トップページ

学校からのお知らせ

修学旅行2日目

おはようございます。

体調不良の生徒はいません。少し雲はありますが、そこまで寒くありません。

今日は、京都自主研修です。

修学旅行 

ホテルに無事到着しました。

写真がうまくアップできておりませんが、ご了承ください。

修学旅行 広島

広島で平和学習を行いました。

広島駅では1分以内に乗り込むことができ、全員元気に無事出発できました。

合唱コンクールリハーサル

10月12日(水)に全校で合唱コンクールのリハーサルがありました。本番に向けての動き方や実際に歌って出来映えを確認するなどを行いました。リハーサル後、各クラスで様々な対策を考えていくと思います。本番に向けて、悔いない発表ができるように頑張ってほしいです。

串間中学校生徒会 退任式、新任式

10月11日(火)串間中学校生徒会執行部、各全校専門委員長・副委員長の退任式、新任式が行われました。

3年生はこの1年間、串間中学校のために頑張ってくれました。1・2年生は先輩たちの意思を引き継いで、串間中を盛り上げてほしいです。

 

第2回学校訪問(ICT研修)

串間中はICT活用先進校モデル校として各教科でタブレットを使った授業を行っています。今回、第2回の学校訪問でICT活用の研究授業が公開されました。来月でも、ICTを活用した研究授業を行います。子ども達が効率的な授業が行うようにするため、教員側も日々、研究をしています。(写真の内容は美術の授業の様子になります。)

 

職場体験(2年生)

10月5、6日に2年生の職場体験が行われました。2日間、串間市にある様々な職場に行き、どんな仕事かを体験してきました。どの生徒も初めての体験だったで、とても大変だったと思います。この体験を自分の将来に活かしてほしいですね。(写真サイズがバラバラですみません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度 第17回南那珂地区中学校秋季体育大会結果

9月20日から22日に行われた、第17回南那珂地区中学校秋季体育大会は台風の影響もあり、延期があって生徒もコンディション作りが大変でしたが無事行うことができました。

県大会に出場した部活動は剣道部、男子バレー部、弓道部、卓球部、男子バスケットボール、陸上部、サッカー部、バドミントン部が団体や個人で出場することになりました。11月にある県大会に向けて頑張ってほしいです。

1年生総合 景観教室講話

9月16日(金)に1年生総合の景観教室の講話がありました。10月に行う、串間市内校外学習を事前授業として串間市の建築士会の方々が来校していただき、串間市の景観について学びました。その講話を活かして、来月ある校外学習で頑張ってほしいです。

南那珂地区中学校秋季体育大会 激励式

9月14日(水)に南那珂地区中学校秋季体育大会の激励式がありました。

今回も新型コロナ感染症対策として放送で行うことになりました。

新チームになって初めて上に繋がる大会となっています。自分たちが行った練習の成果を十分に発揮してほしいです。

 

高校説明会

9月9日(金)に高校説明会がありました。3年生にとっては進路を決めるための貴重な説明会だったと思います。この体験をぜひ活かしてほしいです。

 

新学期

串間中学校は8月25日(木)から2学期がスタートしてくれました。

始業式はコロナ感染症対策のため、各教室、放送で行いました。

今回は全体の写真が撮れませんでした、次回から写真等も使い、報告したいと思っています。

 

西都市中学生との交流授業

7月21日(木)に西都市内の中学校生徒会メンバーが集い、交流授業や意見発表を行う場に串間中の生徒会が参加しました。西都市の生徒達と交流することで、多様な考えに触れる体験ができたと思います。この体験を串間中で活かしてほしいですね

 

 

ICTを活用した研究授業

7月6日(水)にICTを活用した研究授業を行いました。串間中学校はICT活用推進モデル校となっており、この日は3年生の数学でタブレットを使っての授業を行いました。様々なソフトをつかって、2次方程式について問題を解いていました。年間であと2回研究授業があるので、他教科でもICTを使った授業を行っていこうと思っています。

 

第2回参観日

6月19日(日)に第2回の参観日がありました。第1回は新型コロナウイルスの影響で中止となり本年度、初めての参観日となりました。全学年、道徳の授業を行い、生徒達は一生懸命に取り組んでいました。また参観日後の学級懇談では多数の保護者の方々の参加、ありがとうございました。今後ともご協力のほどよろしくお願いします。

南那珂地区中学校総合体育大会、宮崎県中学校総合体育大会の結果について

ホームページの更新が滞っていて、すみません。少しずつ、学校の様子を上げていきたいと思います。

さて、南那珂地区中学校総合体育大会、宮崎県中学校総合大会の結果ついて報告したいと思います。

南那珂地区で県大会に出場した部活動

男子バレーボール、女子ソフトテニス部、剣道部女子団体、男女個人、陸上部、バドミントン部女子団体、男女個人、弓道部、柔道部が出場権を取りました。

また、宮崎県中学校総合体育大会では陸上競技女子100mで2位となり九州大会に出場します。

簡単な結果報告になりますがどの部も一生懸命頑張ってくれました。夏休みからは新チームとして動き始めています。

秋の大会に向けて頑張ってほしいです。

1学期の学校行事を夏休み期間に随時更新していきますのでよろしくお願いします。

生徒総会

6月2日(木)に串間中学校生徒総会が行われました。

今年度もコロナ感染症対策として各教室からのリモート開催となりました。生徒会執行部、各全校専門委員長、各学級委員長を中心に活発的な議論ができたと思います。生徒総会で議論したことをよりよくするために、学校生活に活かしてもらいたいです。