学校からのお知らせ~令和7年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

鉛筆 私立高校入試が始まる

  本日と明日は、県内の私立高校の入試です。3年生の入試がいよいよ始まりました。日頃の学習の成果を出してくれると思います。がんばれ3年生!

1,2年生は授業に集中しています!

花丸 中央委員会・フラワースマイル活動

   1月22日のふれあいの時間に中央委員会・フラワースマイル活動を行いました。2年生が中心となった中央委員会も議事がスムーズに進行していました。

また、各学級園の花壇もきれいに整備していました。

 

給食・食事 給食感謝集会

   午後、諸塚村内の幼稚園と小中学校に美味しい給食を提供してくださる給食調理員の皆様にインタビューをして、感謝状を贈る集会を実施しました。

諸塚村の給食はとても美味しく、寒いときも温かい給食を提供できるように工夫していただいています。とても元気になる給食です。

 

 

3ツ星 調理実習・表彰式(社会を明るくする運動)

 3年生の最後の家庭科の授業がありました。調理実習で餃子とフルーツサンドを楽しそうに作っていました。包丁捌きも上手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/17(金)の昼休みに県保護司会連合会(日向地区保護司会)会長と本校学校運営協議会副会長が来られて「社会を明るくする運動」に応募した生徒を表彰されました。



  

 

 

花丸 こんにゃくづくり教室

  1月16日の5・6校時に1年生の総合的な学習の時間の「地域を知る」のテーマのもと、地域の方を講師に招き、「こんにゃくづくり」を教えていただきました。

こんにゃくの作り方を丁寧に教えていただくとともに地域の味を知ることができたひとときでした。