菓子野っ子ダイアリー

菓子野っ子ダイアリー

9月2日(月)防災について考えよう

8月8日には、日向灘沖で大きな地震が発生しました。先週は、台風10号が接近し、宮崎県でも大きな被害を受けました。このように地震や台風などの災害が多い日本ですので、停電や断水を想定して、水や食料を準備する呼びかけをよく耳にします。『内閣府 防災情報のページ』では、非常食の備蓄だけでなく冷蔵庫なども活用し、1週間の食料を備えようと呼びかけています。また、都城地区学校栄養士部会では、災害時に役立つ『ポリ袋ごはん』、『地場産物を活用したみそ玉』、『冷や汁』の調理動画を作成したそうです。お休みの日に子どもさんと一緒に「ポリ袋ごはん」をつくってみませんか? 下記のQRコード、またはアドレスからご覧ください。

https://mkkc.miyazaki-c.ed.jp/page-19451/

 こちらから『内閣府 防災情報のページ』

8月30日(金)Googleミートによる児童の安否確認(台風による臨時休業)

 本日は、台風10号接近による臨時休業日です。かしのっ子たちの安全確認を行うために、持って帰ったタブレットを用いて今年度初めてGoogleミートによるオンライン交流会を行いました。午前9時から子どもたちの登校していない教室から担任の先生が健康観察を始めました。特に1年生は、自分の家から友達の顔が見え、声が聞こえてくると思わず笑顔になっていました。また、担任の先生にも会えた喜びもあり、各学年のタブレットからは、先生の声をしっかり聞くかしのっ子の姿が見られました。本校の家庭においては、大きな被害は見られませんでしたが、県内各地では大きな被害も報道されています。少しでも早い復旧をお祈りいたします。

  

  

  

8月29日(木)台風10号接近中

菓子野小学校のみなさん、昨夜から29日午前中の風雨は、本当に怖かったですね。かしのっ子のみなさんは、だいじょうぶでしたでしょうか? 明日30日(金)は、『Googleミート』を使って学級担任の先生が健康観察をします。一人ずつお名前を呼びますので、学級担任の先生に自分の思いをお話をしましょう。今日の菓子野小学校は、運動場にたくさんの木の葉が落ちています。しかし、せんだんの木は、強い風に負けずに立っています。お隣の保育園は、イチョウの実がたくさん落ちていました。風がものすごく強かったのですね。これから台風10号がどのように動くのかわかりませんので、自宅で安全に過ごしましょう。今日の学校の様子を写真でお知らせします。

  

  

8月28日(水)台風10号対策『かしのっ子の安否確認』

 台風10号対策『かしのっ子の安否確認』として、タブレットによるGoogle Classroomを使ったビデオ交流を行うことを決めました。本日、各学級で『Googleミートを使って交流』ができるように練習を行いました。1年生は、初めてのミート活用ということでしたが、先生の手順を踏んだ指導によりタブレットに自分の顔や友達の顔が映ったときには、手を振りながらたくさんの笑顔が見られました。また、『かしのっ子の安否確認』の二つ目として、『Google フォームで安否確認』を用いて保護者のみなさんを対象に行います。みなさまには、台風10号による被害が小さいことを祈ります。

  

  

  

 

8月27日(火)給食食器が新しくなりました。

2学期から、軽量で割れにくいPEN樹脂食器に変わります。これまでは、強化磁器食器で磁器ならではの味わい深い食事ができていましたが、児童が運んだり配膳したりするときには、重さが影響していました。大皿では『245g→111g』、深皿では『180g→82g』と半分以下の重さになります。運ぶときも当番の人数が減りますし、低学年にも運びやすいものとなります。新しい食器を大切に使いながら、おいしく給食を食べていきたいですね。

  

  

8月26日(月)2学期始業式

今日から2学期の始まりです。始業式では、2年生の代表児童が、算数のかけ算や筆算などの学習面、廊下歩行や元気よいあいさつなどの生活面について、自分の決めた目標をしっかりと発表しました。校長先生は、8月8日に起きた地震を振り返り、『命を守る3』について話しました。学校で地震が起きた場合のアニメーションを見て、『命を守る3つのポーズ』を学びました。机のない体育館では、『ダンゴムシのポーズ』で頭を守ることを全員で実践しました。そして、地震が起きたときには、素早く命を守る行動ができるように確認しました。

  

  

  

8月9日(金)地震が発生!菓子野小は無事です。

8月8日(木)夕方4時42分 日向灘を震源とする地震が発生しました。夏休み期間中なので子どもたちの安否は、すぐに確認できませんでした。4月8日(月)にも10時半ぐらいに同じような地震が発生したことも思い出されます。今回は、その時よりも強い揺れでした。菓子野小校舎については、被害はありませんでした。各家庭に被害がないことを祈ります。

  

 

 

8月1日(木)登校日

今日は、庄内地区一斉の登校日です。校長先生は、平和についてのお話と平和に関する絵本を読みました。その後、学級担任の先生と夏休みの過ごし方を振り返り、夏休みの課題のわからないところなどを聞いていました。また、友達同士でも教え会うことで、理解が深まっているようでした。残りの夏休みが楽しく過ごせるようになった登校日でした。

  

  

   

7月22日(月)1学期終業式

1学期の終業式が行われ、4人の児童による振り返り発表がありました。1学期の目標を振り返りながら反省を述べていました。校長先生は、植物の「根・茎・葉」の中で、一番大切な部分が『根』であると同じように、人では『心』であると話しました。どちらも大切なところが見えないことが似ています。長い夏休みに自分の『心』で目標を決めて、取り組んで欲しいと話しました。また、夏休みの過ごし方については、今年の夏が大変暑いことからも川に行って遊ばないように具体的な話をしてくださいました。特に、菓子野地区にある川の写真を見せてくださいました。全てのかしのっ子にとって健康・安全で心に残る夏休みにして欲しいと思います。

  

  

  

7月19日(金)4年生 お楽しみ会の準備

4年生は、国語で新聞づくりのアンケート調査方法を学習しました。そして4~5人グループで新聞づくりをしました。(詳しくは、7月日掲載しています。)一人一人が担当する記事を書く時に、記事の種類や伝えたい内容に合わせて、記事の文章の組み立てを考えました。今回は、1学期末のお楽しみ会で難易度に合わせてポイントを決定したクイズを個人で考えることにしました。今日は子どもたちがその準備と練習を一生懸命にしていました。きっとみんなの笑顔があふれるお楽しみ会になることでしょう。