祝吉っ子通信(令和5年度)
教育実習をがんばっています。
南九州大学、宮崎国際大学、環太平洋大学より4名の教育実習生が来校し、学習指導や生徒指導、学級経営などについて学んでいます。
先日は1回目の研究授業がありました。教科は「算数」。それぞれの先生方が、子どもたちの学習意欲を高め、内容を理解させようと努力されていました。
緊張もあったようですが、明るい表情で生き生きと指導される姿が見られました。次回の研究授業もがんばってください。
3年生が消防署見学をしました
11月8日(水)に、3年生が都城市消防署を見学しました。
まず、消防署の方の話を聞いて、メモしました。
次に、消防車の説明や見学、体験を行いました。
この他、放水用のホースを触らせてもらったり、放水を見学したり、特殊な機械の操作を見せてもらったりして、いろんなことが勉強になりました。
南消防署の方々、ありがとうございました。
祝吉地区ふれあい文化祭・福祉ボランティアまつり
11月3日の文化の日に、「祝吉地区ふれあい文化祭・福祉ボランティアまつり」が行われました。
地区のみなさまの演芸発表、絵や工作などの作品展示、そして、30年前のタイムカプセル開封式など、とても盛大なイベントでした。
その中で、子ども発表というプログラムもあり、本校の6年生の代表が「ダンス・祝吉ソーラン節2023」を披露しました。また、祝吉子ども絵画コンクールの表彰式では、祝吉小のみなさんが最優秀賞、優秀賞をいただきました。
このお祭りを企画、準備してくださった実行委員のみなさま、ありがとうございました。
全校朝会
11月の全校朝会がありました。
図書担当の先生からは読書のお話がありました。最初に、学校の図書館の本の貸出冊数を、学年別に発表されました。学年の冊数が発表される度に歓声が上がり、拍手が聞こえてきました。続いて、読書に最適な時期なので、本をどんどん読んでほしいというお話をされました。
次に、表彰です。6年生が参加した、市の陸上教室の表彰でした。最初に6年生全員が表彰されました。話を聞く態度、一丸となった応援など、競技以外のマナーもとても素晴らしかったそうです。祝吉小学校の代表として、模範となる姿を見せてくれた6年生を、全校で称えました。そして、各競技で上位に入賞した選手に賞状が授与されました。
最後に、校長先生から、善い行いをした6年生を紹介されました。休日のある日、学校近くの公園に落ちていたごみを集めて分別し、ごみ収集に来られた方に持って行ったそうです。市の方から感謝のご報告がありました。この6名にも、全校のみんなで称賛の拍手を送りました。
不審者侵入避難訓練
11月2日(木)の2校時に不審者侵入避難訓練が行われました。
不審者侵入の放送を受け、職員が不審者のところに駆けつけ、対応しているところです。
避難を開始してるところです。
運動場に避難し、全体での話を聞いている児童の様子です。
このように、学校では、安全に生活できるよう訓練を行っています。
今日は「みやざきシェイクアウト(県民一斉防災行動訓練)」の日でもあったので、この避難訓練の後、午前10時には地震発生を想定した訓練も行いました。
令和6年度 行事一覧(NEW!)
(予定です 変更も有りです)
9/5 by 校長
宮崎県都城市祝吉3丁目14番1
電話番号
0986-22-4293
FAX
0986-22-4253
本Webページの著作権は、祝吉小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。