トップページ

学校からのお知らせ

会議・研修 家庭教育学級

 25日に第6回家庭教育学級がありました。
 今回の家庭教育学級のテーマは「人権学習」です。
 人権セミナーの講師として、延岡市人権推進課係長 廣瀬勝久様においでいただき、人権について学びました。


携帯電話、タブレット等の使用について

 生徒会が携帯電話やスマートフォン、タブレットなどの使用についての取組をしています。先週の生徒集会で説明する予定でしたが、インフルエンザの影響で生徒集会が中止になりました。そのため、取組について給食時の放送で説明しました。
 「となりのフィルくん」は延岡市内中学校の取組だそうです。これを機に、スマートフォンやタブレットとのつきあい方を考えていきたいですね。












キラキラ 花がら摘み

 卒業式に向けていろいろな花を育てています。
 今年は昨年に比べて成長が遅いのでが心配していましたが、ようやくパンジーも咲きはじめました。ただし、このまま卒業式まで放っておくわけではなく、花がら摘みを行います。花がら摘みとは、花を咲かせたままにしておくと栄養がそこに集中してしまうので、大きく育てるために、花をつけている茎を根本からひねるように摘み取っていきます。


 今日は第1回目の花がら摘みを行いました。まだまだ量は少ないですが、卒業式に向けてたくさん花をつけてほしいです。




晴れ 卒業式に向けて

 先週ぐらいに、今年は花の生長が遅いなと話していたばかりですが、最近のぽかぽか陽気でパンジーがちらほらと咲き始めました。
 パンジーなどの花が咲き始めると、卒業式が近づいてきているのを感じます。会場を花いっぱいにしてお祝いをしてあげたいと思います。



キラキラ 避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。
 生徒には知らせずに出火場所もマル秘で実施しました。生徒の避難訓練より教師の状況判断を確認する訓練でした。


 急な非常ベルにもざわつくことなく、真剣に取り組んでいました。






 校長先生から避難訓練についての講評と自分の命を守ることについて話がありました。

会議・研修 1年生総合学習

 よのなか先生として、伊形小学校の中村校長先生に来ていただき、1年生を対象に、延岡の自然について講話をしていただきました。

 延岡の自然の豊かさについて、改めて学ぶことができました。


キラキラ 1年生読み聞かせ

 朝自習の時間に読み聞かせが行われました。
冷え込みの厳しい中、5名の方に来ていただきました。
中学生も読み聞かせは大好きです。

キラキラ あいさつ強化週間

 今週はあいさつ強化週間です。
 とっちゅうも登場して生徒を出迎えます。


 正門にはのぼりがたちました。風が強く、のぼりがなびいています。


 とっちゅうにハイタッチ。登校してきた生徒はを笑顔?で出迎えます。


 生徒会役員もあいさつ運動です。

始業の日

 いよいよ3学期が始まりました。
 始業式で3学期の抱負を発表しました。
 1年代表 / 里村龍心
 2年代表 / 藤岡慧至
 3年代表 / 和田桃香
 生徒会代表/ 久壽米木聡伍



 平成29年を締めくくる学期をどう過ごすかについて、校長先生から話がありました。


 インフルエンザ罹患者がでていますので、表彰は簡略化して紹介だけで行いました。

キラキラ 生徒会サミット

 12月26日(火)
 延岡市役所で行われた生徒会サミットに、生徒会の代表者2名が参加をしました。
参加したのは、西村颯斗くん(生徒会長)、岩切友南さん(生徒会副会長)の2名です。


 サミットでは、各学校の生徒会役員が集まり、取組発表と今後の共通実践について話し合いました。
 今後の共通実践としては、「携帯電話・タブレット端末の利用・SNS利用について」すべての学校でできる取組について考えました。


 携帯電話等の利用については、メリットもたくさんあるものの、学力低下や健康被害、トラブル等も心配されています。そこで、合い言葉とキャラクターを使い、正しい使い方について呼びかけを行うことになりました。

 学校の枠を超えて生徒会活動について共有できたことは、貴重な経験となりました。学校へ持ち帰って、今後の生徒会活動に生かしていきたいです。