学校からのお知らせ~令和7年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

花丸 修了式

 本日は、1,2時間目に本年度最後の授業を受けて、大清掃のあと修了式に臨みました。

各学年の代表者に修了証が授与されたあと、3学期の反省を2名の生徒が発表しました。心身ともに成長が見られた1年間でした。

 4月7日に元気に登校するのを待っています。

キラキラ 1・2年生の学校生活

雪が舞う寒い朝でしたが、生徒たちが元気に登校しました。

卒業式が終わり、1,2年生だけの学校生活となりましたが、授業や係活動、昼休みの活動、給食などしっかりと学校生活を送っています。

お祝い 第78回卒業式

雨模様の朝でしたが、9名の卒業生が、すてきな笑顔と凜々しい姿で諸塚中学校を巣立っていきました。礼儀正しく笑顔であいさつし、堂々とした行動力あふれる卒業生でした。諸塚村から新しい舞台で大きく活躍してくれると思います。元気でそれぞれの道を進んでほしいです。

給食・食事 3年生最後の給食

    あさってに卒業式をひかえた今日は、卒業式の練習や準備の一日となりました。3年生にとっては、諸塚で食べる最後の給食でした。大好きなメニューの給食を美味しそうに食べていました。

イベント 思春期福祉体験学習・交通教室

3、4校時は、日向市の助産院から講師を招いて、3年生対象に思春期福祉体験学習を行いました。助産師からは性について話を聞き、保健師からは命の大切さについて話を聞きました。

6校時に全校生徒対象に交通教室を行いました。