学校ニュース

今日の金谷小

感謝の気持ちを込めて!

 20日6校時に、5・6年生主催の茶話会が行われました。これは、5・6年生児童がお世話になった先生方に日頃の感謝の気持ちを伝えるために企画した会です。
 手作りのクッキーや飲み物でのおもてなしに先生方一人一人への感謝の手紙など、自分たちで一生懸命に運営していました。



 その後、5・6年生同士でも感謝の気持ちを伝えあっていました。恥ずかしそうにしながらもこの一年間のお互いの頑張りを称え合っているようでもありました。

ふれあい給食

 3月1日と7日に、卒業生が下級生の学級に行って給食を一緒に食べる「ふれあい給食」がありました。下級生はとても喜んでいましたが、小学校で食べる給食もあと数回になり、卒業生にとっても思い出に残るひとときとなったことでしょう。

合同避難訓練

 3月6日に、望洋の郷・グループホームのぞみと合同の避難訓練(地震・津波対策)を実施しました。
 普段は学校が単独で実施し、避難場所として望洋の郷をお借りしていますので、大きなフロアを使わせていただいていますが、本当に津波が発生したら付近の住民の方々も避難して来られるということで、今回は小学生は3階まで上がる訓練をしました。
 坂道を登るときに施設の方々の車が入ってきたり、玄関から建物に入るときに車いすの方が避難して来られたりと、本番さながらの訓練でした。
 児童一人一人がどのように対応したらよいのかを考えさせる良い機会になりました。
 最後に、いつものように非常食の点検をして学校へ帰りました。
 

心に残る お別れ遠足!

 3月2日(金)にお別れ遠足がありました。これが、4名の6年生と一緒に行く最後の遠足でした。
 体育館でのお別れ集会(学級の出し物)、地域を回るウォークラリー、浜での砂の造形など楽しい一日を過ごしていました。6年生にとっては小学校生活最後の遠足であり、特に心に残ったことでしょう。


薬物乱用は「ダメ。ぜったい。」

 2月27日5校時に、5.6年教室において薬物乱用防止教室が行われました。
 串間警察署や串間ライオンズクラブの方々が講師として来てくださいました。
 薬物には、常習性(1回使うと、もうやめられなくなる)があること。
 薬物を使用すると、自分の身体がボロボロになること。
 市販の風邪薬でも用法を守らなければ、薬物乱用になること。
などを説明されました。
 また、今、5.6年生が気を付けることとして、身近にある「たばこ」「アルコール」の害についても説明がありました。
 最後に、
【誘惑に負けない心 強い意思をもつこと】が大切であることを教えてくださいました。
 5.6年生の心にしっかりと届いたことでしょう。