学校の様子
2016年5月の記事一覧
第1回PTA奉仕作業
29日(日)に第1回PTA奉仕作業が行われました。雨天のため、女性保護者は校内の窓拭き、男性保護者は運動場の草刈り、枝落とし、広っ子田んぼの草刈りを行いました。多くの保護者の皆様のご協力ですばらしい学習環境が整いました。ありがとうございました。
広っ子タイム
25日(水)の昼休みに広っ子タイムがありました。全校75人の子どもたちを1~6年生混合の6つのチームに分け、それぞれのグループで遊びます。昨日は、その第1回目の活動でしたが、あいにくの雨のため体育館でチーム対抗のドッジボールをしました。体育環境委員会の委員長:原田響君が全体説明をした後、早速対戦スタート。勝敗にこだわりながらも上級生が下級生(特に1年生)のお世話をする姿が数多く見られました。この異学年の活動は、本校の教育活動の特色の一つになっています。
花壇・畑の花苗植え
学級園が春から夏の花に変わりました。マリーゴールド、サルビアなど、色とりどりの花でにぎやかになりました。また、学校裏の畑には、1・2年生は生活科、3~6年生は理科等で学習する野菜や花を植えました。数日後は、サツマイモを植える予定です。これから梅雨、そして本格的な夏を迎えるにあたって、花壇も畑も準備万全です。花や野菜の苗は、PTA副会長の郡山さんに協力をいただきました。ありがとうございました。
プール清掃
6月3日のプール開きに向けて、昨日3~6年生と職員でプール清掃に取り組みました。ほぼ1年間使用しなかったプールには、たくさんの藻や小生物がいて、子どもたちも歓声を上げながら作業に取り組んでいました。終わった後のプールは床面の青色がまぶしく、子どもたちの水泳の授業を心待ちにしているように思えました。このきれいなプールで、子どもたち一人一人が昨年の泳力が少しでも伸びるように指導していきます。
南極の氷贈呈式
小林市出身で南極砕氷船「しらせ」の乗組員である阿部さんが実際の南極の氷を持ってこられ、子どもたちに砕氷船のことや氷のことを説明されました。はじめに、砕氷船の様子をDVDで見て、その後、実際の南極の氷を観察しました。氷を水につけると氷の中の空気がはじける音がします。子どもたちは氷が入ったコップを耳に近付け、その音を静かに聞いていました。南極のことを学習する機会は初めてということもあり、子どもたちは興味深く話を聞いたり観察したりしていました。この学習の様子は、明日の午後6時からのケーブルテレビ、明日の宮崎日日新聞の朝刊でも紹介されます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
訪問者カウンタ
6
9
5
6
3
8
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。