今日の給食

2016年9月の記事一覧

9月21日(水)


ピタパン
スパゲティミートソース
ツナサラダ
牛乳
 昨日は台風のため臨時休校になりました。
そのため、昨日のメニューを今日実施しました。
みんなは、何をピタパンにはさんで食べたかな?スパゲティかな?サラダかな?

9月16日(金)


麦ごはん
かぼちゃのみそ汁
豚肉の生姜炒め
牛乳
 12月の冬至にかぼちゃを食べる風習がありますが、実は、かぼちゃは夏が旬の野菜です。
あまいかぼちゃの入ったみそ汁でした。

9月15日(木)


麦ごはん
筑前煮
春雨の酢の物
お月見ゼリー
牛乳
 今日は十五夜です。里芋などその年にとれた初物をおそなえします。
おうちで、おだんごを食べた子もいるかな?

9月14日(水)


ビビンバ丼(麦ごはん)
わかめスープ
牛乳
 どんぶりはごはんがすすみますね。みんな、もりもり食べていました。

9月13日(火)



麦ごはん
ひじきのいために
もやしのごま和え
牛乳
 ひじきはカルシウムたっぷりの食べ物です。お肉などたんぱく質の多い食べ物といっしょに食べると、カルシウムの吸収率アップです。

9月12日(月)


チーズパン
豆と野菜のスープ
マセドアンサラダ
牛乳
 マセドアンサラダは、1センチくらいの角切りにした野菜のサラダを
こうよぶそうです。マヨネーズ味で、おいしそうに食べていました。

9月9日(金)



麦ごはん
麻婆豆腐
キュウリの中華風味づけ
牛乳
 
 
 
 給食の定番、実は子どもたちに人気のマーボー豆腐でした。

9月7日(水)



麦ごはん
じゃがぶたキムチ
ほうれん草とコーンの和え物
牛乳

 
 
 ピリリとからいじゃが豚キムチですが、平気です!おいしい!と、よく食べていました。

9月6日(火)



麦ごはん
ポパイスープ
きのこハンバーグ
牛乳

 秋の味覚きのこのソースのかかったハンバーグでした。

9月5日(月)



 

ゆかりごはん
長崎皿うどん
杏仁フルーツ
牛乳
 今日は、台風12号接近のため、急きょ、パンをごはんに変更しました。