日誌

学校の様子

弁当の日でした!

 今日は今年度最初の弁当の日でした。テーマは「おにぎりを作ろう」でした。それぞれ思い思いのおいしそうな“おにぎり”ができあがっていました。







今日はボランティア活動をしました!

 今日は、午後の時間に、市木小・中合同で石波海岸のゴミ拾いのボランティア活動を行いました。昨年は雨ため実施できませんでしたが、今日は暑いぐらいの晴天に恵まれ、清掃活動を行うことができました。
 一昨年に比べると、ゴミの量がかなり少なかったですが、それでも燃えるゴミ、燃やせないゴミ、それぞれ数袋分のゴミが集まりました。
 心ない人たちが捨てたペットボトルや、中には、海流に乗って外国から流れ着いて来たと思われるゴミもありました。もっと自然や公共の場所を大切にする心を、大人から身に付けていかないといけないと感じた活動でした。
         中学生は自転車で石波海岸へ行きました。









わずかな時間でこんなに!!


「夢を育むキャリア教育講演会」を実施しました!!

 今日は、県立小林高等学校女子バスケットボール部監督の前村かおり先生に講師としてお越しいただいて、「第一回夢を育むキャリア教育講演会」を実施しました。“強い願いは叶う”という演題で、先生のバスケットボール選手として、また、指導者としての経験をもとに素晴らしいお話をお聴きすることができました。
 また、講演終了後は体育のバスケットボールの授業を本校の佐藤先生と一緒にしていただき、給食も生徒達と一緒に食べていただいて、子どもたちにとってとても楽しい一日になりました。





















  

ゴールデンウイークが終わりました。

 飛び石ではありましたが、長いゴールデンウィークが終わり、今日からまた通常の学校生活が始まりました。
 8日(土)、9日(日)は高鍋で県中学生バドミントン春季選手権大会が行われ、三年生7名が出場しました。全員よく頑張り、良い内容の試合ばかりでしたが、特に女子ダブルスで、日髙優美・日髙亜佳梨ペアが3回戦まで勝ち進む活躍を見せてくれました。来月の中体連に向けて残り1ヶ月、仕上げの練習に取り組んで、良い結果を期待したいと思います。また、バドミントン部は、毎週月曜日の朝、学校内のボランティア活動に取り組んでいます。この活動もチーム力向上に必ず生きてくると思います。







 月曜日の朝の時間は読書活動に取り組んでいます。良い本に親しみ視野を広げると同時に、落ち着いた心で一週間のスタートを切るための大切な時間です。



体育の授業は、体力テストでした。

 今日は連休の谷間の授業日でした。天気も良く、日中は暑いぐらいの一日でした。4月は10名の生徒が一日の欠席もない素晴らしいスタートを切ることができ、今日も全員元気で登校しました。
 6校時の全校体育は、ハンドボール投げと50m走の体力テストでした。みんな少しでも記録を伸ばそうと一生懸命に取り組んでいました。






























市木中学校閉校事業実行委員会が発足しました。

 本校が本年度末に閉校を迎えるにあたって、閉校を偲ぶ事業に取り組む市木中学校閉校事業第1回実行委員会が、4月26日(火)、本校の被服室で開催されました。
 全体会では、はじめに実行委員長の阿萬光弘さんのあいさつがあり、副実行委員長の宮内浩さんの進行で、事業計画や予算等について協議がなされました。その後、広報部、記念式典部、記念誌部、記念碑部の各部に別れて今後の計画についての話合いが行われました。
  「市木中学校閉校式」は、平成29年2月25日(土)に開催されます。本校の卒業生の皆様、本校に勤務された旧職員の皆様にはぜひご参加いただき、市木中学校の思い出を語り合っていただければと思います。
 「市木中学校閉校式」開催に関する問い合わせは、下記までご連絡ください。
  
   市木中学校閉校事業実行委員会
   事務局(市木中学校内)
     連絡先 TEL 0987(77)0004
           FAX 0987(77)0065






                         
 

避難訓練を実施しました!

 今日の6校時は、地震・津波を想定した避難訓練を
実施しました。 雨が強かったため、一次避難所を体
育館、二次避難所を二階の音楽室に設定して避難しました。
 音楽室は海抜が約14~15m位ですので、比較的安全ですが、南海トラフ地震発生時のシュミレーションでは、串間には17m以上の津波が押し寄せるという予想もあり、グランド奥の山に避難することが、津波対策では必要です。
 熊本地震に見られるように、災害はいつどこで発生するか予想がつきません。地震・津波発生時にいかに自分の命を守るのか、生徒達と考え、実践力を身に付けさせていきたいと思います。


PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 昨日は第一回小中合同PTA奉仕作業でした。雨の降る中でしたが、たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、中学校、小学校とも大変きれいになりました。
 中学校では、5月22日(日)に市木スポーツ祭が開催されます。おかげさまで、地域の方々に気持ちよく学校施設を使っていただけると思います。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

2校時の授業です。

 昨日の夕方は大変な豪雨でした。避難生活をされている熊本地震の被災地のと皆さんは、雨になると本当に大変だろうと思います。一日も早く地震が収まり、日常の生活が取り戻せるようになることを願います。
 今日の二時間目の授業です。
 一年生は初めての音楽の授業で、「息づかいの学習」でした。中学校での生活にだいぶ慣れてきたようです。




 
 2年生は英語で、秋に行われる地区英語暗唱・弁論大会に出場するための原稿づくりに、ALTの先生と三人で取り組んでいました。英語ばかりの会話で、私には内容はよく分かりませんでした。
 大会での活躍が楽しみです。


 3年生は理科で、「生物のふえ方」の授業でした。
電子黒板に真剣な表情で見入っています。


4校時は全校体育でした。

 今日の全校体育は、「ボールを使った体つくり運動」でした。
 ゲームの要素を取り入れながら、ボールを投げることで、体の
使い方を学習する運動に、みんな楽しそうに取り組んでいました。






今日は、参観日でした。

 今日は、本年度第1回目の参観日でした。
参観授業は、1年生は道徳、2年生は理科、3年生は英語で、
保護者の方、学校関係者評価委員の方に参観していただきました。
みんな大変緊張気味でした。






 授業終了後、全体懇談、学級懇談を行いました。
 全体懇談では、校長からの学校経営説明と各担当者からの
学習面、生活面、保健安全面についての説明を行いました。






今日は、全国学力調査の日です。

 今日は、雲ひとつない快晴です。玄関の花々や校長室の
胡蝶蘭が生き生きと咲いています。
 






 3年生は全国学力・学習状況調査です。熊本、大分の全中学校、
宮崎県の一部の中学校は、地震の影響で中止になっています。
1,2校時が国語、3,4校時が数学、5校時が意識調査です。
みんな真剣な表情で問題に取り組んでいます。




2年生の2校時の授業は数学でした。「単項式、多項式」の学習を
していました。


1年生の2校時は、英語でした。「ヘボン式の表記(ローマ字)の仕方」を学習していました。

交通安全教室を実施しました。

  6校時は、串間警察署と交通安全協会の方においでいただき、
交通安全教室を実施しました。雨のため、実際の通学路で
自転車の乗り方を指導していただくことはできませんでしたが、
DVDを視聴したあと、安全な自転車の乗り方について通学路の
図を使って指導をしていただきました。また、自転車点検もして
いただき、自転車の点検・整備の大切さについても学ぶことが
できました。











朝の時間は読書集会でした。

 今日は、朝の時間に読書集会を行いました。
 今年は、1ページを100円分に換算して、読んだ分の金額で
好きなところに旅行に行けるということになりました。
(もちろん、シュミレーションですが・・・・・。)
 本を読むだけでなく、本を読んだら旅行にも行けるという目的も
でき、楽しく読書活動に取り組めそうです。


1校時の授業です。

 今日の1校時の授業です。
 1年生は理科で、水中の生物の観察でした。顕微鏡を使って
観察をしていました。生徒数の多い学校では、3,4人に1台しか
顕微鏡がないことが多いですが、小規模校の市木中では、
一人で1台の顕微鏡を使って十分な観察ができます。




 2年生は、県英語テストです。中学校に入学してから身に
付いた英語力が試されます。


 3年生は、図書室で国語の授業でした。
「二つの薊(アザミ)」というテーマで学習していました。
また、3年生の県英語テストは、2校時に実施しました。

昨日の6校時は対面式でした。

 対面式は、生徒会が企画して新入生を歓迎し、生徒会活動や市木中学校での生活についてわかりやすく説明をする行事です。
 二人の新入生も市木中学校の生活についてよく理解できて少し安心できたと思います。










全校、学級オリエンテーションを実施しました。

 二人の新入生を迎え、今日は、1校時に全校オリエンテーションを行
ったあと、2,3年生は2校時に、1年生は2~4校時に学級オリエンテーションを実施し、学習面や生活面、保健安全面など、今年の学校生活が充実したものになるように確認事項などの指導を行いました。
 新入生は、中学校生活に早く慣れて、先輩方と一緒に勉強、学校行事、部活動など、充実した楽しい中学生生活を送ってください。
 
  全校オリエンテーション




一年生は緊張気味です。

学級でのオリエンテーションです。


校内巡回をして、職員室入室の練習です。


校長室の女子バドミントン部の優勝旗をバックに記念撮影!!

第70回入学式を挙行しました!

 今日は、市木中学校第70回の入学式でした。野辺修光市長様、土肥昭彦教育長様をはじめ、多くのご来賓に出席いただき、温かな雰囲気の中で、工藤一真君、大下桃華さんの2名を新入生として迎えることができました。
 これからの中学校生活に対して期待と不安があると思いますが、一日も早く中学校生活に慣れて、先輩方、先生方と一緒に楽しく有意義な市木中学校での一年間を過ごして欲しいと思います。


























blank.gif