学校の様子
西村市長が来校:5月22日(木)
今朝、西村市長が登校時のあいさつ運動に来校されました。西村市長は、子どもたちの元気なあいさつ、また、地域の見守り隊の協力体制に感激されていました。
運動会②
細島小学校の運動会には、細島保育所の園児や地域の皆様が活躍するプログラムもありました。
地域力の大きさに感激しました。ご協力ありがとうございました。
運動会①
5月18日(日)に運動会を無事開催することができました。多くの来賓の皆様にご臨席賜り、まことにありがとうございました。
天候が心配されましたが、競技中は雨が降ることなく、すべてのプログラムを実施することができました。
運動会の準備、片付けに携わっていただきました地域の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
運動会の様子を今週、随時掲載していきます。
運動会準備:5月17日(土)
明日の天気予報は「曇り」と回復傾向になっています。今朝、PTA役員の方と協議をし、明日の運動会は予定通り「一日開催」をすることになりました。
本日は地域の皆様、保護者の皆様のご協力により、できる範囲での準備をしたところです。ご協力ありがとうございました。
運動会予行練習:5月12日(月)
本日、運動会予行練習を実施しました。
今日の課題を改善し、本番に備えたいと思います。
運動会:5月18日(日)
予備日:5月20日(火)
5年生 算数科 体積の学習
算数科の学習で「体積」の勉強をしています。「1mはどれくらいだろう」ということでテープを切って実際に確かめてみました。そのテープを使って1㎥はどれくらいになるのかみんなで協力して調べました。
子ども太鼓台の練習:5月7日(水)
5校時に3年生から6年生が体育館に集まり、子ども太鼓台の練習をしました。
担ぐ人、かけ声を出す人に分かれ、練習をしました。
運動会当日は、地域の綱引き合戦の時に子ども太鼓台が登場します。
あと2回、練習を予定しています。
ひょうたんの観察(4年 理科)
2週間前に植えたひょうたんの種。連休後に見てみると、芽が出ていました!
毎朝水やりをしながら、芽が出るのを楽しみにしていました。
「やった!」と言いながら、色や形、触った感じを確かめている子どもたちでした。
これからの成長がますます楽しみです!
春の遠足(3年生)
3年生は春の遠足で、イオン日向店と浜街区公園に行きました。
イオン日向店では、普段見ることのできない、お店のバックヤードを見せていただくことができました。
子ども達は、興味津々でした。質問にもたくさん答えていただいて、とてもいい経験になりました。
1年生♪粘土大好き~(≧▽≦)
今日は、初めての粘土の日でした(*^^*)テーマは「自分の大好きなもの」。
「ユニバーサルに行ったからそこにある地球を作りました!」
「パン作りました♪クロワッサンできました!」と
それぞれの大好きなものを作る子ども達でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。