学校の様子

学校の様子

工事始まる


工事が始まりました。
この工事は、新校舎と体育館を結ぶ連絡通路の工事です。
月曜日には、何もなかったのですが、いつの間にかここまでできていました。


今までは、すのこを敷いたところを渡って、体育館に移動していました。屋根がなかったので雨が降ったら濡れていました。しかし、これが完成すれば、雨でもへっちゃらです。また、最短コースです。
学校がどんどん過ごしやすくなっています。

予行練習

いよいよ、今週日曜日は体育発表会です。先週の木曜日、金曜日で予行練習が行われました。
運動場改修工事のため、本年度まで、仮設運動場にて行われます。

3、4年生の予行練習の様子です。ちょうど開会式の練習をしていました。


ラインなどがなくても、まっすぐ整列することができています。さすがです。


水分をしっかりとりながら、練習をしていました。


この日はとても天気がよく、きれいな青空が広がっていました。
当日もよいお天気に恵まれるといいですね。

石のモニュメント

先日、下の写真のモニュメントの移設工事が終わりました。旧校舎のころは、中庭にありました。中庭が運動場になるので、今回移設する運びとなりました。

この石柱をよく見てみると、「和」と書かれております。
これについて、紹介します。

昭和33年(今から63年前)、5月に建立されました。
「磨心」
→ 「玉磨かざれば光なし」ということで、いかなることがあろうとも、たくましく頑張ってくださいという意味があるそうです。
石柱の「和」の文字は、元本校の校長をされ、現在の本校PTA会長の祖父に当たる方の書と聞いております。建立者は、5名いらっしゃいます。
引き継いでいきます。

仮設運動場の環境整備

本日、PTA役員、ソフトボール少年団の保護者、地域の方、学校職員(計22名)で仮設運動場及び周辺の環境整備を行いました。



体育発表会を来週に控え、子どももたちの練習も仕上げに入っています。
子どもたちの頑張りに応えるべく、有志で環境整備を行いました。
夏の間に伸びた草に苦戦しながらも、最後は見違えるほどきれいになりました。


本日参加いただきました皆様、ありがとうございました。
子どもたちも残り1週間、練習をがんばります。

大学1年生とのプレゼン練習

今日の4校時、6年生と宮崎大学1年生とが、それぞれのプレゼンを発表し合いました。
まず、6年生が、10月21日(木)に行われる修学旅行のプレゼンを発表しました。

なかなか上手でした。少し、早口になったため、聞き取りにくかった以外は、最初にしてはまずまずの出来だったと思います。
そのあと、大学生のプレゼンです。

「オー。」
と歓声が上がりました。
特に3点を感じました。

① シンプルにまとめてあり、とても見やすいこと。
② 発表する際、ゆっくに話されるため、聞き取りやすかったこと。
③ 質問コーナーやおすすめコーナーがあり、集中してみることができる工夫をしていたこと。など・・・。

大学生のプレゼンは、青島神社、堀切峠でした。今回、宮崎大学でプレゼンをした後、観光スポットの紹介でした。

とても有意義な時間を共有できました。
宮崎大学教育学部の先生、1年の学生さん、ありがとうございました。当日は、さらに素晴らしいプレゼンを準備して披露します。お楽しみに!

外国語活動(3年)

What foods do you like?
I like 〇〇.


I like okonomiyaki.

みんな、とても楽しそうに取り組んでいました。

リモートの準備

昨日の放課後、10月8日(金)の4校時に、宮崎大学の1年生とリモートによるやりとりをするための打合せを行いました。

はじめは、音声が出なかったり、映像が上手く提示できなかったりしていましたが、時間の経過と共に、・・・。

できるようになりました。

今回の授業は、大学1年生が作成した「青島周辺の観光スポット」を紹介する中で、プレゼンを作成するポイントや話し方について教授してもらう予定です。それに対して、6年生は質問をする流れになっています。

このプレゼンは、修学旅行当日、10月21日(木)の午後から、子どもたちが青島散策をする手がかりにします。今から、明日が楽しみです。

体育発表会へ向けて


体育発表会まであと2週間ほどになりました。今年度までは仮設運動場での開催となります。

練習でも、毎日のように少し離れた仮設運動場へ出かけて行って、みんな練習をがんばっています。

まだまだ暑い日が続きますので、昨日は放課後に職員でテントの設置作業を行いました。



これなら日陰もできて安心です。

また徒競走用のコースもつくりました。仮設運動場に真っ直ぐのコースが引かれています。



コースを見て、子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。思い切り走り抜けてくださいね!


不思議な印と弁当の日

教室の後方では入り口に、写真のような掲示物があります。

これは、常時、換気のため、15cm空けておくようにということで、養護教諭の先生が作成しました。
緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、手指消毒や換気、ソーシャルディスタンス、無言の徹底等は守っていきます。

廊下の掲示をみていると、・・・。

夏休みに取り組んだ「弁当の日」の様子をまとめた作品が掲示されています。
みんな、料理が得意ですね!とてもおいしそうです。だれか、魚を3枚におろした人はいませんか?その人は、先生に教えてください。

緊急事態宣言解除後も変わらないもの、一方、変わっていくもの

今朝の登校の様子です。

ソーシャルディスタンスを守り、全員マスク着用で、おしゃべりもせず登校しています。


一方、新運動場は整備が終わりました?1点気になるのが、運動場の中央が、水路のように掘ってあり、左から右へなだらかに下っています。
どうしてなのか不思議です。
これから作業が進むと、分かってくるかもしれません。