今日の西都銀上学園ニュース!

2014年12月の記事一覧

よいお年を!

12/26
 今朝は一段と厳しい冷え込みでした。-4℃。運動場も霜で一面真っ白です。
 今日が、今年最後の出勤日。いわゆる御用納めの日です。次回のこのページの更新は1月5日(月)となります。今年の1月から今日まで130,312件のアクセスをいただきました。ご覧いただきありがとうございます。お伝えしている子どもたちの元気な姿が保護者の方々や銀上小・銀鏡中の卒業生の皆さん、この学校を気にかけてくださっている方々に楽しみにしていただけていれば幸いです。
 西都銀上学園の在校生の皆さん、楽しい冬休みを過ごしていますか?1月6日に元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。では、また来年。よいお年を。
0

2学期の終業式

小学生の反省
中学生の反省
 2学期の終業式を行いました。一人ずつ「2学期を振り返って」という題で話をしましたが、小1のるいさんの「片仮名を全部覚えました」から、中三のりこさんの「志望校合格に向けてスイッチを切り替えて頑張る」まで9年の差はとても大きいのだと改めて感じた発表でした。
 明日から冬休みです。休みが明けると、いよいよ中三は受験です。充実した冬休みを過ごしてほしいものです。
0

参観日

12/20 参観日
 今日は、土曜参観日でした。5校時は全学級、道徳の参観授業を行いました。中学生は、どちらも親・保護者への感謝について、小学生は、努力、思いやり、家族への感謝などを題材に行いました。
 明後日、22日(月)は、いよいよ2学期の終業式です。
0

中学生 持久走記録会

12/19 持久走 女子
12/19 持久走 男子
 今朝は-5℃とこの冬一番の冷え込みでした。しかし、昼ごろの日なたはポカポカしていました。午後から、中学生は持久走記録会でした。女子が2km、男子は3.5kmを走りました。
0

ティータイム

12/17
 17日の午前中に5・6年生は家庭科でお茶会の勉強をしました。この日は、ピザとお茶です。おしゃれですね。どことなくみんなおすまし顔です。
0