日誌

2024年5月の記事一覧

今日のおいしい給食(5/28)

今日のメニュー

〇たけのこおこわ、牛乳

〇タイピーエン

〇かふう和え

今日の給食もたいへんおいしそう!!

期待がもてますね (o^∀^o)

まずは、かふう和えを一口ぱくり! うまーい

醤油、さとう、ごま油がいい仕事しています。

たけのこおこわも、たけのこのシャキシャキ感がなんともたまりません。彩りもよく、目でも楽しませてくれます。

タイピーエンも、具材が多く食べ応え満点!!

今日もおいしい給食を食べ、子ども達と共に幸せに浸るのでした (^^♪

0

雨ニモ負ケズ・・

 大雨が予想された朝ですが、上組っ子たちは、マイクロバスで無事登校し、現在一生懸命授業に臨んでいます。

 校舎、学校周り等の被害も今のところありません。この後も天気予報を注視していきます。

 さて、雨の朝の子ども達、気分も雨模様かと思っていましたが・・

【朝のボランティアをいつも通り頑張っていました。】

【ゴミ箱の整理も笑顔一杯で・・笑う

【足ふきマットをトントントン・・。足で踏んでゴミを落とします。】

 自分で気付き、行動する「上組っ子」たちが育っています。

0

今日のおいしい給食(5/27)

 今週も始まりました!

 おいしい給食をもりもり食べて、元気一杯頑張りましょう!

【今日のメニュー給食・食事

○ 麦ご飯、牛乳

○ 沢煮椀(さわにわん)

○ 豚肉の生姜炒め

 今日の大きいおかずは・・

沢煮椀です!】

 沢煮椀は、千切りに切った野菜と豚脂や鶏肉などの多くの材料を使って作った汁物です。昔、多いということを「さわ」といったことからこの名前が付けられたそうです。

 今日は、鶏肉、かつお、昆布の出汁がきいていて、味付けもさっぱりしているので食欲が増しました。

0

授業の様子(5/24)

 今週最後のアップデート。

 授業の様子です。

 6年生理科「人や動物の体

 学習問題「吸う息はく息は、どう違うのだろうか?」

【顔を真っ赤にして、何度もビニール袋に息を吹き込み・・】

【気体検知管を使って、成分を調べます。】

○ 酸素は、20%から14%に減った。

○ 二酸化炭素は、0.04%から6%に増えた。

 石灰水も・・

【白く濁った。二酸化炭素が増えた証拠だね!ピース

 結論

「はく息は、吸う息に比べて、酸素が減り二酸化炭素が増える。」

 普段何気なくしている呼吸について、実験を通して、そのはたらきを知ることができた6年生です。

 続いても・・

 理科。

 4年生「水のゆくえ」

【楽しそうに砂遊び???ではもちろんなく・・】

 学習問題「水の流れと地面の傾きには、どんな関係があるのだろうか?」

【傾きの異なる様々な山?を作って、雨を降らせます。】

【高いところから低いところに向かって流れた・・。予想通り!】

 結論「地面を流れる水は、地面の高いところから低いところに向かって流れる。」

 最後は、1、2年生図工。

 単元名「ダンボールに入ってみると」

 私が行ったときにはもう・・

【入ってました~苦笑い

【それでは、上組小を愛してくださる全てのみなさま・・】

またらいしゅう~~!笑う

 ~今週「お・し・ま・い」~

0

今日のおいしい給食&上組っ子ニュース

【今日のメニュー給食・食事

○ 麦ご飯、牛乳

○ のっぺい汁

○ 大豆の磯煮

 今日の大きいおかずは・・

のっぺい汁

 のっぺい汁に入っている里芋が日本に伝わったのは、稲作より前の縄文時代だそうですよ。成長が早く、親芋を囲むように小芋、孫芋もが育つため、豊作や子孫繁栄の象徴とされてきました。

 さぁ、ここでクイズです!?

 里芋の皮をむいたときのぬるっとした物の成分は何でしょう?

1 ドタバタン

2 ガラクタン

3 タンタタン

 正解は、最後に・・。この成分は、生活習慣病を予防したり、体調を整えたりする働きがあるのだそうです。

 

NEW上組っ子ニュース会議・研修

○ 本日、学校だより「上組っ子」5月号を発行いたしました。

 ぜひ、ご覧になってください。

 (↓カラーでご覧いただけます。)

 R6 5月号.pdf

 

○ 新聞掲載のお知らせ

 5月23日(木)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、2年生、安藤 楓香(ふうか)さんの作品が掲載されました。

 おめでとうございます!お祝い

 

 *クイズの正解は、イのガラクタン名前とは正反対の優れものなんですね!苦笑い

0