学校ニュース

今日の金谷小

よかむん市に参加します!

12月20日(日)は、串間市の朝市「よかむん市」
今年も、金谷小「浜っ子応援隊」が参加します!
JAはまゆう青年部の方のご協力で栽培・収穫した
「もち米」をオリジナルの袋に入れて販売する予定です。

朝早いですが、「完売」めざして、
元気いっぱいがんばります。よろしくお願いしますm(_ _)m

寒くなってきました・・・

12月3日(木)、全校朝会がありました。
12月の生活目標は
「手洗い、うがいをしっかりしよう」です。
担当の先生のわかりやすくて楽しいお話や、
動画を見ることで、
その大切さについて学ぶことができました。
寒くなってきました・・・
風邪、インフルエンザに気を付けたいですね。

「音楽鑑賞会がありました!」「土曜参観日がありました!」を
「学校の様子」にUpしました。ご覧下さい。




12月になりました!

12月になりました!
今年も残すところあと1か月・・・
いい締めくくりとしたいものです。

PTA文化委員(地区評議員)の皆様へ
PTAバザーの準備よろしくお願いいたします。
12月4日(金)19:30~20:30 体育館
各地区の提供品をお持ち下さい。

保護者の皆様へ
12月5日(土)は参観日です。
8:45~  持久走大会  9:40~PTAバザー
10:50~ もちつき大会
よろしくお願いいたします。

「人権の花」の苗いただきました!

11月17日(火)、串間市より
「人権の花」の苗をいただきました。
本年度2回目です。
パンジー、ビオラ、ペチュニア、ノースポール、ハボタン
計168株です。
全校児童でお世話をして、きれいな花を咲かせます。

お知らせ
「金谷小便りNO.9」を「学校だより」にUpしました。

11月も半分過ぎました・・・

「そろそろ冬でしょうか!?」
と前回書いたのですが、
暖かい(昼間は暑い・・・)ですね。
11月半ば過ぎとは思えません。

保護者の皆様へ
11月26日(木)PTA役員選考全体会
19:30~ 図書室です。
各ご家庭、必ず1名のご出席をお願いします。

もち米販売申込は11月24日(火)〆切りです。

「食育授業」を「学校の様子」にUpしています。

立冬を過ぎて・・・

天気予報では、そろそろ気温が
低くなってくるというようなことを耳にします。
そろそろ冬でしょうか!?

保護者の皆様へ
11月13日(金)、毎年行っている
「もち米販売」についての文書を
配付しました。ご確認ください。

「クジラの学習会」について
「学校の様子」にUpしました。ご覧下さい。

小春日和に誘われて・・・

11月6日(金)、いいお天気のポカポカ陽気の1日。
この小春日和に誘われたのか、
体育館と校舎の間の中庭にタヌキが姿を見せ、
しばらくの間、ひなたぼっこをしておりました。

11月になりました!

10月31日(土)に計画していました
浜っ子応援隊「高畑山ハイキング」ですが
前日からの天候不良で、
現地を再度下見に行った際に「延期」を
決定させていただきました。
参加予定の皆様にはご迷惑をおかけしました。
いつか、日を改めて実施できればと考えています。

11月になりました!
5日(木)は串間市音楽会。
金谷小の出演予定時刻は10:45~10:55です。
ぜひ、文化会館に足をお運び下さい。

保護者の皆様へ
今週、「市PTA研究大会参加のご案内」(2日配付)
    「PTA役員選考委員会全体会」(4日配付予定)
    「12月参観日のご案内」(6日配付予定)
を順次配付いたします。必ずご覧下さい。

久しぶりの浜っ子応援隊企画!

保護者の皆様へ
10月31日(土)、浜っ子応援隊
「高畑山ハイキング!」を計画しました。
17日(土)に下見に行きましたが、
とても気持ちがよくて、頂上からの眺めも最高です!
9:20 市総合運動公園西側駐車場集合です。
よろしくお願いします。

3・4年発表集会をUpしました。
「学校の様子」よりご覧下さい。


秋の訪れを感じます・・・

10月も半ばを迎え、
外に出ると柿が実っていたり、
キンモクセイの香りがしたり・・・・
秋の訪れを感じます。

お知らせです。
10月20日(火) 19:30~PTA実行委員会
実行委員の皆様、ご出席をよろしくお願いします。

10月29日(木) 14:05~参観日
音楽発表、新しい中学校制服展示会も同時開催です。

「金谷小便りNO.8」をUpしました。
「学校だより」よりご覧下さい。

「ぎょしょく体験」Upしました。
「学校の様子」よりご覧下さい。