上野小・中学校のようす

2021年10月の記事一覧

授業中のようす(中学生)

 今日の中学校は1年生と3年生だけでした。2年生は日曜日から2泊3日の修学旅行に行っていたため今日は休みです。校長室には昨日5年生が稲刈りをした田んぼの稲と近くの方からいただいた「黒柿」が飾ってありました。
 
 1年生の教室では、カードを使って授業をしていました。道徳の時間に人間関係について勉強していたようです。
  
 修学旅行を終えて帰ってきたら、高千穂は寒く感じました、今日の体育の授業は持久走でした。暑くなく、走りやすいコンディションでした(1年生と3年生の一部です)。
  

阿蘇山の噴火

 11時43分に阿蘇山中岳が噴火しました。テレビのニュースでも取り上げていたのでご存じだと思います。上野小・中学校は熊本県との県境(高森町)から車で15分程度の場所にあります。先ほど職員の車のボンネットを見ると火山灰が少し降っていました。
  

2時間目の授業のようす(小学3年・5年)

 中学2年生の修学旅行に行っていたため、先週末から久しぶりに授業中の子どもたちのようすを見て回りました。どの教室でも子どもたちは授業をしっかり受けていました。
 小学3年生は算数の授業です。先生が直接プリントに書いているようすを大型テレビの画面にに映し出しています。子どもたちはわかりやすいでしょう。その後は、わかったかどうか自分で問題を解いて確認しています。
 小学5年生は国語の授業で今日のまとめをしていました。今日は話し合いの仕方や集団討論で気をつけることを勉強しました。子どもたちが真剣に先生の話を聞いていました。
  
  
  

修学旅行14 上野に到着

 3日間の修学旅行も終わり、上野に帰ってきました。最後の休憩の後は、バスの中でビンゴゲームをしました。お世話になったバスガイドさんが準備してくださったものです。ありがとうございます。
 上野に到着すると、暗く寒い中を家族の皆さんや先生方が待っていてくださいました。3日間の楽しい修学旅行に行けたのは、保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。中学2年生は明日は休みです。疲れをとり、明後日からの学校生活をまたがんばりましょう。
  
  
  
【保護者の皆様へ】ホームページで紹介した修学旅行の写真の多くは私が撮影したものです。ハウステンボスやグリーンランドではあまり撮影できなかったので、子どもたちに見せてもらってください。写真を見ながら3日間の出来事を聞いてあげてください。
 保護者の皆様のおかげで、子どもたちは修学旅行に行くことができました。この旅行で多くのことを学び、そして中学時代の思い出も増えたと思います。口に出すことが恥ずかしくて、自分では言えないかもしれませんが、みんな感謝しています。ありがとうございました。

修学旅行13 グリーンランド

 今回の修学旅行で、子どもたちが一番楽しみにしていた?「グリーンランド」には、予定よりも45分早く到着しました。子どもたちが時間を守り、早め早めに行動していたおかげです。
 集合するとすぐに記念写真を撮り、その後は自由行動です。ミールクーポンを使い、まずは昼ご飯を食べるようにバスの中でも話しましたが、どうしたのでしょうか。
  
 高千穂町では、中学2年生が合同で修学旅行に行きます。高千穂中の生徒も入園後すぐに集合写真を撮りました。
  
 ここでも観覧車に乗り、上野中の生徒を探しましたが、発見したのは担任の先生だけでした。近くに行ってみると、上野中の生徒もいました。
  
  
  
 入場したときは雲が広がっていましたが、次第に日差しが増し、暑くなりました。帰る頃には、みんなの笑顔のようにさわやかな青空が広がっていました。
  
  
 私が昼食を食べに入ったレストランには、テレビ番組の収録の写真があり、思わず同じものを食べました。「スペインで人気のカレーラーメン?」です。子どもたちはお昼ご飯に何を食べたのでしょうか?ご家庭で子どもたちが撮った写真を見ながら聞いてみてください。
  

修学旅行12 フェリー乗船

 移動中のバスの中では、バスガイドさんが子どもたちにクイズを出して楽しませたり、各地の情報を話したりしてくださいました。とても楽しい時間でした。バスの車窓からは、雲仙普賢岳も見ることができました。
 今回の修学旅行では、みんな時間を守って行動しました。今朝はホテルを予定よりも早く出発し、また道路も混んでいなかったので一便早いフェリーに乗ることができました。
 フェリーでは、デッキに移動して集合写真を撮りました。思い思いに過ごし写真もよく撮っていました。中には、高千穂中、上野中関係なく、保育園時代の幼なじみで写真を撮っている子どもたちもいました。
 子どもたちを乗せたフェリーはあっという間に長洲港に着き、目指すは「グリーンランド」です。空は雲が広がっています。この後、天気がどうなるか心配です。
  
  
  
  

修学旅行11 3日目の朝

 今日は修学旅行3日目、最終日です。初日は1日が長く感じましたが、あっという間に最終日です。今日は朝食を済ませ、島原半島を南下し、多比良港に向かい、フェリーで熊本に渡り、「グリーンランド」に向かいます。
  
  
  
  
  

修学旅行10 2日目のホテル到着、夕食

 ハウステンボスの集合時間を守り、子どもたちは乗せたバスは2日目の宿泊先に向かいました。出発した時間にはまだ明るかった空も少しずつ暗くなり、到着した頃には辺りは暗くなっていました。
 到着後はバスを降りるときに検温と消毒をして部屋に入りました。その後、夕食と入浴を済ませ、就寝です。就寝前には班長会で今日の反省と明日の確認を行い、それを班員に伝えました。この修学旅行では、実行委員や班長の生徒がよく頑張っています。
  
  
  
  
  
  
  
  

修学旅行9 ハウステンボス

 平和学習を終えた修学旅行団は、高速道路を使い、佐世保市にある「ハウステンボス」に向かい、2日目の午後を過ごしました。入場後すぐに集合写真を撮った後は、昼食を含め自由行動でした。
  
  
  
 ハウステンボス内は、まるでオランダにいるような景色で、今回はハロウインの飾り付けでした。午前中の大刀洗平和記念館はよく晴れていましたが、午後からは次第に雲が増えてきました。
 子どもたちの写真を撮る機会が少なかったので、ハウステンボスでのようすは、ご家庭で子どもたちが撮った写真をご覧ください。
  
  
  

修学旅行8 大刀洗平和記念館

 修学旅行2日目の見学地は、福岡県の「大刀洗平和記念館」です。ここでは館内の資料や展示物を見学し、その後スライドを使っての説明や朗読を聞きました。子どもたちは真剣な表情で写真を見たり、説明をしてくださる方に質問をしたりしていました。
 最後にホール内で平和集会を行い、平和の誓いを全員で読みました。
 記念館に入場してすぐに集合写真を撮りましたが、その際、生徒から「ここでは笑顔ではないですよね」と聞いてくれました。戦争やその犠牲になられた人のことを思う心遣いに、感動しました。