令和7年度推薦入学者選抜検査に関するお知らせを掲載しました。
積雪により受験に影響がでる可能性がありましたら、ご確認ください。
令和7年度推薦入学者選抜検査に関するお知らせを掲載しました。
積雪により受験に影響がでる可能性がありましたら、ご確認ください。
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
5月27日(日)の総体の様子。
バスケットボール競技、ソフトボール競技、柔道競技、弓道競技、バドミントン競技、卓球競技、硬式テニス競技が行われました。
バスケットボール競技はアリーナくにとみで2回戦。
宮崎学園高校と対戦し、113-50で勝利しました。
3回戦は5月28日(月)に宮崎県体育館で宮崎工業高校と行われます。
| | |
| |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
柔道競技はKIRISHMAツワブキ武道館(柔道場)で行われました。
同D組1試合目は宮崎日大高校と対戦し、5-0で敗退。
同D組2試合目は妻高校と対戦し、2-2で引き分け、最終成績は1分1敗でした。
| | |
| | |
| | |
| |
| | |
| | |
バドミントン競技は西都市民体育館で行われました。
団体1試合目、妻高校と対戦し3-1で敗退しました。
男子シングルスでは2回戦、男子ダブルスでは3回戦まで勝ち進み、
5月28日(月)の試合に出場する予定です。
| | |
| | |
| | |
| |
| | |
| | |
| | |
|
硬式テニス競技はKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園(テニスコート)で行われました。
団体1試合目、延岡工業高校と対戦し3-0で敗退となりました。
| | |
| | |
| | |
| ||
|
5/23(水)6限目に県高校総体・ものづくりコンテスト県大会壮行式が行われました。
サッカー部キャプテンが選手宣誓、ソフトボール部主将が旗手として登壇しました。
各部の主将、キャプテン、部長が大会に向けての意気込みを語りました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
5/26(土)に県高校総体開会式が行われ、その後、各部の日程で試合が行われます。
また、ものづくりコンテスト県大会は6/8(金)に行われます。
5/23(水)5限目に生徒総会が行われました。
学校をより良い場所にするために、生徒会が中心となり、各クラスで提出された要望について議論を行いました。
また、ラグビー同好会が部として昇格することが全校生徒により承認されました。後に、5月24日(木)の職員会議により、部として正式に昇格しました。
審議の最後には、生徒会長より本校におけるいじめを許さない、起こさせない「いじめ撲滅宣言」が行われました。
宮崎県が運営している
求人マッチングサイトNEW!!
★日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ
2027年開催PR動画☆
↑ Youtube 宮崎県公式チャンネル
新型コロナウイルス感染拡大における対応について
〇本校におけるマスク着用の考え方 NEW!!
〇ワクチン接種に係る出席の取扱い
お知らせ
(1)宮崎県育英資金緊急採用制度
※(1)の詳細につきましては学校事務にお問い合わせください。
TEL (0982) - 57 - 1411
令和6年度スクールポリシーは
令和6年度 日向工業高校 生徒心得
令和5年度学校自己評価及び学校関係者評価←こちらをご覧ください
所在地 |
〒883-0022
宮崎県日向市大字平岩8750番地 |
電話番号
|
0982-57-1411
|
FAX番号
|
0982-57-2146
|
E-mail
|
hyuga-kogyo-s@pref.miyazaki.lg.jp |
本Webページの著作権は、日向工業高等学校が有します。
各ページに掲載の写真及び記事等の無断転載を禁じます。