学校の様子

カテゴリ:授業

グループ 代表委員会

小学校には、「児童会活動」という授業があります。
中学・高校で言う「生徒会」といえば、わかりやすいでしょうか。

6日(木)の6校時、5・6年の各学級の代表が集まって
「あいさついっぱいの南方小学校にしよう。」をテーマに話合いがなされました。

学校生活の向上を目指して、
・進んで話し合う態度
・協力して実現しようとする姿勢 などを育てるのが、児童会活動のねらいです。

国語や算数などのいわゆる「学力」は、受験などをとおして
注目されますが、児童会活動等をとおして培われる
「自主的実践的な態度」もまたきわめて重要な「生きる力」の一つです。

小学校では、こうした教育も行われています。

代表委員会議長団
進んで発言

鉛筆 少人数指導

本校では、算数科において
少人数指導を実施しています。
学級を二つのグループに分け、
先生一人あたりの児童の数を少なくして、
一人一人の実態に合った指導を行うようにしています。
これによって、よりきめ細かな指導ができます。
左上:3年、左下:4年、右上:5年、右下:6年
 

グループ 運動会運営委員会

運動会の運営は、先生たちと5・6年生が行います。
南方小学校では、5・6年生263名が、
リーダー、計時・進行、召集、出発準備、出発合図、決勝審判
採点、用具準備・ライン、放送、救護、児童管理、サポーター
の各係に分かれて運営の仕事に携わります。
27日は、各係の打合せを行う運営委員会が行われました。

いわば「裏方」の仕事ですが、
適切な判断力・集中力・協力・規律・思考力
相手意識、積極性等々実に多くのことを学びます。
競技・演技とともに、こうした面も是非声援をお願いします。
救護、放送、用具準備・ライン

召集、出発合図、出発準備、リーダー

計時・進行、採点、決勝審判、サポーター

雨 いよいよ大詰めですが・・・

今週の天気はどうやらぐずつきがちのようです。
運動会の練習もいよいよ大詰めを迎え、
今週は西階運動公園サブグランドでの各学年の練習が計画されていますが、
雨のため練習もままなりません(T_T)
26日(月)は、4年と3年が練習に出かけましたが、
大雨が降り出し、位置の確認のみで終わったり、
途中で切り上げざるを得なかったりで、思うような練習ができませんでした。

しかし、先生たちは朝6時半ぐらいから現地で準備をしていますし、
子どもたちも先生の指示をよく聞いて、一生懸命練習しています。
与えられた条件の中で、先生も子どもも頑張っています。

4年:位置や動きの確認
3年:団技の練習