今日の給食

2018年3月の記事一覧

2月の献立より 2月19日(月)の献立


こめっこパン
カレーポタージュ
ブロッコリーのサラダ
きんかん
牛乳
 毎月19日は、「食育の日」です。
給食の献立は、子どもたちのさまざまな食体験の場となるように考えています。
 今日は、初めてきんかんを出しました。おすず村さんから、川南町産のきれいなオレンジ色のきんかんが届きました。
 お皿の上にのったきんかんを不思議そうに見る子や、「おばあちゃんのうちにあるよ。」と言う子。「どうやって食べるんですか。」と興味津々の子、おそるおそるかじってみる子と、子どもたちの反応は様々でした。
 あるクラスでは、3分の1の子どもたちが初めて食べたと言っていました。
 宮崎県は、きんかんの生産量全国1位です。その生産量は全国の約7割を占め、ダントツです。かぜを予防するビタミンCや、骨や歯をつよくするカルシウムもたくさん含まれています。冬の味覚、きんかん。ご家庭でもいかがですか。