学校からのお知らせ~令和6年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

東臼杵地区中学校秋季体育大会の結果

 9月26日に行われた第44回東臼杵地区中学校秋季体育大会の結果を本ホームページにアップしました。新チームになって、日々練習に励んできました。最後まで全力で戦う姿は、たいへん立派でした。選手の皆さん、よく頑張りました。お疲れ様でした。それぞれ次の目標ができたと思います。今後の練習に励み、こつこつと積み上げてほしいと思います。多くの皆様のご声援ありがとうございました。
 結果の詳細は、メニューの「部活動」→「各種大会の成績」がありますので、そちらをご覧ください。

日向・東臼杵地区中学校英語暗唱・弁論大会

 日向・東臼杵地区中学校英語暗唱・弁論大会が日向中学校で開催されました。本校からは、2年生の理乃さんが暗唱の部に参加しました。暗唱の部は19人、弁論の部は13人が参加しました。今年は、感染症対策でブロックごとに分けて発表を行い、1ブロック終わったら入れ替えて行いました。
 この時期行事等がとても多くて練習時間の確保が難しい状況でしたが、まだ学習していない英単語がたくさん含まれている英文をよく覚えました。しかも大会当日はとても流暢に発表できました。よく努力しました。感心しました。理乃さん、Good job!

中体連秋季大会推戴式

 今週土曜日に開催される東臼杵地区中体連大会の推戴式を開催しました。各部あいさつで、野球部(あいさつ:康汰さん)、剣道部(あいさつ:斗希也さん)、卓球部(あいさつ:昊さん)の順で、力強い抱負を語ってくれました。選手宣誓を康汰さんが、目を輝かせながら堂々と宣誓しました。
 新体制になってから、こつこつと練習を重ねてきたことを自信に変えて、思いっきりプレイしてきてください。アオイクマの心がけも忘れずに。健闘を祈ります!



七ツ山小ふるさと大運動会

 9月20日(日)に七ツ山小学校ふるさと大運動会が開催されました。七ツ山小にとって今年が最後の運動会。児童、先生、保護者、地域の方々の七ツ山小への思いが込められた永遠に心に残る運動会でした。諸塚中生も競技役員として、競技者として運動会を盛り上げ、大活躍でした。お疲れ様でした。




給食試食会

 本日の給食の時間に、保護者の方向けに「給食試食会」が開催されました。3年生保護者の綾さん、黒木さん、1年生保護者の堀さん、黒田さんが参加されました。日頃子どもさんがおいしく食している給食を味わっていただきました。ご参加ありがとうございました。本日のメニューは、右のコーナーをご覧ください。