学校の様子
2017年11月の記事一覧
外国語活動
29日(水)は6年生の外国語活動の授業を町内の先生方や教育委員会の先生方が参観に来られました。担任の恒吉先生とALTのジェフ先生と一緒に子どもたちが笑顔で楽しく授業に臨んでいる姿が数多く見られました。「Where do you want to go?(どこに行きたいですか。)」「I want to go to 〇〇.(私は〇〇に行きたいです。そのわけは〇〇だからです。」とコミュニケーションします。初めのうちは恥ずかしがっていた子どもたちですが、次第に緊張もほぐれ、笑顔で友達とコミュニケーションしていました。
サイネリア植栽
28日(火)の午後にサイネリアを植えました。このサイネリアは、上平の郡山利治様から無償で提供していただいたものです。植える前に、郡山さんから使う土、水の吸い上げ実験、お世話に仕方を教えてもらい、6つの広っ子チームに分かれて植栽しました。これから一人一鉢ずつしっかりとお世話をして、きれいな花で卒業式や入学式を彩る予定です。郡山さん、ありがとうございました。
交流もちつき
26日(日)の学習発表会の後、交流もちつきがありました。1・6年、2・5年、3・4年の学年が組になり、親子で交流しながらもちをつきました。あんこもち、きなこもち、大根おろしもち、磯辺もちなど、バラエティに富んだたくさんのもちができあがりました。給食の豚汁と一緒に会食し、広っ子米の収穫をみんなで楽しみました。保護者の皆様には、事前の材料の準備や当日のお手伝い等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
学習発表会
26日(日)は学習発表会でした。今年は1~6年生がそれぞれの学年だけの発表に取り組みました。国語の教材文を劇風にアレンジしたもの、音楽の歌や合奏、修学旅行や宿泊学習の学校行事で学んだこと等、それぞれの学年での工夫がありました。子どもたちも覚えた台詞や振りを大勢の観客の前で堂々と発表できました。寒い中の参観、そして温かい応援、ありがとうございました。
鑑賞教室
今日の午後は鑑賞教室でした。狭野小学校にマイクロバスで移動して、劇団風の子九州の「バンバンとトラ」という人形劇を見ました。劇団3名の方の巧みな人形の操作に子どもたちも大興奮でした。今月は読書祭、鑑賞教室、学習発表会があり、芸術の秋一色になりました。
全校合唱練習
26日(日)の学習発表会の全校合唱の練習をしました。曲名は「スマイル アゲイン」です。今年は2部合唱に挑戦。2年生担任の山下先生が歌い方、音の取り方の指導をして、子どもたちもしっかり歌うことができました。曲の途中で手話の振りも入ります。学習発表会では各学年の発表も全校合唱も楽しみにしていてください。
西諸音楽大会3・4年
今日は西諸音楽大会がありました。学校を代表して3・年生が参加しました。合唱「にじ」合奏「魔法のすず」の2曲を発表しました。小林市文化会館大ホールの会場いっぱいに美しい歌声ときれいな楽器の音が響き渡りました。今までの練習の成果を十分発揮できたと思います。この発表は、学習発表会での披露する予定です。
持久走練習
今月は持久走月間です。12月5日(火)の持久走大会に向けて体育の時間と毎週水曜日の業間の時間に持久走の練習をしています。子どもたちはテンポのよい音楽に合わせて、自分のペースを守りながら運動場を走ります。10分ほどの時間ですが、汗をかく子どももいていい運動になっているようです。本格的な冬を前に寒さに負けない丈夫な体作りに励んでいる子どもたちです。
おいもパーティ
2年生がサツマイモの収穫祭をしました。先週収穫したサツマイモを使って調理し2年生全員で会食しました。作ったメニューはサツマイモの入ったホットケーキ、大学芋です。安全に注意しながらみんなで協力して作り上げました。味もとってもおいしかったです。
稲刈り
秋晴れのもと、広っ子田んぼで稲刈りが行われました。はじめに体育環境委員会の児童から稲刈りの仕方について説明があり、その後広っ子チームごとに稲刈りに取り組みました。上級生が下級生に優しく教えてあげる場面が多く見られました。また、昔の脱穀機を使っての脱穀体験もしました。保護者のアドバイスを受けながら、みんな上手に作業に取り組めました。前日の雨の影響で、PTA事業部の皆様や広原地区営農組合の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
全校集会
今日は全校集会がありました。校長先生が、トビウオが時速70kmで水面を飛ぶために、水中を時速35kmで泳ぐことを例に出され、「人から見られていないところで努力することが大切です。」と子どもたちに話をされました。その後、ベストリーダーを代表して10月最多読書の2年生の真方彩妃さんが表彰されました。また、県文集「ともだち」の掲載者を代表して6年生の原田夏鈴さんが表彰されました。読書に作文、文化の秋も子どもたちがんばっています。
2年生芋掘り
春に植えたサツマイモを2年生が収穫しました。芋のつるを引き抜き土に被せてあるマルチを取って土を掘ります。畑のあちらこちらから「見つけた-。」「大きい。」など歓声が上がりました。収穫は一輪車一台ほど、個数では50個ほどでした。他の学年の分も残しているので、これからたくさんのサツマイモが収穫できることでしょう。
読書祭
読書の秋です。今日は、読み聞かせグループ「ぽぽんたの会」と「くすの木文庫」「子うさぎ文庫」の方々を迎えて読書祭を実施しました。絵本の読み聞かせ、エプロンのポケットから登場人物が出てくるエプロンシアター、身振り手振りや顔の表情の変化や声の抑揚で語る素話など、日頃聞くことのできない読み聞かせがありました。子どもたちは目を輝かせながら話し手に注目し、時に笑い、時に緊張しながら聞いていました。終わった後はとてもいい表情でした。読み聞かせグループの皆さん、ありがとうございました。
秋の遠足・5年生調理
今日は1から4年生は都城市の神柱神社公園に秋の遠足に行きました。朝の雨で心配された天気でしたが徐々に回復し、子どもたちみんな楽しく活動できました。学校には5年生だけが残りました。(6年生は修学旅行中です。)ご飯、味噌汁、野菜炒めの調理実習でした。私もお昼をいただきましたが、どれもとてもおいしかったです。特に味噌汁はいりこから出汁を取っていたので、風味豊かでした。全学年において充実した1日でした。
運動場築山撤去
10月27日(金)と28日(土)の2日間で運動場の築山が撤去されました。子どもたちが使用するのは危険ということで長い間立ち入り禁止になっていたものです。撤去後は見通しもよくなり、ブランコで遊ぶ時も幅広い景色を見ながら遊べるようになりました。体育の際の運動場の活用や昼休みの遊びでも活用できそうです。ありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
訪問者カウンタ
6
9
8
8
3
9
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。