カテゴリ:全校の行事
みやざきシェイクアウト
本日(11月1日)午前10時、
みやざきシェイクアウトが行われました。
宮崎県民が一斉に防災行動訓練を行うもので、
南方小学校は昨年に続いて2回目の参加です。
10時になったら、教頭先生から放送が入り、
震度7の地震が発生したとの想定で。すぐに身を守る行動に移りました。
「まず低く、頭を守り、動かない」
の言葉どおり、すぐに机の下に入り、身を守っていました。
先生や家の人がいなくても、自分で自分の身を守れる
行動が取れること、これは「生きる力」です。
しっかり身に付けてほしいものです。
秋の遠足
後日修学旅行に行く6年生を除く
1~5年生が、秋の遠足の出かけました。
朝からにこにこ顔で登校してきた子ども達。
出発の時には、もうワクワクの頂点に達してました。
元気よく「行ってきます。」の声でバスに乗り込む子。
うれしそうに手を振って校門を出る子。
どの子も楽しそうです。
怪我のないよう、先生の指示をよく守って
楽しい遠足にしてほしいものです。
今日の夜は、たくさん土産話を聞いてあげてください。
1~5年生が、秋の遠足の出かけました。
朝からにこにこ顔で登校してきた子ども達。
出発の時には、もうワクワクの頂点に達してました。
元気よく「行ってきます。」の声でバスに乗り込む子。
うれしそうに手を振って校門を出る子。
どの子も楽しそうです。
怪我のないよう、先生の指示をよく守って
楽しい遠足にしてほしいものです。
今日の夜は、たくさん土産話を聞いてあげてください。
百割計算にチャレンジ
運動会が終わって、
気候もよくなり、より勉学に集中できる季節になってきました。
3年生以上は全学級で、
百割計算にチャレンジしています。
まずは、あまりなしのわり算です。
6年生などは、最初から1分30秒を切る子が
クラスに20人以上いたということで、
現在では、かなりタイムも伸びてきているようです。
これが、あまりのあるわり算になるとかなり難易度が上がり
時間がかかると思われます。
最終的には、高学年で
あまりのあるわり算が、
5分~2分でできることを目指して取り組んでいきます。
気候もよくなり、より勉学に集中できる季節になってきました。
3年生以上は全学級で、
百割計算にチャレンジしています。
まずは、あまりなしのわり算です。
6年生などは、最初から1分30秒を切る子が
クラスに20人以上いたということで、
現在では、かなりタイムも伸びてきているようです。
これが、あまりのあるわり算になるとかなり難易度が上がり
時間がかかると思われます。
最終的には、高学年で
あまりのあるわり算が、
5分~2分でできることを目指して取り組んでいきます。
躍動!のたんこ・・・感動とときめきの運動会
南方小学校の子どもたちが
見る人を感動させる運動会を目指して、
「一生懸命にやる運動会」、そして「先生から言われなくてもできる運動会」に
チャレンジしました。
解団式での団長の涙。
指先までピンと伸びたダンス。
ゴールの向こうまで走り抜けた徒走。
縁の下の力持ちのごとくみんなのために働いた係の仕事。
途切れることのない応援の声。
ご覧になっていかがでしたか?
小さな小学生の子どもたちが全力で頑張る姿は、
私たち大人にも元気を与えてくれます。
演技・競技をやり遂げた達成感や応援を通した連帯感は、
子どもたちの道徳性を伸ばすでしょう。
運動の喜びや心地よい疲労は、
子どもたちの健やかな体を作ることと思います。
躍動するのたんこの姿がいつまでも心に残る
素晴らしい平成30年度の南方小学校運動会になりました。
見る人を感動させる運動会を目指して、
「一生懸命にやる運動会」、そして「先生から言われなくてもできる運動会」に
チャレンジしました。
解団式での団長の涙。
指先までピンと伸びたダンス。
ゴールの向こうまで走り抜けた徒走。
縁の下の力持ちのごとくみんなのために働いた係の仕事。
途切れることのない応援の声。
ご覧になっていかがでしたか?
小さな小学生の子どもたちが全力で頑張る姿は、
私たち大人にも元気を与えてくれます。
演技・競技をやり遂げた達成感や応援を通した連帯感は、
子どもたちの道徳性を伸ばすでしょう。
運動の喜びや心地よい疲労は、
子どもたちの健やかな体を作ることと思います。
躍動するのたんこの姿がいつまでも心に残る
素晴らしい平成30年度の南方小学校運動会になりました。
第110回秋季大運動会
延岡市立南方小学校
第110回秋季大運動会は、おかげさまをもちまして
大成功のうちに終了いたしました。
皆様の御協力に心より感謝いたします。
また、子どもたちの頑張りを大いに賞賛したいと思います。
写真は改めてアップいたします。
まずは、関わってくださった全ての皆様に御礼まで。
第110回秋季大運動会は、おかげさまをもちまして
大成功のうちに終了いたしました。
皆様の御協力に心より感謝いたします。
また、子どもたちの頑張りを大いに賞賛したいと思います。
写真は改めてアップいたします。
まずは、関わってくださった全ての皆様に御礼まで。