今日の給食

2021年5月の記事一覧

アルファベットがたくさん!


【コッペパン ミネストローネ ポテトサラダ マーシャルビーンズ 牛乳】
 今日は、パンにチョコレート味のジャムがつきました。サイズの関係で、食パンではなくコッペパンなので、塗りにくそうでしたが、たまにはジャムもいいですね♪ ミネストローネにはアルファベットの形をしたマカロニが入っていました。子ども達は、どの文字が入っているか探しながら、楽しそうに食べていました絵文字:笑顔

 今日の給食放送一口メモは、パンについてでした。
毎週月曜日は、パンの日です。パンの歴史は古く、今から6千年くらい前、エジプトで作られていました。そのころは、小麦を石でつぶして粉にして、水でねって平らにのばし、あつく焼いた石の上で焼いていました。その後、古代エジプト人が小麦粉を発酵させることを見つけて、今のようなふわっとしてやわらかいパンができました。日本には、今から400年くらい前、戦国時代のころにポルトガル人によって伝えられました。今日はコッペパンです。マーシャルビーンズをつけて食べてくださいね。今日の川南町でできた食べ物は、じゃがいも、たまねぎ、きゅうりです。

全然辛くない!


【麦ごはん カレー肉じゃが 即席漬け 牛乳】
 今日は、給食センターからカレーのにおいがして、カレーかな!?と思った人も多いかもしれませんが、今日はカレー肉じゃがでした。カレーもおいしいですが、カレー粉を使った今日の肉じゃがもおいしかったですね。1年生では、「少し辛いけどおいしい」という子もいれば、「全然辛くない!」と主張する子もいました。暑い日には、カレーなどのスパイスが入ると食が進みやすいですね。今日も給食おいしかったです!

 今日の給食放送一口メモは、エネルギーについてでした。
今日は、みなさんを動かしている源についてのお話です。みなさんが勉強や運動、そしてたくさん遊んだりできるのは、なぜでしょう?それは、みなさんが食べている食品のなかには栄養素があり、体の中で消化され、燃えてエネルギーを生み出すからです。そのエネルギーを使って、みなさんは元気に活動することができるのですね。特に、エネルギーのもとになるのは、黄色のグループに入る食べ物です。米やパン、めん、いもや油などです。食べすぎはよくありませんが、成長期であるみなさんには大切な食べ物です。授業に集中できるように、特に朝ごはんでは欠かさないようにしましょう。今日の黄色グループの食べ物は「米、麦、じゃがいも、油、砂糖」です。今日の川南町でできた食べ物は、米、じゃがいも、ぶた肉、たまねぎ、きゅうりです。

親子丼


【親子丼 ちりめんの酢の物 牛乳】
 今日の給食放送一口メモは、鶏肉についてでした。
今日は、親子丼です。鶏肉と卵が親子の関係にあることから、この名前がつきました。鶏肉は、世界中でもっとも多くの人に食べられている肉です。日本でも、一番よく食べられています。鶏肉は、高タンパクで、他の肉類に比べて、低脂肪です。目のビタミンといわれるビタミンAが、豚や、牛の3~4倍も多く含まれているのも特徴のひとつです。このビタミンAは粘膜を強くし、細菌に感染するのを防ぎ、さらにがん予防にも効果的なんですよ。残さず食べてくださいね。今日の川南町でできた食べ物は、米、たまねぎ、ねぎ、きゅうりです。

ギョーザ


【麦ごはん 豚肉と厚揚げの中華煮 ギョーザ 牛乳】
 今日の給食放送一口メモは、ギョーザについてでした。 
今日は、「ギョーザ」のお話しです。ギョーザは、中国料理のひとつで、正しい発音は、「ジャオズ」と言います。上手に言えましたか。焼きギョーザ、水ギョーザ、揚げギョーザ、そして今日の給食のような蒸しギョーザがあります。みなさんは、どれが好きですか?どれも小麦粉をねって作った薄い皮で肉あんをつつんだものです。ギョーザというと、全国的には、静岡県の浜松ギョーザや栃木県の宇都宮ギョーザが有名ですが、宮崎県にも、おいしい餃子屋さんがたくさんありますね。2020年の全国ギョーザ消費量ランキングは、宮崎市が第3位でした。今日の給食も味わって食べてくださいね。今日の川南町でできた食べ物は、米、ぶた肉、たまねぎです。

かつおの香り揚げ


【麦ごはん かつおの香り揚げ すまし汁 ミニトマト 牛乳】
 今日の小さいおかずには、川南町の「川谷水産」さんから届けていただいたカツオを使いました。下味をつけてかたくり粉をまぶしたカツオを揚げ、ねぎとレモン汁や砂糖、しょうゆと混ぜ合わせたゴマダレとからめています。添え野菜はミニトマトが2つつきました。川南町には魚や肉、野菜など、本当においしい食べ物がたくさんあってすばらしいですね絵文字:キラキラ!感謝していただきましょう。

 今日の給食放送一口メモは、カツオについてでした。
今日は、「かつお」 についてのお話です。かつおは、春の季節に日本へたくさんやってきます。5月ごろからあぶらがのって、一番おいしくなります。かつおの身は赤い色をしていますが、これには理由があります。かつおやまぐろは、いつもえさを探して海の中を泳ぎ続けています。寝ている間も泳ぐのをやめません。大きな体を動かし、えさを求めて速く動くので、筋肉が発達しています。この筋肉には、赤い色をしたたんぱく質が多く含まれ、酸素を効率よく取り込んでくれます。そのため、かつおの身は赤い色をしているのです。カツオには、疲れをとってくれるビタミンB1やカルシウムの吸収を良くするビタミンD、貧血を防ぐ鉄分などが多くふくまれています。今日の川南町でできた食べ物は、米、ねぎ、ミニトマト、たまねぎです。

(減)チーズパン


【(減)チーズパン スパゲッティミートソース カリフラワーのサラダ 牛乳】
 今日は、月曜日なのでパンの日です。今日は、大きいおかずが麺なので、小さいサイズのチーズパンでした。

 今日の給食放送一口メモは、食事のマナーについてでした。
今日は、「食事のマナー」 のお話です。まず、背中をのばして食べていますか?背中がのびているか、足の裏は床にペたっとついているか、自分をふりかえってみましょう。そして、体の向きが横や後ろを向いたり、机にひじをついたりしていませんか?はしを正しく持って食べていますか?まだまだ気をつけたいことはありますが、今日はこのことを友達とお互いにチェックしてみましょう。今日の川南町でできた食べ物は、ぶた肉、たまねぎ、パセリ、きゅうりです。

れんこんサラダは苦手?


【麦ごはん 野菜チャンプルー れんこんサラダ 牛乳】
 今日の小さいおかずは、れんこん、にんじん、きゅうりをマヨネーズなどで和えたサラダでした。シャキシャキしておいしかったのですが、マヨネーズ味やれんこんが苦手な子もいたようです。味覚を育てるためにも、子どものうちは特に、好きなものや苦手なもの、いろいろな味に触れておくことが大切です。今日も、先生から声をかけられながら、「一口頑張って食べてみよう」、「次は二口いけるかな?」というように、苦手なものにも向き合う姿が見られました絵文字:良くできました OK

 今日の放送一口メモは、れんこんについてでした。
れんこんは、ハスの花の茎の部分です。私たちは、土の中で大きくなった茎の部分を食べています。れんこんには、穴がたくさんあいていますね。なぜこの穴があいているか知っていますか?れんこんは、どろどろとした土の中で育ちます。このどろどろとした土の中では、空気を取り入れることができません。れんこんの穴が、地面の上の花や葉、茎につながっていて、この穴が空気の通り道になって呼吸をしているのです。すごいですね。今日の川南町でできた食べ物は、米、ぶた肉、きゅうりです。

いわし甘露煮


【麦ごはん いわし甘露煮 きゅうりの中華風味漬け かぼちゃのみそ汁 牛乳】
 今日の給食放送一口メモは、いわしについてでした。
いわしは古くから食べられてきた魚のひとつです。海から釣りあげるとすぐに弱ってしまうので、漢字で魚へんに弱いと書くようになったといわれています。源氏物語の作者、紫式部の大好物だったともいわれています。いわしの仲間は、大きく分けて3種類あります。長さが25センチくらいで体の側面に黒い点がある「マイワシ」、長さが15センチくらいで、下あごが上あごより小さい「カタクチイワシ」、長さが30センチくらいで目が大きくてうるんだように見える「ウルメイワシ」です。ちなみに、いわしの子ども「稚魚」を塩ゆでして干したものがシラス干しで、さらに乾燥させたものがちりめんじゃこ、板のように平たくして干したものがタタミイワシです。魚をたくさん食べましょう。今日の川南町でできた食べ物は、米、きゅうり、たまねぎです。

チキン南蛮おいしい!


【えんどう豆ごはん チキン南蛮 もやしのレモン和え 若竹汁 牛乳】
 今日は、子ども達も楽しみにしていたチキン南蛮でした。量が多いかなと思いましたが、おかわりに手を挙げる子が多く、ほとんど残らなかったようです絵文字:笑顔えんどう豆ごはんと若竹汁は季節のものでしたが、苦手な子もいました。学年が上がっていくにつれて、苦手なものも食べられるようになるといいなと思います。

 今日の放送一口メモはえんどう豆についてでした。
今日のごはんは、えんどう豆ごはんです。。えんどう豆はグリンピースともいいます。冷凍や缶づめに加工したものは、一年中売られていますが、さやから出したばかりの新しいものが味わえるのは今だけです。もともとは地中海沿岸の植物で、ヨーロッパでは石器時代から食べられていたといわれています。日本には、9世紀から10世紀ごろ、つまり、1000年以上前に中国から伝わったそうです。苦手な人もいるようですが、今しか味わえない季節のおいしさを楽しんでくださいね。今日の川南町でできた食べ物は、米、たまねぎ、ねぎです。