諸塚村立 七ツ山小学校
諸塚村立 七ツ山小学校
七小ニュース
2020年7月の記事一覧
第1学期終業式
第1学期の終業式がありました。6年生による作文発表では、最高学年としての不安や悩みを感じながら、学校生活や各行事で、6年生としての自覚をもって過ごすことができたという1学期の振り返りがありました。
8月の始業式に全員が元気に登校するという宿題が校長先生から出されました。安全に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
8月の始業式に全員が元気に登校するという宿題が校長先生から出されました。安全に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
炊飯遠足
例年、5月上旬に行っている炊飯遠足ですが、臨時休業措置で、延期になっていました。雨や川の水の量が心配されましたが、1学期中に計画通り川辺での活動ができました。
学校でとれた野菜を使ってカレーの準備をしたり、火起こし、飯盒でのご飯炊きに挑戦したり、川で遊んだり、みんなで協力して、とても楽しんでいました。今年も思い出に残る遠足になったようでよかったです。
学校でとれた野菜を使ってカレーの準備をしたり、火起こし、飯盒でのご飯炊きに挑戦したり、川で遊んだり、みんなで協力して、とても楽しんでいました。今年も思い出に残る遠足になったようでよかったです。
運動会練習
9月19日(土)の運動会に向けて、本格的な練習が始まっています。今年度は、例年よりも1週間ほど運動会が早いので、1学期中から動き出しています。全校児童の表現種目であるふるさと神楽や七ツ山太鼓、ソーラン節を中心に全員で練習しています。
7月の誕生日
7月は3人の誕生日をお祝いしました。いつもみんなのバースデーカードを作ってくれている保健体育委員の3人でした。おめでとうございます。
着衣泳・プール納め
5・6年生は、着衣泳がありました。洋服のまま水の中に入るのは、初めてだったようで、水着との違いに驚いていました。
どうすれば命を守ることができるのか、考え、体感し、本当に大切なことを学びました。
1~3年生も5時間目にプールがありました。最後に、プールにお礼を言って、今年度のプール納めをしました。
どうすれば命を守ることができるのか、考え、体感し、本当に大切なことを学びました。
1~3年生も5時間目にプールがありました。最後に、プールにお礼を言って、今年度のプール納めをしました。
読み聞かせ
朝の時間に、保護者の方による読み聞かせがありました。運動会をテーマにした絵本と、主人公が自分の長所を見つける絵本の読み聞かせでした。最後に、「ざんねんな生き物」シリーズから、みんなに見えるよう描かれた生き物の特徴についても教えてもらいました。画用紙は、踊り場の図書コーナーに掲示してあります。
給食でマンゴー
県の補助事業で、給食で県産マンゴーをつかったメニューが出ました!
とっても幸せそうに食べている様子が見られました。
感想もたくさんの発表がありました。↓
〇 とってもおいしかった。マンゴーを作っている人に感謝して食べたい。
〇 おいしくて、作っている人をすごいと思った。
〇 やわらかかった。
〇 みんなで食べるといつもよりおいしい。生産者の方に感謝したい。
〇 初めて食べた。感謝して食べたい。
〇 あまり食べられないものなので、味わって食べたい。
〇 マンゴーのおいしさを知れた。
とっても幸せそうに食べている様子が見られました。
感想もたくさんの発表がありました。↓
〇 とってもおいしかった。マンゴーを作っている人に感謝して食べたい。
〇 おいしくて、作っている人をすごいと思った。
〇 やわらかかった。
〇 みんなで食べるといつもよりおいしい。生産者の方に感謝したい。
〇 初めて食べた。感謝して食べたい。
〇 あまり食べられないものなので、味わって食べたい。
〇 マンゴーのおいしさを知れた。
臨海学校
毎年恒例の臨海学校の日でした。最後の臨海学校になるという気持ちもあり、ギリギリまで海での実施を望んでいましたが、雨があがらずプールでの活動となりました。みんな楽しい思い出になったようでよかったです。
結団式
結団式で、運動会のスローガン発表がありました。今年のスローガンは、「七ツ山小最後の運動会 一人一人の力を 歴史に残せ!!」です。
スローガン発表後、団長・副団長によるミニ運動会で、団の色を決めました。
最後に、各団に分かれて、それぞれの意気込みを発表しました。
スローガン発表後、団長・副団長によるミニ運動会で、団の色を決めました。
最後に、各団に分かれて、それぞれの意気込みを発表しました。
全校朝会
7月の全校朝会がありました。校長先生からは、「むれ」という絵本の読み聞かせがあり、互いを認め合って、支え合っていこう。という話がありました。7月の月目標「きれいな学校にしよう」については、企業の取り組みを元に、清掃することで、みんなの「気づく力」が身に付くという話がありました。
また、5・6年生は、「がん」という病気についての学習をしました。授業に対する好奇心から、「お酒の適量とはどれぐらいか?」や「がん細胞がどれぐらいの時に早期発見というのか」等々、たくさんの疑問が出されました。
また、5・6年生は、「がん」という病気についての学習をしました。授業に対する好奇心から、「お酒の適量とはどれぐらいか?」や「がん細胞がどれぐらいの時に早期発見というのか」等々、たくさんの疑問が出されました。
学校保健委員会・懇談会・泳力発表会
今日は、参観日で1時間目は学校保健委員会を行いました。今年は、メディア使用をふくめた生活リズムについて取り組んでいきます。今回は、メディアと子どもの発達や情報モラルについて話し合っていただきました。
懇談会の後は、泳力発表会でした。どの学年も水泳学習の成果を保護者に方に見ていただくことができました。子ども達も練習の成果が発揮できて、達成感を味わっているようでした。
懇談会の後は、泳力発表会でした。どの学年も水泳学習の成果を保護者に方に見ていただくことができました。子ども達も練習の成果が発揮できて、達成感を味わっているようでした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
3
8
2
7
6
7
諸塚村立七ツ山小学校
〒883-1402
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字七ツ山2549番地
電話番号
0982-65-4004
FAX
0982-65-4009
本Webページの著作権は、七ツ山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字七ツ山2549番地
電話番号
0982-65-4004
FAX
0982-65-4009
本Webページの著作権は、七ツ山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。