南方小エブリデイ
学校給食への県産水産物の提供
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う水産業への影響の緩和を目的とし、学校給食に地元の水産物が提供されることになりました。
県内のトップを切って、地元延岡産のカンパチが南方小学校の給食に提供されました(テレビ局や新聞社、計5社の取材を受けました)。
メニューは、「揚げ魚の梅ソース」です。サイコロ状にカットされたカンパチを揚げ、梅ソースをからめたものです。
今日は、延岡市長さんにもおいでいただき、子どもたちに地元の水産業の話をしていただきました。校内放送で全校児童に話していただいたあと、6年生の教室で熱く語っていただきました。延岡市の水産業(水揚げ)が全国7位、九州では2位というお話に子どたちは驚いていました。カンパチを食べた子どもたちからは「甘くてやわらかくておいしい」「新鮮な魚が食べられてうれしい」などの感想が聞かれました。
これから、水産物に加えて牛肉なども提供されるそうです。これを機会に、地元の産業や食材の素晴らしさを感じてくれるといいなあと思います。
今日のメニューは「揚げ魚の梅ソース」「添えキャベツ」「じゃがいものみそ汁」でした。とてもおいしかったですよ!
県内のトップを切って、地元延岡産のカンパチが南方小学校の給食に提供されました(テレビ局や新聞社、計5社の取材を受けました)。
メニューは、「揚げ魚の梅ソース」です。サイコロ状にカットされたカンパチを揚げ、梅ソースをからめたものです。
今日は、延岡市長さんにもおいでいただき、子どもたちに地元の水産業の話をしていただきました。校内放送で全校児童に話していただいたあと、6年生の教室で熱く語っていただきました。延岡市の水産業(水揚げ)が全国7位、九州では2位というお話に子どたちは驚いていました。カンパチを食べた子どもたちからは「甘くてやわらかくておいしい」「新鮮な魚が食べられてうれしい」などの感想が聞かれました。
これから、水産物に加えて牛肉なども提供されるそうです。これを機会に、地元の産業や食材の素晴らしさを感じてくれるといいなあと思います。
今日のメニューは「揚げ魚の梅ソース」「添えキャベツ」「じゃがいものみそ汁」でした。とてもおいしかったですよ!
元気にダンスの練習(2年生)
新しい一週間がスタートしました。
登校する子どもたちは、いつもの週初めより元気のある印象を受けました。暑さに負けずに、今週もがんばってほしいと思います。
2時間目、体育館から軽快な音楽が流れてきました。2年生が運動会に向けたダンスの練習を始めたところでした(運動会は11月を予定しています)。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今年は水泳学習が中止となりました。体育専科の先生を中心に計画を練り直し、今できる学習を進めています。
運動会が予定通り実施できることを願いつつ、子どもたちのがんばりを応援していきます。
登校する子どもたちは、いつもの週初めより元気のある印象を受けました。暑さに負けずに、今週もがんばってほしいと思います。
2時間目、体育館から軽快な音楽が流れてきました。2年生が運動会に向けたダンスの練習を始めたところでした(運動会は11月を予定しています)。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今年は水泳学習が中止となりました。体育専科の先生を中心に計画を練り直し、今できる学習を進めています。
運動会が予定通り実施できることを願いつつ、子どもたちのがんばりを応援していきます。
第1回学校評議員会
6月24日、6名の学校評議員の皆さんにおいでいただき第1回学校評議員会を行いました。学校評議員会は、学校と地域・保護者の連携を図り、地域ぐるみでの教育活動を充実させるための取組です。
校長による学校経営方針説明の後、評議員さんからいろいろなご意見をうかがいました。
子どもたちの「あいさつ」や地域と交流する行事の実施について、職員の働き方改革などに貴重なご意見をいただきました。いただいたご意見を今後の学校経営・教育活動に生かしていきます。
後半は、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。
校長による学校経営方針説明の後、評議員さんからいろいろなご意見をうかがいました。
子どもたちの「あいさつ」や地域と交流する行事の実施について、職員の働き方改革などに貴重なご意見をいただきました。いただいたご意見を今後の学校経営・教育活動に生かしていきます。
後半は、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。
わくわく五ヶ瀬川(3年生)
3年生は、総合的な学習の時間で学校近くを流れる五ヶ瀬川について調べます。
今日は、課題づくりのために実際に五ヶ瀬川を見学に行きました。
五ヶ瀬川の流れる様子や、川に生息する動植物に目を向け、自分が調べることを決めていきます。
暑い中でしたが、子どもたちは目を輝かせて活動していました。
今日は、課題づくりのために実際に五ヶ瀬川を見学に行きました。
五ヶ瀬川の流れる様子や、川に生息する動植物に目を向け、自分が調べることを決めていきます。
暑い中でしたが、子どもたちは目を輝かせて活動していました。
年間行事予定表(現時点)
心肺蘇生法研修
児童の事故に備えて、心肺蘇生法研修を行いました。
延岡消防署から2名の講師においでいただき、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方などを教えていただきました。
先生方は、真剣な表情で実習に取り組み、起こるかもしれない事故への心構えをつくっていました。
本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、児童が楽しみにしていた水泳学習が中止となりました。しかし、水に慣れていないことや指導を受けていないことで、川や海での水難事故が例年以上に心配されます。学校でも水泳の心得などを繰り返し指導しますが、ご家庭での指導・声かけもよろしくお願いいたします。
延岡消防署から2名の講師においでいただき、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方などを教えていただきました。
先生方は、真剣な表情で実習に取り組み、起こるかもしれない事故への心構えをつくっていました。
本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、児童が楽しみにしていた水泳学習が中止となりました。しかし、水に慣れていないことや指導を受けていないことで、川や海での水難事故が例年以上に心配されます。学校でも水泳の心得などを繰り返し指導しますが、ご家庭での指導・声かけもよろしくお願いいたします。
第1回PTA運営委員会
新型コロナウイルス感染拡大に伴い延期していたPTA運営委員会を実施しました。
感染防止のため、いつもの会議室ではなく広い多目的室で行いました。
本年度のPTA活動は、例年と同じ形での実施は困難ですが、子どもたちのためになる活動をできる範囲で行うことを確認しました。また、7月の学級懇談で行う「各学級で行うPTA役員選出」の手順についても議論しました。
参加していただいた皆さん、遅くまでありがとうございました。
感染防止のため、いつもの会議室ではなく広い多目的室で行いました。
本年度のPTA活動は、例年と同じ形での実施は困難ですが、子どもたちのためになる活動をできる範囲で行うことを確認しました。また、7月の学級懇談で行う「各学級で行うPTA役員選出」の手順についても議論しました。
参加していただいた皆さん、遅くまでありがとうございました。
外国語サポーターの先生と一緒に(3年生)
3・4年生は、週に1時間程度の外国語活動を行っています。
このうち月に2回程度、市の教育委員会から派遣された外国語サポーターの先生に来ていただき、本格的な発音を聞かせていただいたり、子どもたちの発音を指導していただいたりしています。
本校に来ていただいているS先生は、会社員時代に海外との取引などで英語を駆使されていた方です。3年生の様子を紹介します。
子どもたちは、元気いっぱいに外国語を使った活動を楽しんでいます。
このうち月に2回程度、市の教育委員会から派遣された外国語サポーターの先生に来ていただき、本格的な発音を聞かせていただいたり、子どもたちの発音を指導していただいたりしています。
本校に来ていただいているS先生は、会社員時代に海外との取引などで英語を駆使されていた方です。3年生の様子を紹介します。
子どもたちは、元気いっぱいに外国語を使った活動を楽しんでいます。
授業風景(5年生と3年生)
3時間目、体育館から楽しそうな声が聞こえたので行ってみました。
5年生がソフトバレーボールの練習をしていました。パスやレシーブの練習をしたあと、チームごとに作戦を立てて試合に挑戦しました。うまくいっても失敗しても大歓声が上がり、体育館中に笑顔があふれていました。
本校には、延岡市内で唯一の体育専科の先生が配置され、学級担任とともに体育の指導をしています。専門的な指導を受けられる子どもたちはとても幸せです。
3年生の教室をのぞくと、社会科で延岡市の特産物の学習をしていました。
農産物や水産物などを考え、次々に発表していました。
地元のことを知ることは、地元への愛着を深めることにつながります。
5年生がソフトバレーボールの練習をしていました。パスやレシーブの練習をしたあと、チームごとに作戦を立てて試合に挑戦しました。うまくいっても失敗しても大歓声が上がり、体育館中に笑顔があふれていました。
本校には、延岡市内で唯一の体育専科の先生が配置され、学級担任とともに体育の指導をしています。専門的な指導を受けられる子どもたちはとても幸せです。
3年生の教室をのぞくと、社会科で延岡市の特産物の学習をしていました。
農産物や水産物などを考え、次々に発表していました。
地元のことを知ることは、地元への愛着を深めることにつながります。
朝のパワーアップタイム(1年生)
本校では、全校で朝のパワーアップタイムに取り組んでいます。
計算や漢字、音読に集中して取り組んでいます。(音読については、新型コロナウイルス感染防止のため、現時点では中止しています。)
今日は1年生の様子をのぞいてみました。1年生が「たし算」のプリントに一生懸命取り組んでいました。担任の先生が時間を計り、時間内に少しでも多くの問題を解こうと、手と頭をフル回転させている様子が見られました。
朝のパワーアップタイムを経て、一日の学習をスタートさせます。
今週も、がんばれ南方小の子どもたち!
計算や漢字、音読に集中して取り組んでいます。(音読については、新型コロナウイルス感染防止のため、現時点では中止しています。)
今日は1年生の様子をのぞいてみました。1年生が「たし算」のプリントに一生懸命取り組んでいました。担任の先生が時間を計り、時間内に少しでも多くの問題を解こうと、手と頭をフル回転させている様子が見られました。
朝のパワーアップタイムを経て、一日の学習をスタートさせます。
今週も、がんばれ南方小の子どもたち!