南方小エブリデイ
歓迎対面式
歓迎対面式では、
入学の喜びを味わわせ、学校の一員としての自覚を高めるのが1年生の指導目標、
1年生の入学を心から祝い、優しく接しようとする心情を養うのが上級生の指導目標です。
児童代表の言葉を、4人の2年生が大きな声で立派に言えました。
その後各学年の言葉、歓迎の歌で、上級生がお祝いし、
1年生の言葉、歌「さんぽ」で、1年生が応えました。
最後は、今年一年お世話をする6年生が、1年生と手をつないで退場しました。
とてもほほえましい姿で、1年生の嬉しそうな顔と、6年生の優しい仕草が
印象的でした。
このような体験の積み重ねで、優しい思いやりの心や感謝の心が少しずつ
育っていくのだと思います。
入学の喜びを味わわせ、学校の一員としての自覚を高めるのが1年生の指導目標、
1年生の入学を心から祝い、優しく接しようとする心情を養うのが上級生の指導目標です。
児童代表の言葉を、4人の2年生が大きな声で立派に言えました。
その後各学年の言葉、歓迎の歌で、上級生がお祝いし、
1年生の言葉、歌「さんぽ」で、1年生が応えました。
最後は、今年一年お世話をする6年生が、1年生と手をつないで退場しました。
とてもほほえましい姿で、1年生の嬉しそうな顔と、6年生の優しい仕草が
印象的でした。
このような体験の積み重ねで、優しい思いやりの心や感謝の心が少しずつ
育っていくのだと思います。
対称な図形
6年生算数は、今『対称な図形』をやってます。
点対称の「対称の中心」を見つける練習をしています。
また、適宜自分の考えを発表したり、
それを聞いて友達の考えと比べたりしながら
適否を考え・判断します。
このようにして、表現力や思考力・判断力も養います。
点対称の「対称の中心」を見つける練習をしています。
また、適宜自分の考えを発表したり、
それを聞いて友達の考えと比べたりしながら
適否を考え・判断します。
このようにして、表現力や思考力・判断力も養います。
体力テスト始まる
体力テストで、体力に関する子どもたちの実態をつかみ、
「南方小学校体力向上プラン」の基礎資料とします。
また、子どもたち自身が自分の体力を知り、
体力向上への意欲をもたせる意味もあります。
握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、
ソフトボール投げといった全学年共通種目について毎年記録を取っていきます。
(これは小1から高3まで共通です。)
宮崎県教育委員会が発行する個票を見ると、
お子さんの体力の伸びが一目瞭然でわかります。
毎年の個票を是非保管して、子どもさんの成長を実感されるとよいと思います。
「南方小学校体力向上プラン」の基礎資料とします。
また、子どもたち自身が自分の体力を知り、
体力向上への意欲をもたせる意味もあります。
握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、
ソフトボール投げといった全学年共通種目について毎年記録を取っていきます。
(これは小1から高3まで共通です。)
宮崎県教育委員会が発行する個票を見ると、
お子さんの体力の伸びが一目瞭然でわかります。
毎年の個票を是非保管して、子どもさんの成長を実感されるとよいと思います。
特別校時(家庭訪問)
家庭訪問が始まりました。
お子さんのことを膝を交えて個別にお話しできる貴重な場です。
どうぞよろしくお願いいたします。
家庭訪問期間は特別校時です。
期間中は、朝そうじを行います。
お子さんのことを膝を交えて個別にお話しできる貴重な場です。
どうぞよろしくお願いいたします。
家庭訪問期間は特別校時です。
期間中は、朝そうじを行います。
学力調査
18日(火)
3年生から6年生まで、
国語と算数の学力調査が行われました。
それぞれ前の学年での学習内容がどの程度身に付いているか
しっかりと把握して、今後の指導に役立てていきます。
(学年によって日程の変更がある場合があります)
3年生から6年生まで、
国語と算数の学力調査が行われました。
それぞれ前の学年での学習内容がどの程度身に付いているか
しっかりと把握して、今後の指導に役立てていきます。
(学年によって日程の変更がある場合があります)
入学式翌日の新入生(先週)
入ったばかりの1年生は、
カバンや机の整理の仕方を学びました。
また、教材や持ち物の置き場所を確かめたりしました。
聞くときの姿勢「立腰」(りつよう)の練習もしました。
このように、学校生活のルールや学び方といった
基本的なことをまず勉強しました。
カバンや机の整理の仕方を学びました。
また、教材や持ち物の置き場所を確かめたりしました。
聞くときの姿勢「立腰」(りつよう)の練習もしました。
このように、学校生活のルールや学び方といった
基本的なことをまず勉強しました。
隂山メソッド~音読
毎朝10分間のスキルタイムを設定しています。
この時間で今音読に2週間取り組んでいます。
現在取り組んでいるのは全漢字練習で取り組んでいる
漢字の音読です。
最初は、先生が読んだ後に
指でなぞりながら音読したりします。
この時間で今音読に2週間取り組んでいます。
現在取り組んでいるのは全漢字練習で取り組んでいる
漢字の音読です。
最初は、先生が読んだ後に
指でなぞりながら音読したりします。
隂山メソッド〜全漢字練習
本年度から延岡市内の小学校で始まった
隂山メソッドによる集中力や基礎学力の育成。
その一つが全漢字練習です。
専用のテキストを使って、ゴールデンウィーク
ぐらいまでに学年で習う漢字をひと通り学習します。
漢字の前倒し学習をすることによって
学力向上の基礎となる能力を身に付け、
さらにレベルの高い学習ができるようになることをねらっています。
隂山メソッドによる集中力や基礎学力の育成。
その一つが全漢字練習です。
専用のテキストを使って、ゴールデンウィーク
ぐらいまでに学年で習う漢字をひと通り学習します。
漢字の前倒し学習をすることによって
学力向上の基礎となる能力を身に付け、
さらにレベルの高い学習ができるようになることをねらっています。
避難経路確認
新しい教室に変わって、避難経路も変わりました。
いざというときに備えて、年度初めには
避難経路を確認します。
特に北校舎の1年生と3年生は、
校舎建設の工事現場を突っ切る形で避難します。
工事関係者と打合せをして実施しました。
子どもたちは、静かに並んで素早く移動する
「お・は・し・も」を意識して避難していました。
いざというときに備えて、年度初めには
避難経路を確認します。
特に北校舎の1年生と3年生は、
校舎建設の工事現場を突っ切る形で避難します。
工事関係者と打合せをして実施しました。
子どもたちは、静かに並んで素早く移動する
「お・は・し・も」を意識して避難していました。
耳鼻科検診
年度の初めにしっかりと体をチェックします。
日本の学校は、こうして勉強や運動に頑張れる体を保つ
集団検診の制度が確立されていて、本当に
ありがたいことだと思います。
しかも無料!
内科、歯科、眼科等の検診のトップを切って
本日耳鼻科検診が始まりました。
ご多忙な中、何百人という児童を診てくださる
地域の医師の先生方には本当に感謝しております。
保護者のみなさん。検診の結果何か異常がありましたら
お知らせしますので、その際は早めに医療機関で受診し、
勉学に集中できるようにしてあげてください。
日本の学校は、こうして勉強や運動に頑張れる体を保つ
集団検診の制度が確立されていて、本当に
ありがたいことだと思います。
しかも無料!
内科、歯科、眼科等の検診のトップを切って
本日耳鼻科検診が始まりました。
ご多忙な中、何百人という児童を診てくださる
地域の医師の先生方には本当に感謝しております。
保護者のみなさん。検診の結果何か異常がありましたら
お知らせしますので、その際は早めに医療機関で受診し、
勉学に集中できるようにしてあげてください。