今日の給食

2024年1月の記事一覧

約1400人分の給食を作っています

 

【麦ごはん いわしの甘露煮 のっぺい汁 キャベツのおかか和え 牛乳】

 今日の給食放送一口メモは、調理場(給食センター)についてでした。

今日は、給食を作っている調理場のことを紹介します。調理場では、川南町内の小学校と中学校の給食を作っています。その数は約1400人分で、それを15人の調理員さんで作っています。お肉や魚、野菜を使って、煮たり、焼いたり、炒めたり、揚げたりと色々な料理が登場します。また、苦手な食べ物も皆さんに食べてもらえるように、味付けを工夫しています。給食では沢山の食べ物との出合いがありますので、野菜の名前も覚えていってくださいね。食べることは、皆さんの体と心を作ってくれます。苦手なものも、まずは一口頑張ってみましょう。今日の川南町でできた食べ物は、米、大根、にんじん、根深ねぎ、キャベツです。

おやつのとりすぎに注意

 

【(減)チーズパン スパゲティミートソース れんこんサラダ 牛乳】

 今日の給食放送一口メモは、おやつのとり方についてでした。

今日はおやつの話をします。学校から帰って、夜ご飯の前におやつを食べている人は、その量に要注意です。おやつを食べすぎて、ごはんが食べられなくなったということはありませんか?1日のおやつの適量は、エネルギーでいうと、200キロカロリー程度です。ポテトチップス1袋、アイスクリーム1つで300キロカロリー以上あるので、量を考えながら食べましょう。おやつを食べすぎてしまうと、ごはんが食べられなくなって、必要な栄養がとれなくなってしまいます。おやつはたまに、少し楽しむくらいがちょうどいいですね。今日の川南町でとれた食べ物は、豚肉、にんじん、パセリ、きゅうりです。

食育の日♪

 

【麦ごはん 魚のゆず風味揚げ トロン汁 牛乳】

 今日の給食放送一口メモは、トロン汁についてでした。

トロン汁は“川南町内でとれる食材をたくさんの人に知ってもらおう”と、川南の野菜やお肉などの生産者や商店街の方々が考えて作られました。毎月川南の商店街で開かれる「軽トラ市」で売られています。材料は豚肉と季節の野菜を使って作ります。ポイントは、調理の最後に川南町産の濃厚な牛乳を加えることによってコクがでておいしいトロン汁ができます。今日の川南町でできた食べ物は、米、じゃがいも、にんじん、にら、トロン汁に入っている牛乳とみそです。

通山小リクエストメニュー

【わかめごはん 鶏肉の唐揚げ もやしのレモン和え もずくスープ チョコタルト 牛乳】

 今日の給食放送一口メモは、唐揚げについてでした。

今日は、通山小学校6年生のリクエストメニューです。リクエストにあがるほど人気のある唐揚げですが、唐揚げがよく食べられるようになったのは、ここ30,40年くらいです。昭和7年ごろ、東京のある食堂が赤字になり、なんとかこの状況を打開したいということで、知恵をふりしぼって考えた料理が唐揚げです。戦後の食糧難にそなえて鶏をたくさん育てるようになったこともあって、おいしい食べ方がいろいろな形で考え出されました。その中でも多くの養鶏場があった大分県北部では、唐揚げを愛する文化が根付いていて、「中津市」は唐揚げ専門店がたくさんあることで有名です。命に感謝して、味わって食べましょう。今日の川南町でできた食べ物は、米、にんじんです。

お正月料理

 

【麦ごはん 雑煮 さばのゆずみそ煮 紅白なます 牛乳】

 今日の給食放送一口メモは、お正月料理についてでした。

今日は、少し遅いですが、年明けということで、お正月によく食べる定番料理にしました。なますは、むかし、生の魚、大根、にんじん、酢で作られていました。このことから、「なます」という名前になったそうです。にんじんの赤、大根の白の色がお祝いのときに使う水引のようなので、おいわいのときに食べられる料理のひとつになりました。みなさんは、今年はどんな1年にしたいですか?「一年の計は元旦にあり」と言われるように、スタートが大事です。まだ今年の目標を決めていない人は、早いうちに目標を決めて、すてきな一年にしましょう。今日の川南町でできた食べ物は、米、にんじん、根深ねぎ、大根です。