学校ニュース

今日の金谷小

平成27年度、終了です!

3月24日(木)は、本校第70回卒業式でした。
やさしくて、頼もしかった2人の6年生の卒業に
会場は涙、涙・・・感動の卒業式でした。


そして3月25日(金)は、修了式。
1年生から5年生までの24名が、無事1年間の
それぞれの学年の課程を終えて、進級です。
みんなよくがんばりました。


平成27年度も終了です。
この1年間金谷小学校をささえていただいた、すべてのみなさんに
感謝申し上げます。「ありがとうございました。」

金谷小便り最終号をUpしています。「学校だより」よりご覧下さい。

卒業式まであと1週間・・・

3月もあっという間に半分が過ぎ、
気が付くと卒業式まであと1週間・・・

3月17日(木)には卒業式の予行が
終わった後、6年生が卒業製作として
技術員さんといっしょに作った
花壇用プレートの贈呈式がありました。
6年生、ありがとうございました。




「平成27年度学校関係者評価書」をUpしました。

避難訓練を行いました!

3月9日(水)5校時、地震・津波想定の
避難訓練を実施しました。
今回は、児童・職員への予告なし。
しかし、これまでの経験を生かして、
落ち着いて、近くの「望洋の郷」まで
避難することができました。
今回も望洋の郷に置かせていただいている
非常用飲食料の点検・交換準備を行いました。
望洋の郷さんには、本当にお世話になっています。
ありがとうございます。

あさっては3月11日です。
東日本大震災から5年です。
あの日のことを決して忘れないようにします。


3月5日は「座禅体験」です!

3月になりました!
昼間は春の日射しが
感じられるようになりました。

保護者の皆様へ
3月5日(土)は浜っ子応援隊企画
第4弾「お寺で座禅体験!」です。

12:45 志布志大慈寺集合
13:00~15:30の予定です。

出席予定の皆様、
どうぞよろしくお願いします。

本年度最後の参観日です!

2月26日(金)は本年度最後の参観日です!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
13:10~ 3・4年参観授業
14:05~ 1年、2年参観授業
(14:30~ 3・4年学級懇談)
15:00~ 5・6年参観授業
(15:25~1年、2年学級懇談)
(15:55~5・6年学級懇談)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
12:50から保護者の方の読み聞かせもあります。

どうぞよろしくお願いします。

2月14日は・・・

2月14日(日)は、PTA空きびん回収です。
8:00~9:30の予定です。
親子でのご参加、よろしくお願いいたします。

午後からは串間市生涯学習推進大会です!
12:30~文化会館大ホールです。
出席予定の皆様、よろしくお願いいたします。

2月になりました!

この前、お正月を迎えたような気がするのですが
あっという間に1月が過ぎていきました・・・・

保護者の皆様へお知らせです!
・ 浜っ子応援隊「お寺で座禅体験」の
 期日が変更になりました。
 2/1本日、文書を配付しました。2/8までに
 参加確認票のご提出をお願いいたします。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

「金谷小だよりNO.12」を「学校だより」にUpしました。

寒くなりました!

今週は冬らしい寒さになってきました。
今週末は、この冬一番の冷え込みらしいです。
体調管理には、十分ご注意下さい。

寒くなりそうです・・・

1月もあっという間に中盤を迎え、
今週は寒くなりそうです。
串間市内でもインフルエンザの罹患が
見られるようになりました。
体調管理にくれぐれもお気をつけ下さい。

金谷小便りNO.10・11をUpしました。
「学校だより」よりご覧下さい。
また、1月の出来事を随時Upしています。
「学校の様子」よりご覧下さい。

保護者の皆様へ
浜っ子「座禅体験」参加確認の提出が
1月22日(金)です。よろしくお願いします。

3学期のスタートです!

1月6日(水)、本日より3学期スタートです!
全児童26名、元気に登校し、
1校時に始業式が行われました。
5年生児童代表の「最高学年になるので・・・・」
という力強い意思表明で始まり、
校長先生の「まとめの学期に!」というお話を
全員しっかりと聞いていました。
3学期も元気にがんばっていきましょう!