カテゴリ:全校の行事
なかよし集会
今年もたくさんの「なかよし」の姿が見られました。
なかよし集会は、異年齢グループで様々なゲームにチャレンジする中で、
仲良く行動するためのスキルを高めると共に絆を深める行事です。
各学年の先生方が準備したゲームへの参加を通して
自然に会話が生まれたり、手をつないだり、肩に手をかけたりなどの
姿が見られました。
お互い初対面でも、子どもは遊びを通すと、すぐに打ち解けます。
大規模校で、普段は接することがほとんどない、お互い知らない者同士のグループ。
そこからいかに関係を築いて、ゲームクリアという目的を達成するか、
ちょうどよい関係性を作れるのが、本校の一つのよさかもしれません。
コミュニケーション能力が求められるこれからの時代。
こうした経験はとても大事だと考えています。
なかよし集会は、異年齢グループで様々なゲームにチャレンジする中で、
仲良く行動するためのスキルを高めると共に絆を深める行事です。
各学年の先生方が準備したゲームへの参加を通して
自然に会話が生まれたり、手をつないだり、肩に手をかけたりなどの
姿が見られました。
お互い初対面でも、子どもは遊びを通すと、すぐに打ち解けます。
大規模校で、普段は接することがほとんどない、お互い知らない者同士のグループ。
そこからいかに関係を築いて、ゲームクリアという目的を達成するか、
ちょうどよい関係性を作れるのが、本校の一つのよさかもしれません。
コミュニケーション能力が求められるこれからの時代。
こうした経験はとても大事だと考えています。
歳末助け合い運動
福祉委員会が中心となって、
南方小学校全体で歳末助け合い運動を行いました。
12月3日(月)から12月7日(金)の期間で集めた
善意のお金11,720円を、
12日(金)、延岡市社会福祉協議会の方に
手渡しすることができました。
少しでも、世のため人のためになるのであれば、
嬉しいことですね。
南方小学校全体で歳末助け合い運動を行いました。
12月3日(月)から12月7日(金)の期間で集めた
善意のお金11,720円を、
12日(金)、延岡市社会福祉協議会の方に
手渡しすることができました。
少しでも、世のため人のためになるのであれば、
嬉しいことですね。
いかのおすし教室
「いかのおすし」とは
・ついて「いか」ない
・「の」らない
・「お」おごえをだす
・「す」ぐににげる
・「し」らせる
の5つの文字をつなげた合い言葉です。
これを守って、不審者にまつわる被害に会わないようにしようという趣旨です。
知ってはいても、実際どのようなことに気をつければよいのか
まだまだ子ども達の中には、理解が十分でない子もいるようです。
延岡警察署の生活安全課の皆さんが、
6つの学年それぞれにお話をしてくださいました。
・ついて「いか」ない
・「の」らない
・「お」おごえをだす
・「す」ぐににげる
・「し」らせる
の5つの文字をつなげた合い言葉です。
これを守って、不審者にまつわる被害に会わないようにしようという趣旨です。
知ってはいても、実際どのようなことに気をつければよいのか
まだまだ子ども達の中には、理解が十分でない子もいるようです。
延岡警察署の生活安全課の皆さんが、
6つの学年それぞれにお話をしてくださいました。
秋の植栽
秋のこの時期に植えた花々は、
卒業式や入学式の時期に会場や校庭を彩ることになります。
また、一人一鉢、三人一プランターなど自分で
自分の花を育てることで、愛校心、自然愛護、責任感などの
道徳性や情操を育むことにもつながります。
今日は、2年生がビオラを植えていました。
1年生はキンギョソウ、3年生はビオラ、4年生はペチュニア
5年生はパンジーです。
6年生は学級毎で、1組はパンジー2組はキンギョソウ、3組はビオラです。
南方小学校が花いっぱい、優しさいっぱいの学校になることを願います。
卒業式や入学式の時期に会場や校庭を彩ることになります。
また、一人一鉢、三人一プランターなど自分で
自分の花を育てることで、愛校心、自然愛護、責任感などの
道徳性や情操を育むことにもつながります。
今日は、2年生がビオラを植えていました。
1年生はキンギョソウ、3年生はビオラ、4年生はペチュニア
5年生はパンジーです。
6年生は学級毎で、1組はパンジー2組はキンギョソウ、3組はビオラです。
南方小学校が花いっぱい、優しさいっぱいの学校になることを願います。
避難訓練(地震・津波)
南海トラフ巨大地震がもし起これば、
延岡市には、最大14m級の津波が来ると想定されています。
1m級の津波は17分で、10m級の津波は25分で延岡に到達する予想です。
南方小校区は、二つの川の分岐点であり、
川を遡上する河川津波も考えられます。
そこで、西階霊園(海抜25m)に避難する訓練を行いました。
想定を超える巨大津波がやってきた時は、
屋上では逃げ場がありませんから、
17分かけずに避難できるのであれば、西階霊園に行った方がより安全です。
かかった時間は、14分45秒。
全校660名がこの時間で避難できると確認できたことは、
大きな成果でした。
昼の放送で校長先生が、覚えておくべき3つのことを話されました。
1 14m17分そして25分(南海トラフ巨大地震における津波の想定)
2 揺れが長いほど津波は大きい。
3 君達一人一人は、一人でもちゃんと逃げられる子になること!
の三つです。
「親は、自分の命より子どもの命が大事だから、津波の時は必ず子どもを探す。
君達が【誰かが助けてくれるのを待っているような子】では、お父さんお母さんは、
君達を必ず探す。そして逃げ遅れる。
【うちの子は絶対に逃げている!】そう親に信じさせることができるくらい
一人でちゃんと逃げられる子になりなさい。」
しっかりと心に置いて「津波てんでんこ」が実行できる子であってほしいものです。
延岡市には、最大14m級の津波が来ると想定されています。
1m級の津波は17分で、10m級の津波は25分で延岡に到達する予想です。
南方小校区は、二つの川の分岐点であり、
川を遡上する河川津波も考えられます。
そこで、西階霊園(海抜25m)に避難する訓練を行いました。
想定を超える巨大津波がやってきた時は、
屋上では逃げ場がありませんから、
17分かけずに避難できるのであれば、西階霊園に行った方がより安全です。
かかった時間は、14分45秒。
全校660名がこの時間で避難できると確認できたことは、
大きな成果でした。
昼の放送で校長先生が、覚えておくべき3つのことを話されました。
1 14m17分そして25分(南海トラフ巨大地震における津波の想定)
2 揺れが長いほど津波は大きい。
3 君達一人一人は、一人でもちゃんと逃げられる子になること!
の三つです。
「親は、自分の命より子どもの命が大事だから、津波の時は必ず子どもを探す。
君達が【誰かが助けてくれるのを待っているような子】では、お父さんお母さんは、
君達を必ず探す。そして逃げ遅れる。
【うちの子は絶対に逃げている!】そう親に信じさせることができるくらい
一人でちゃんと逃げられる子になりなさい。」
しっかりと心に置いて「津波てんでんこ」が実行できる子であってほしいものです。