学校の様子
外国語科の学習
6年生の外国語科の学習の様子です。
ALTの先生との信頼関係も築けていて、授業の流れもスムーズです。
ゲームを通して、たくさんの英語を耳にしたり、口から発したりしています。
もうすぐ中学生ということも考えると、とても大切な学習です。
楽しく外国語を学ぶことができました。
海事施設見学会
26日に国土交通省の事業で、5年生が海事施設見学会に参加しました。
身近にある海ですが、施設を見学することは、なかなかありません。
最初に国土交通省の方から、本日の概要の説明がありました。
その後、バスに乗り込み、出発しました。
国際ターミナルでの見学の様子です。
センコーの倉庫群での見学の様子です。
午後からは八興運輸が所有するRORO船の船内見学を行いました。
どの見学も初めて見る物ばかりで、とても勉強になりました。
ありがたい学習支援
25日に5年生が調理実習を行いました。
これまでは担任が一人で対応していました。
本年度から募集している「学習支援ボランティア」の方にお願いして、調理実習の補助をしていただきました。
担任は全体指導、全体への指示を行いました。
各テーブルに学習支援ボランティアがいるので、児童の作業の順番や作業の仕方など細かく補助をしていただきました。
安全に正しく調理実習を進めることができました。
学習支援ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
雪の中でも
24日は午後から雪が舞っていました。
雪が降る様子を直接見るのは初めてや久しぶりの子が多かったです。
風も強く、雪が舞う中を子ども達は元気に遊んでいました。
雪にも負けない元気な細島小の子ども達です。
読み聞かせと読書
月曜日は午後から読み聞かせがあります。
子ども達は、この読み聞かせを楽しみにしています。
23日は、1~5年生は読み聞かせでした。
みんな読み聞かせを楽しんでいました。
6年生は残念ながら読書でした。
しかし、自分の読みたい本を集中して読んでいました。
よい時間が流れていました。
防災マップ作り
23日に4年生が防災マップ作りをしました。
細島地区の避難場所を回りました。
避難場所では、市の防災推進課の方や地域の方から詳しい説明を聞き、メモを取りました。
この後は、今回の調査を元にマップ作りを進めます。
凧揚げ
1年生が生活科の学習で、運動場で凧揚げをしました。
凧を揚げた経験は少ないようで、風に向かって走るのではなく、風に追いかけながら走っている子もいました。
それでも凧が揚がると、嬉しくなり、走るスピードも上がります。
凧揚げで体力がつくほど走り回った1年生でした。
給食感謝集会
18日に全校集会を行いました。
今回の全校集会は「給食感謝集会」でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮しながら、体育館で実施しました。
保健給食体育委員会が給食についてのクイズを出したり、発表をしたりしてくれました。
全校で給食のことを考える有意義な時間でした。
また、ソフトボール少年団が2つの大会でよい成績を収め、賞状とトロフィーを獲得したので全校児童の前で表彰しました。
よくがんばりました。
交通教室
18日に本年度2回目の交通教室を実施しました。
前日の17日は放課後に職員で交通教室のライン引きをしました。
そして当日を迎えました。
1・2年生は正しい道路の歩き方、横断歩道の渡り方を学習しました。
3~6年生は自転車の正しい乗り方について学習しました。
どちらの学習も児童の命を守ることにつながる大事な学習でした。
日向地区交通安全協会のみなさん、ありがとうございました。
昔の遊び
1年生が1時間目に「昔の遊び」をしていました。
これは生活科の学習の内容です。
お手玉、コマ回し、缶ぽっくりを運動場でしていました。
これらで遊ぶことは、現在はほぼないと思います。
実際、子ども達は遊び方すら分からない状態でした。
それでも少しずつ遊び方を教わりながら上手になっている子もいました。
今後は地域の昔の遊びを教えてくださる方に、教えていただきたいと考えています。
その際は、ご協力よろしくお願いします。
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。