トップページ

学校からのお知らせ

多くの感動をもらった8,9日の南那珂地区中総体が終了しました‼

 雨天順延となった軟式野球及びソフトテニスの競技が終了し、残すは15日(土)の陸上競技のみとなりました。どの会場も参加生徒だけでなく、多くの保護者の方の応援により、熱気に満ちあふれていました。点差をつけられながらも、最後まで必死にゴールを狙う姿や、粘り強くペアと連携しながらボールをつなぐ姿に感動しました。

 これまでの生徒と部顧問の向き合い、保護者や地域の方々の支えにより、ひとつの節目をしっかりと迎えることができました。今後とも、まだまだ伸びる可能性をもった生徒への御支援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 【3年生の感想】

● 僕は、中体連絶対に勝つという気持ちで望みました。試合の雰囲気は良かったけど、3点とられ負けました。この経験を高校でも生かしていきたいです。

● 私は、中学校最後の中体連で県大会への切符をつかみ取ることができました。団体戦では、チーム全体で応援や試合を楽しむことができました。個人戦の1回戦目は、緊張でミスが多く焦りを感じましたが、ペアと協力し勝ち上がることができ、三年生全員で県大会に行けることがすごく嬉しいです。県大会に向け、今までよりも努力をしていきたいです。

南那珂地区中総体の激励式を行いました‼

 明日より実施される標記大会に向け、5日(水)に激励式を行いました。激励式では、各部からの抱負を発表したのち、インターアクト部作成の応援動画上映、校長先生及び生徒会長からの激励の言葉がありました。大会へ向け、気持ちが高まる素晴らしい時間となりました。

 校長先生より贈っていただいた『最後は人間力』の言葉を胸に、必ず力を出し切ってくれると信じています。保護者及び地域の皆様からの大声援、どうぞよろしくお願いいたします。

生徒総会を行いました‼

 先日、生徒会執行部を中心として準備を進めてきた、生徒総会を行いました。総会の中では、本年度の生徒会スローガンや予算案の承認等を行うとともに、本年度の議題『地域に根差した学校の取組』について、全校生徒で討議を行いました。討議では、各地区に分かれ、地域の実態に応じた取組案を話し合うととにも、地域に根差した串間市唯一の中学校として何ができるかについて、熱心に話し合いました。

第8回体育大会の実施について

 本日5月19日(日)に体育大会を実施しました。不安定な天候ではありましたが、生徒たちの熱気や保護者の皆様の温かい眼差しの中、本校らしい素晴らしい体育大会となりました。スローガンの中にある『今日の思いを明日の空へ』の通り、日々高まる生徒の思いや昨年度転出された先生方からの祝詞、奉仕作業等に協力いただいた保護者の皆様の思い等によって創り上げられた体育大会は、生徒の心に残るものになったと感じています。

 

 

 

 

 

 

 今後も生徒が育つ学校へとより近づけるよう職員一同取り組んで参りますので、これまで通り、本校への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日の放課後に、ある3年生の黒板に書いてあったコメントを紹介します‼この体育大会での成長を今後の教育活動に充実につなげたいとう思いが伝わってくるものです‼

本日(5月19日)の日程変更について

体育大会へのたくさんの応援と御協力、ありがとうございました。

午後からの日程の変更をお知らせします。

13:15~13:40 写真撮影・解団式

13:40~13:55 帰りの会準備

13:55~14:05 帰りの会

14:05~      時差下校(バス通生・1年)

14:10~      時差下校(2・3年)

14:15~      下校バス出発

急遽変更となり御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。