学校からのお知らせ~令和5年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

進路の学習

 3年生は、進路について調査学習をしました。各個人で自分の進路希望先の学校のホームページで紹介されている情報を収集してまとめました。その学校の卒業後の就職先や進学先、部活動、寮など、幅広く情報を集めていました。その集中力は見事でした。



総合的な学習の時間

 1・2年生は、総合的な学習の時間で「世界農業遺産」などについて学びました。講師は、諸塚村観光協会の田邉薫さんでした。田邉さんの諸塚愛をたくさん感じながら、2時間かけて、諸塚村のこと、世界農業遺産のこと、ジアス学習のことについて学びました。田邉さんのお話に、「あ~っ。」「へ~。」など自然と相づちやうなづきが出ていました。本日の学びを今後の総合的な学習の時間に活かしましょうね。




ピア・サポート

 本日の諸塚は気温も湿度もとても高くなりました。生徒の皆さんの体調管理に気を付けていきたいと思います。
 さて、本日のふれあいタイムでは、ピア・サポートについて学びました。ご指導いただいたのは本校の山本先生です。本校は、ピア・サポート推進校の指定を受けて3年目になります。まず、ピア・サポートとは「仲間が仲間同士で相互に支え合う活動」、「ピア・サポートはスキルではなく姿勢」という基本的理念を確認しました。本来であれば、アクティビティを通して、ピア・サポートの考え方を体感してほしいのですが、3密を避けることから、本日は座学で学びました。
 折れない心(レジリエンス)を育てるお話も興味深かったです。「どんな人にも辛い思いをすること、落ち込むことはあるよ。」「逆境から学ぶところに成長があるんだね!」レジリエンスとは、どんな状況でも「自分の人生は自分で変えることができる」とする姿勢のことなのですね。気持ちが明るく、軽くなった気がします。今日の学びを日常生活で活かしていきたいですね。


英語の授業with モーガン先生

 1年生の4時間目の英語は、竹之内先生とALTのモーガン先生のティーム・ティーチングでした。新型コロナウィルスの影響で、モーガン先生の授業は久しぶりでした。モーガン先生は、「学校で授業ができてとても幸せです。」と言われていました。
 授業の内容は、「英語の掲示・標識について学ぼう」でした。1年生は、初めて見る標識がいったい何を意味しているのか熱心にGuess(推測)していました。

プール清掃

 九州南部は梅雨入りしたそうですが、今日は諸塚はとてもいい天気でした。そんな中、3年生と2年生の皆さんが、プール清掃をしてくれました。1年間溜まっていた木の葉などを3年生がきれいに除去してくれて、2年生が仕上げ磨きをしてくれました。見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。気分はもう真夏。水泳が楽しみですね。