学校の様子

学校の様子

食の指導(3年)

11月22日(水)に、3年生が、北郷小中学校勤務の河野栄養教諭をお招きして、「食の指導」を行いました。

食事をするときは、どんな食べ方をすればよいのかについて学びました。

自分の嫌いな食べ物を食べるためには、どんな工夫をすると食べることができるかについても考えました。

「好き嫌いをせずに食べることは、元気に過ごすためにとても大切なことであること」、そして、「嫌いな食べ物も工夫することでおいしく食べることができること」を学びました。

「食の指導」をしてくださった河野先生、ありがとうございました。

木工教室(4年)

11月22日(水)に、森林環境教育実践事業として「木工教室」を行いました。4年生が、地元の木材である「飫肥杉」を使って、木工作品を作りました。

講師の「谷材木店」さんに「えんぴつ立て」の作り方を教えていただきました。「えんぴつ立て」が出来上がった後は、飫肥杉の特徴等について説明していただきました。

児童は、「飫肥杉のえんぴつ立て」が上手にできあがって、喜んでいました。今回の学習に携わってくださった「谷材木店」の皆様、ありがとうございました。

家庭科・調理実習(5年)

11月22日(水)に、5年生は、お米を炊いてご飯をつくりました。ご飯は鍋で炊きました。水の量と火加減を調整して、おいしいご飯が炊き上がりました。みそしるもつくりました。いりこで出し汁をとりました。お好みの具材を入れて、最後にみそを入れておいしいみそしるができあがりました。

今回も地域の方が、学習支援ボランティアとして参加してくださり、ご飯の炊き方やみそしるのつくりかた等を教えていただきました。おかげで、おいしいご飯とみそしるができあがり、児童も喜んでおいしくいただきました。ご支援・ご協力、ありがとうございました。

中学生(9年生)読み聞かせ

11月16日(木)の朝の時間に、中学生(9年生)による「読み聞かせ」が行われました。1年生から6年生の教室に9年生全員がグループに分かれて、絵本の読み聞かせをしたり読んだ内容に関するクイズを出したりしました。小中一貫校ならではの活動です。

読み聞かせ後の小学生の感想です。

3年生「さすが9年生、うまくて上手でした。」「はきはき、すらすら読んでいました。」

6年生「絵本の内容と読み方の両方がおもしろかったから楽しかったです。」「感情がこもっていて、今度自分たちがやる時は、まねしたいです。」

9年生の皆さん、ありがとうございました。

GAYAの会読み聞かせ

 毎年、年に2回、地域の読み聞かせグループの「GAYAの会」による読み聞かせが東郷小学校で行われています。11月14日(火)に第2回目が実施されました。

 1年生から6年生の教室で、20分程度の時間に4人の方が絵本や物語の本を読んでくださいました。児童もいつも楽しみにしている活動で、今回も熱心に聞いていました。

 読み聞かせが終わると、大満足の子どもたちです。GAYAの会の皆さん、いつもありがとうございます。また次回、よろしくお願いします。