2024年3月の記事一覧
令和5年度修了式
3月26日(火)学年最後の日を迎えました。2校時、1~5年生が体育館に集まって修了式を行いました。まず初めに学年代表の児童が修了証書を受け取りました。その後、1年生と3年生の代表児童が、この1年間のふりかえりと新しい学年での目標を立派な態度で発表してくれました。その後、校長が春休みの宿題としての「あたりまえのこと、やるべきことをしっかり続けること」を全校児童に話しました。明日から春休みです。9日間と短いですが、4月からの新しい学年に向けて楽しく元気に、そして安全に過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、本校に関わる全ての皆様、本年度もお世話になりました。ありがとうございました。
実習田看板ができ上がりました
3月25日(月)5年生が「米作り体験」で使わせていただいている実習田の看板ができ上がったので、立てていただきました。これは、いつも米作り体験をサポートしてくださる地域の方のアイデアをもとに、5年生の有志5名(本日1名欠席)が安全マップ作りの合間を縫って、下絵を作成してくれたものです。立派な看板になって、みんなうれしそうでした。来年の5年生にも「米作り体験」をがんばってほしいと思います。
第36回卒業式
3月23日(土)卒業式当日を迎えました。9:20過ぎ、校舎1F2Fの教室前オープンスペースを卒業生が巡り、1~4年生が祝福の拍手と言葉を送りました。10:00、体育館に卒業生が入場して式がスタートしました。きりっと引きしまった雰囲気の中で57名が卒業証書を受け取り、後半、「わかれの言葉(歌)」で最高潮の時間を迎えました。子どもたちの感謝の気持ちが式場内の全ての方に伝わるとてもすばらしい卒業式でした。「卒業おめでとう」
安全マップが完成しました
5年生が総合的な学習の時間に作成に取り組んでいた地震・津波の際の安全マップが完成しました。リバーパル五ヶ瀬川館長さんの「防災減災講話」をお聞きし、自分たちが住んでいる地区でグループに分かれてフィールドワークに出かけ、発見や気付きをまとめたものです。各地で地震が頻発している状況もあります。この学びが、子どもたちや周りの人の防災減災意識を高めることにつながってくれるといいです。
明日は卒業式です
3月22日(金)明日はいよいよ卒業式です。2校時に体育館で6年生が「わかれの言葉」等の最終確認を行っていました。明日の晴れ姿が楽しみです。その後、6年生にとっては教室での最後の授業、最後の給食の時間となりました。
午後からは5年生が明日の卒業式に向けて、式場や6年生教室の準備をしてくれました。明日の卒業式にも出席し、来週からは本校最上級生となる5年生、今日もしっかりと自分たちの役割と責任を果たしてくれました。
タブレットとそろばん
3月19日(火)2校時、教室を回っていると2年生は道徳での自分の考えをタブレットに、3年生は理科の1年間の学習の感想をタブレットに書き込んでいました。4年生の教室に行ってみると、算数でそろばんの学習に取り組んでいました。タブレットとそろばん、新しいものにも以前からあるものにも、それぞれのよさがあることに子どもたちが気付いてくれたらうれしいです。
3学期ラストスパート
3月18日(月)になりました。3学期も残すところ、今週と来週のみ。各学年の子どもたちもラストスパートの日々です。風の強い1日でしたが、3校時に1年生は体育で元気いっぱい運動場を駆け回っていました。この1年間で大きく成長した1年生です。そのころ6年生は1組も2組も、教室で静かに自分たちで学習に取り組んでいました。中学校進学を間近に控えた6年生、落ち着いた感じの学習態度がさすがです。
春の花が咲きました
3月も半ばに入り、卒業式・修了式の日が少しずつ近づいてきました。卒業式の式場を華やかにするために子どもたちが一人一鉢で世話をしているパンジーも、色とりどりの花を咲かせ始めました。学校技術員さんが世話をしているペチュニアやパンジーもたくさんの花を付けています。本格的な春の訪れまで、あともう少しという感じです。
卒業式予行
3月12日(火)2・3校時、卒業式の予行練習をしました。今回は5年生も参加して、当日の流れに沿って行いました。6年生は緊張した様子もありましたが、真剣に取り組んでいる表情がうかがえました。5年生も最後までしっかりとした姿勢で臨んでくれました。3月23日、式当日をよりよいものにするために、残りの日々、全員で協力して仕上げていってくれたらと思います。
第3回P TA奉仕作業
3月10日(日)8:00~10:00、本年度第3回目のP TA奉仕作業を行いました。今回は校舎内各教室の掃除や窓ふき作業に40名近くの保護者の皆さんが、日曜日の貴重な時間を使って参加してくださいました。子どもたち、そして学校のために本当にありがとうございます。普段は、なかなか手の届かないところががとてもきれいになりました。来週は春の明るい日差しが、これまで以上にたくさん教室に入ってくることと思います。また、6年生の子どもたちも参加してくれて、トイレ掃除をがんばってくれました。皆さん、ご協力ありがとうございました。