびかけに慣れているせいか1回目の練習でかなりの完成度でした。ただ転入生3名も大きな声でしっかりとよびかけができていて、すでに坪谷小の一員としての活躍ぶりでした。頼もしいです。練習終了後は、もちろん100点満点をあげました。1年生のうれしそうな表情が目に浮かびます。本番も期待していますよ。
 また、今日から給食も始まりました。昨年度の反省をもとに本年度から給食時間を5分長くしたので、余裕をもって食べることができたと思います。さらに、5時間目は、授業の様子を参観しましたが、どの学級も集中して授業に取り組んでいました。いい意味での緊張感があって新年度に向かって良いスタートが切れたように感じています。
 話は変わりますが、今日の入学式の練習、給食の様子を見ていると子どもたちの数が増えたことを肌で感じています。うれしさを実感している二日目の坪谷小でした。

           

始業の日

 4月7日本日が、令和3年度の始業の日でした。昨年度から本ホームページを見られている方は気づかれると思うのですが、始業式の写真を見ると、児童数が増えているように感じられるのではないでしょうか。そうです。本年度は入学式はまだですが、新入生なしでもすでに昨年度の児童数を上回っています。児童数を少しでも増やすことが昨年度の目標でしたので、うれしい限りです。今日は、3名の転入生を迎えました。さらに入学式では、新入生2名も加わります。月曜日からの学校の様子が今からとても楽しみです。始業式後に担任発表を行いましたが、本年度は、もちあがりが全くなく、全児童が初めての担任の先生になりました。どの学年も何となく新鮮で、にこにこ笑顔のスタートが切れたように感じています。新しい担任の先生の下で、活気・元気に満ちあふれた坪谷小を目指してがんばってほしいと思います。ちなみにホームページの目標をたてました。訪問者カウンタ8万人越えです。ぜひ達成できるようにできる限り更新の数を増やしていきます。よろしくお願いします。

       

ようやく更新!

 令和3年度ようやくホームページ更新にたどり着きました。4月1日に更新したかったのですが、出張や分刻みで職員会や職員研修会があったため、更新したい気持ちはあったのですが、何と今日4月5日が初日となってしまいました。学校では、3名の先生方と3月末にお別れし、寂しい思いをしていましたが、4月1日からは、新たに3名の先生方を迎え、希望に満ちた新年度のスタートを切ることができました。
 ちなみに、本年度の本校のスローガンは「よさを知り、よさを引き出し、よさ生かす」です。子どもたち。そして、坪谷のよさ再認識し、私は坪谷小の児童です。坪谷小の職員です。と胸を張ってしっかりアピールできるそんな有意義な1年にしていきまたいと思います。子どもたちが新学期を迎える4月7日から、子どもたち、坪谷小のよさを昨年同様どんどん紹介していきたいと思います。本年度もよろしくお願いします。
 なお、転出された先生方及び転入された先生方については、プライベート保護ため写真及び名前の紹介は差し控えさせていただきます。ご了承ください。写真については、入学式に向けた現在の花と運動場の芝生の写真にしました。この時期になると、さすがにビオラ、パンジー、リビングストンデイジーは厳しい状態になりました。残った写真のペチュニア、キンギョソウ、ナデシコ等で入学式が迎えられるよう花摘み、水やり等の手入れを今後入念にしていきたいと思います。