諸塚村立 七ツ山小学校
諸塚村立 七ツ山小学校
七小ニュース
2017年1月の記事一覧
給食感謝集会
1月25日(水)に給食感謝集会がありました。
給食感謝集会では、献立を立ててくださっている栄養教諭の先生といつもおいしい給食を作ってくださっている調理師さんにプレゼントを渡しました。
とても喜んでくださいました。(よかった!)
調理師さんからお話をしていただきました。
栄養教諭の先生からは、栄養バランスや正しい食事のマナーについてのお話もしていただきました。
最後に5年生の男児がお礼のことばを言いました。
七ツ山小学校の給食は、とてもおいしいのでM2学習で来られる他校の先生方や子どもたちにも大好評です。
特にパンは、学校で焼いているので最高においしいです。(この日は、カリッカリのチーズが乗っているあったかくてもちもちしたチーズパンでした。)
これからもおいしい給食をお願いします。
給食感謝集会では、献立を立ててくださっている栄養教諭の先生といつもおいしい給食を作ってくださっている調理師さんにプレゼントを渡しました。
とても喜んでくださいました。(よかった!)
調理師さんからお話をしていただきました。
栄養教諭の先生からは、栄養バランスや正しい食事のマナーについてのお話もしていただきました。
最後に5年生の男児がお礼のことばを言いました。
七ツ山小学校の給食は、とてもおいしいのでM2学習で来られる他校の先生方や子どもたちにも大好評です。
特にパンは、学校で焼いているので最高においしいです。(この日は、カリッカリのチーズが乗っているあったかくてもちもちしたチーズパンでした。)
これからもおいしい給食をお願いします。
ひまわり保育所生との交流会
今日(1月19日)、ひまわり保育所生との交流会を行いました。
この行事は、保・小連携をさらに推進しようということから今年度初めて行いました。
子どもたちは、保育所生と楽しく交流するために、保育所生の目線に立って、いろいろと遊びを考え、本番に臨みました。
はじめに多目的室で全体会を行いました。
保育所生の元気な自己紹介のあと、本校の子どもたちが自己紹介をしました。
そのあとみんなでじゃんけん列車をしました。
全体会が終わった後、体育館に移動して「だるまさんがころんだ」をしました。
休憩をはさんで最後にグループでの交流を行いました。
4つの遊び場をつくり、その4つの遊び場をグループで順番に回りました。
交流会が終わった後は、一緒に給食を食べました。
今日の献立は子どもたちが大好きなカレーでした。みんなお腹がすいていたようで保育所生も時間内に食べ終わりました。
ひまわり保育所の先生が10年経過研修で本校に来られたときに、保育所生との接し方について教えていただきました。そのこともあって保育所生でも楽しく遊べる遊びやルールを考えたり、保育所生に優しく接したりする様子が見られました。
この取組は、来年度以降もぜひ続けていきたいと考えています。
3学期始業の日
今日(1月10日)は、3学期始業の日でした。
児童も職員も全員元気に登校(登庁)し、新学期を迎えることができました。
2校時には、始業式がありました。
はじめに2年生の男児と6年生の男児が作文を発表しました。
次に、全員が新年の抱負を発表しました。
次の校長先生のお話がありました。
作文や新年の抱負発表の感想を言われた後、1月は「行月(いくつき)」、2月は「逃月(にげつき)」、3月は「去月(さるつき)」と言われていることを紹介し、3学期は、しっかりと1年のまとめをするように話されました。
始業式終了後は、養護教諭から健康についての話、生徒指導主事から生活についての話がありました。
健康については、生活のリズムを整えて、インフルエンザに罹らないようにという話がありました。
生活については、冬休みに取り組んだ家の手伝いを継続して取り組むようにという話がありました。
「はじめよければすべてよし」ということわざがありますが、2017年もすばらしいスタートが切れました。
七ツ山小の子どもたち、職員は今年も地域の皆さんから愛される学校,保護者の皆さんから信頼される学校を目指してがんばります。
応援、ご協力をよろしくお願いします。
児童も職員も全員元気に登校(登庁)し、新学期を迎えることができました。
2校時には、始業式がありました。
はじめに2年生の男児と6年生の男児が作文を発表しました。
次に、全員が新年の抱負を発表しました。
次の校長先生のお話がありました。
作文や新年の抱負発表の感想を言われた後、1月は「行月(いくつき)」、2月は「逃月(にげつき)」、3月は「去月(さるつき)」と言われていることを紹介し、3学期は、しっかりと1年のまとめをするように話されました。
始業式終了後は、養護教諭から健康についての話、生徒指導主事から生活についての話がありました。
健康については、生活のリズムを整えて、インフルエンザに罹らないようにという話がありました。
生活については、冬休みに取り組んだ家の手伝いを継続して取り組むようにという話がありました。
「はじめよければすべてよし」ということわざがありますが、2017年もすばらしいスタートが切れました。
七ツ山小の子どもたち、職員は今年も地域の皆さんから愛される学校,保護者の皆さんから信頼される学校を目指してがんばります。
応援、ご協力をよろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
3
8
3
4
0
9
諸塚村立七ツ山小学校
〒883-1402
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字七ツ山2549番地
電話番号
0982-65-4004
FAX
0982-65-4009
本Webページの著作権は、七ツ山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字七ツ山2549番地
電話番号
0982-65-4004
FAX
0982-65-4009
本Webページの著作権は、七ツ山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。