学校からのお知らせ~令和6年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

体育・スポーツ 東臼杵地区中学校総合体育大会が近づいてきました

東臼杵地区中学校総合体育大会が、いよいよあさって(6/8)から開催されます。

生徒たちは、集中して練習に励んでいます。 

当日の選手の健闘を祈ります。

 諸塚中学校の生徒が出場する競技について会場をお知らせします。

 

○     剣道競技:東郷学園体育館(開会式8:50 競技開 9:20)

○     軟式野球競技:諸塚村野球場(開会式9:00 競技開始9:20)○     卓球競技:椎葉中学校体育館(開会式8:40 競技開始9:00)

いろいろと行事が多い季節ですが、授業はしっかりと集中し受けています。

花丸 生徒総会

5月31日(金)の午後、生徒総会が実施されました。

全校生徒の意見が活発に出て、よい雰囲気の生徒総会になりました。

 

 

イベント GIAHS講話・福祉学習がありました

  本日【5/29(木)】の総合的な学習の時間に1年生対象の「GIAHS(世界農業遺産)」についての学習会があり、諸塚村観光協会の田邉 薫 事務局長に講話をしていただきました。1年生は、ふるさとのことを熱心に聞いていました。

  また、3年生は同じ時間帯に福祉について学習しました。社会福祉協議会より借用した高齢者疑似体験セットを使いながら、高齢者の立場になった気持ちを想像したりして学習しました。

お知らせ 中体連地区大会の推戴式がありました

  中体連地区大会まであと少しとなった5月29日(水)のふれあいの時間に、推戴式を行いました。式では、各部のキャプテンの決意が述べられ、凜とした部員の紹介がありました。また、各学年の代表より激励の言葉もありました。

   大会まであと1週間となりましたが、体調管理に気をつけて練習に励み、当日を迎えてほしいです。