今日の西都銀上学園ニュース!

2016年12月の記事一覧

晴れ 今日も良い天気!


今日も銀鏡はとても気持ちの良い天気でした。
朝晩は寒さも厳しいですが、昼間は陽気に誘われて、子どもたちも元気に遊んでいます!


昼休み、指揮台の上に逃げての当て鬼です。
先生も鬼になってみんなで盛り上がっていました。
全校児童が指揮台に乗り切るからすごいですよね(^-^)


昨日作って干してある小学生の干し芋がとてもおいしそうです。
中学生がねらっています!!食べないように!!


中1の理科「光の屈折」の実験です。
レーザーを使って光の進み方を調べています。なかなかハイテクですね☆


中2の英語です。「ラストクリスマス」を英語で歌っています。
ヴィノ先生の楽しい替え歌が時々入って、楽しそうです♪


中3の英語は「so~that~」の文法を学習です。
中学生になると内容も覚えることもどんどん増えますね~。


3,4年の音楽はソーラン節に合わせて太鼓を叩きます。
元気のいい声や太鼓の音が学校に響いていました♪


5,6年の図工は紙粘土の工作です。
10年後の自分を想像して作っているようです。今日は色付けをしていました。


最後は小学生の体育です。だれが長く跳べるか競争もしました。
縄跳び板の上で、先生も一生懸命練習しています(●^o^●)
0