学校からのお知らせ~令和6年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

高校説明会

 午前中に私立高校5校、午後に県立高校5校の説明会が開催されました。各高校の内容や特色について理解を深めることができました。3年生の皆さんにとって本年度最大の目標である進路実現に向けて、本日の説明会を有効活用してほしいと思います。この学校に行きたいんだという思いが強ければ強いほど、これからの受験勉強も乗り越えられます。そういう意味では、進路選択もできるだけ早めに定まるといいですね。悩んでいる人がいたら、遠慮せずに先生方に相談に来てくださいね。

文化祭に向けて

 本日5・6時間目は、約1か月後に開催される文化祭に向けて、準備が進められました。1年生は、伝統芸能である塚原地区の舞踊「ちょいがまか」を塚原の方に教えていただきました。2年生は、諸塚村のPR動画を作成します。その設計図を考えました。3年生は、演劇の本読みが始まりました。どんな内容か気になります。どの学年も仕上がりが楽しみです。







第74回体育大会

 心配された天気も、最後まで味方をしてくれ、終日すばらしい環境で開催できました。競技中は一人一人が輝き、真剣なまなざし、はじける笑顔が見られました。赤団白団分かれて競いましたが、最終的には生徒34名が一つになって達成感を味わうことができたと思います。本当によく頑張りました。
 お忙しい中ご臨席賜りましたご来賓の皆様、地域の皆様、競技に参加いただいたこと、温かいご声援をいただいたことに心から感謝申し上げます。そして保護者の皆様、生徒たちと共に競技に参加していただいたこと、終了後の後片付けまでご協力いただいたこと、心から感謝申し上げます。







明日は体育大会!

 今日の午後の準備のときに雨が降りそうですが、明日の体育大会は、なんとか天気がもってくれそうです(期待を込めて)。明日の朝6時5分の村内放送で体育大会の実施についてご案内します。下の写真は9月9日の予行練習の様子です。

台風10号

 台風10号怖かったですね。皆さん大丈夫でしたか。被害の様子が少しずつ明らかになってきました。被害にあわれた方へお見舞い申し上げます。本校は校庭の木の大きな枝が数本折れたり、雨漏りがあったりしています。学校横の柳原の沢もいつもとは違って激流と化しています。かなりの雨量でしたので、今後も土砂災害等にはお気を付けください。



 2人の先生が、あるものを制作しています。先日作ったものを補強しています。生徒の皆さんは分かりますね。体育大会で登場します。お楽しみに。