元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子
児童集会
6月14日(金)、環境美化委員会による児童集会を実施しました。
ファミリー班による清掃活動が始まって約2ヶ月。正しい清掃のしかたについて、全校児童に再確認してもらうために、環境美化委員会の皆さんは、動画をまじえ、分かりやすく説明してくれました。
みんなで大束小をピカピカにして、気持ちよく学校生活を送れるようにしていきましょう!
デジタル集会
6月12日(水)、今年度初のデジタル集会を、オンラインで開催しました。4年生以上の児童は昨年度に引き続き、3年生児童は初めて参加しました。
写真や動画を投稿するときには、個人情報をしっかりと守ることを前提に、責任もって行動しなければならないことを学ぶことができました。
デジタル通信も配付しております。保護者の皆様、どうぞご覧ください。
1年生 ちょきちょきかざり
図画工作科で「ちょきちょきかざり」の学習をしました。
折り紙を折り、はさみで切って飾りを作る学習です。
折り方や切り方を変えることで、模様が変わります。
子どもたちは、思い思いに飾りを作っていました。
できあがった飾りをつなげて飾りました。
1年生・2年生 プール開き
6月18日(火)、プール開きを行いました。
雨が心配されるなかでのプール開きとなりましたが、1年生・2年生全員、元気に活動できました。
これから、もぐったり、浮かんだり、たくさんのことに取り組んでいきたいと思います。
5年生 「整える」
ある日の放課後の5年生教室です。整っているものは何だと思いますか?
それは、全員『椅子を入れている』ことです。早く帰りたい!という気持ちが強い帰り際に、
きちんと椅子を入れることができるのは、心が落ち着いている証拠です。
まだ、100点満点ではありませんが、意識が高まっています!
150周年記念式典に向けて
6月10日(月)、創立150周年記念誌づくりのために、記念誌部の皆さんが活動しました。これまでの卒業アルバムからいろいろな情報を収集し、整理していました。きっと、児童にも保護者にも地域の方々にも喜んでいただける記念誌になることでしょう。ご苦労様です。
1年生・2年生 読み聞かせ
串間市立図書館の方に読み聞かせをしていただきました。
朝の短い時間でしたが、学年に合わせた本を選んでくださっており、
みんなとても楽しむことができました。
修学旅行報告 最終回
ついに、バスが串間市内にたどり着きました。4校合同の最後の活動、解散式です。あっという間の2日間でした。
児童は、大きなけがや事故なく、時間をきちんと守って行動することができました。また、水族館や動物園で楽しむ時間と、知覧平和会館での講話にじっくりと耳を傾ける時間など、めりはりをつけて活動できました。6年生として立派な姿でした!今回の旅行で学んだことを、今後の学習や生活に生かしていきましょう。
保護者の皆様には、初の合同修学旅行にご理解、ご協力くださいまして、誠にありがとうございました。児童の成長を感じていただけたなら、嬉しく思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今回の旅行のお世話をてくださった旅行業者の添乗員さん、バスガイドさん、運転手さん、おかげ様で安心・安全で思い出深い旅行となりました。心より感謝申し上げます。
修学旅行 報告⑥
修学旅行、いよいよ最後の見学地です。広い平川動物公園を児童は元気に歩き回り、たくさんの動物を見ることができました。
昼間は眠っているはずのコアラも、この日は数頭は起きていて、ユーカリの葉を食べたり、枝の上を歩いたりする姿を見ることができ、感動的でした。
おみやげも迷いながらたくさん買い、帰る準備もばっちりです。
修学旅行 報告⑤
修学旅行2日目、午前中の行程が終了しました。
知覧特攻平和会館では、事前学習で学んだ三角兵舎等を見学したり、講話を聞いたりして平和の尊さについて改めて考えることができました。その後、平川動物園に移動し、みんなでお弁当を食べました。とてもいい天気です。
修学旅行 報告④
6月7日(金)、修学旅行2日目がスタートしました。子ども達は全員元気で、しっかり朝食をとり、お世話になったホテル中原別荘の方々にお礼をして出発しました。今日は、知覧特攻平和会館と平川動物園でしっかり学び、よい思い出をつくってきます。
修学旅行 報告③
修学旅行1日目、午後の行程が終了しました。
雨の状況が心配されたので、維新ふるさと館を14時に出て、自主研修のスタートを早めました。雨の中での自主研修となりましたが、メルヘン館や博物館でしっかり学ぶことができたようです。ホテルに戻って学んだことを、しおりにしっかりまとめていました。入館式も終わり、全員、元気です。
修学旅行 報告②
修学旅行1日目、午前中の行程が終了しました。
少し天気が心配されましたが、桜島を見ながらフェリーに乗り、よい思い出ができたようです。いおワールド水族館では、イルカのショーを見たり、海の生き物について学習したりしました。昼食は黒豚カレーをおいしくいただきました。
6年生 修学旅行出発
6月6日(木)、いよいよ修学旅行です。曇り空の下での出発式でしたが、児童の皆さんは元気いっぱいでした。
本年度から市内小学校3校と合同での修学旅行です。たくさんの友達と、楽しく、実りある2日間になることを願います。「行ってらっしゃい!!」
プール清掃
6月3日(月)、4~6年生の児童と先生方とで、プール清掃を行いました。
児童みんなで、プールの底や壁面、プールサイドをたわしでごしごし磨き、ピカピカにしました。先生方もトイレや更衣室の清掃、プールまわりの草取りなどをしてくださいました。
もうすぐプール開き。おかげで気持ちよく、活動できそうです。ありがとうございました!
1年 学校たんけん
1年生は生活科「学校たんけんたい」の学習をしています。
1棟から4棟の校舎がある校内を順に探検し、見つけたもの、発見したものを友達に教え合います。
今日は、3棟の探検をしました。
3棟には、理科室や図工室、調理室など初めて入る部屋がたくさんありました。
そして、いろいろなものを発見することができました。
教育実習の先生がやって来ました
5月中旬より約3週間、教育実習生が大束小学校で養護教諭実習を行いました。
朝の登校指導で、児童の皆さんにあいさつをしてくださったり、保健室で優しく手当してくださったり、学級でみんなと一緒に給食を食べたり、昼休みもみんなと一緒に楽しく遊んだりと、児童の皆さんにとってうれしい3週間だったのではないでしょうか。4年生では、歯みがきのしかたについての授業もしてくださいました。皆さんのために作った廊下の最新の掲示物も、先生の力作です。
これからまた大学に戻られますが、大束小学校での経験を生かして、立派な先生になられてくださいね。児童、職員一同、応援しています!
一致団結 大束っ子の運動会
5月26日(日)、さわやかな初夏の風の中、大束小学校151周年目の運動会が開催されました。
朝早くから多くの保護者の皆様や地域の方々にお越しいただき、児童は元気いっぱい、やる気いっぱいで、大会に臨みました。競技ではもちろん全力を尽くし、表現では今までで一番の出来を見せ、応援も最初から最後まで声を出し、見ごたえがありました。赤白どちらの団が勝ってもおかしくない、すばらしい戦いぶりでした。
児童の皆さんの一生懸命な表情と笑顔で、私たち大人も元気をもらいました。感動的な運動会をありがとう。
保護者の皆様には、準備から後片付けまで大変お世話になりました。地域の皆様にも子供たちの姿を最後まで応援していただき、感謝申し上げます。
これからも大束っ子たちは頑張ります!今後とも見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。
6年生 発掘体験
一生に一度の体験かもしれません!
5月22日(水)、6年生が串間市総合運動公園近くの遺跡発掘現場にて、さまざまな体験を行いました。
はじめに、専用の粘土で、はにわ作りをしました。手を形づくるのが意外と難しく、苦戦モードの児童たちでした。
次に、メインの発掘体験。移植ごてを使って、土の表面を削りながら遺物を探す作業です。レプリカの勾玉やはにわの一部を見つける度に、「あった!」と嬉しそうな声が上がりました。
最後に、講話と実際に発掘された遺物の見学です。自分たちの住む町にも、1万5千年ほど前の遺跡や7千~8千年前の土器等が発見されたことを知り、歴史の深さを感じることができました。
今回の学習を企画してくださった関係機関の皆様、児童にとって貴重な体験となりました。ありがとうございました。
応援練習!
運動会の応援練習を、毎日頑張っています。
赤団も白団も、どんどん声が出るようになり、全員が振り付けを覚え、とても楽しそうです。
どちらが勝ってもおかしくない、と思うほどのまとまり方は、まさに一致団結している姿です!