学校ニュース

今日の金谷小

キラキラ 収穫祭をしました


 1年生と2年生が、収穫祭をしました。

 
 まずは、1年生と2年生が収穫した芋を洗いました。

 
 6年生が、お手伝いに来てくれました。
 2年生が作成した計画表をもとに説明しています。

 
 芋の皮をむいています。6年生の指導のもと、1・2年生は真剣です。

 
 6年生が一緒に活動してくれたので、1・2年生も安心です。

 
 ゆであがった芋をすりつぶしています。とても真剣な表情です。

    
   スイートポテトの完成です!!
   たくさん出来上がったので、全校児童でおいしくいただきました。

会議・研修 学力向上を目指して②


  国語科の学力向上を目指して、3・4年生の研究授業を行いました。

 
 3年生「自分の考えを伝えよう」、4年生「ふるさとの食を伝えよう」
 という国語科の教材をとおして、指導方法の協議を行いました。

 4年生の学習計画表です    
  3年生も4年生も学習計画表に基づいて、活動を進めています。

 
 3年生が、自分の考えを伝え合っています。どんな順序で伝えるとよいかな?!

 
 4年生は、リーフレットの割り付けを考えています。

 
 4年生が、おすすめする理由が分かるリーフレットの割り付けの仕方を
 確かめ合っています。

 
 3年生の学習のまとめを確認しています。学習したことが日常活動で
 活用できるよう、意識して指導しています。
 
 
 3年生も4年生も表現する力の向上が、確認できました。
 今後も、学習したことを活用して活動できるよう、指導方法の研究を行います。

会議・研修 11月の「5・7・5賞」


 11月の俳句です。
  
 
 
 
 「さむい様子」や「持久走」など、季節感が表れています。
 
 


 11
月の「5・7・5賞」の3句です。
 「はっくしゅん  ジャンバーきたら  あったかい」 3年生 
 「てつぼうに   ぶらさがったよう  干しがきが」 5年生
 「コスモスと   くねくね体操    ゆーらゆら」 6年生

会議・研修 児童集会をしました


 5・6年生が、児童集会で発表をしました。

 
 発表は、国語科で学習したことをもとに行いました。

 
 俳句の発表です。季語を使った「クイズ」を出すなどして、下級生の
 興味・関心を高めました。

 
 俳句で使われている言葉について、図鑑などを使って説明するなど、
 全員が分かるように工夫した発表をしました。

 
 5年生は、教科書の「大造じいさんとガン」の「朗読」を行いました。
 登場人物の心情や情景が聞く人に伝わるように、工夫して朗読しました。

 
 発表の後には、下級生から「分かりやすかった」などの感想が出され、文学の余韻が漂いました。
 さすがは、金谷小学校の高学年。素晴らしい発表でした。