日誌

写真日記

全校朝会

 12月の全校朝会を行いました。
 全校朝会では、これまでに校長先生より“人にやさしく”“はたらく”“あいさつ”など、笑顔あふれる学校につながる事柄についてお話がありました。
 今回は、校長先生から“続ける”ことの大切さについて、身近な事例やスポーツ選手等を取り上げるなどしてお話がありました。毎回、全校朝会では、子どもたちに分かりやすいようにとパワーポイントを使って話をされています。
 “続ける”天才ということで、イチロー選手の話をされました。日米通算安打4367本 メジャリーグだけでも3089本等、球史に残る数々の輝かしい実績を残されているイチロー選手ですが、小さなことを怠らずに努力を続けてきた結果が、今日のイチロー選手を築き上げました。
 イチロー選手は、以前、「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行く、ただひとつの道」と語ったことがありました。 
 生まれつきの素晴らしい才能をもった天才だと見られがちなイチロー選手ですが、この言葉に象徴されるように、あきらめずに努力を継続することができたという天才なのかもしれません。
 日々の勉強や生活等においても、“続ける”ためには、高い目的意識をもつことや、より良く工夫をしていくことなどの大切さについて、校長先生のお話を思い出して頑張ってみましょう。

【校長先生のお話】

【係の先生のお話】【運営委員会よりお知らせ】 

参観日 持久走大会

 2学期最後の参観日と兼ねて、持久走大会を行いました。
 先月から、朝の活動のぽかぽかタイムや体育の時間を通して、持久走の練習に取り組んできた子どもたちです。
 持久走大会での各学年の距離は、1・2年生530m 3・4年生700m 5・6年生女子860m 5・6年生男子1000mです。
 お父さんやお母さん、地域の方々が温かく見守り応援する中、全員が元気いっぱい最後まで完走することができました。みんなたいへんよくがんばりました。自分が目標にしていた順位やタイムはクリアできたかな。
 師走のたいへんお忙しい中、保護者はじめ、オープンスクールでは学校協力関係者の皆様方に出席をいただき、ありがとうございました。学級懇談では、主な内容として2学期の反省や冬休みの生活等について話し合いました。
 2学期も残りわずかとなりましたが、1年のよい締めくくりができるように、しっかり学習や生活のまとめをしていきたいと思います。

【開会式の様子】
 
【競技の様子】
 
 
 
【閉会式の様子】
 

美々津子ども土曜教室

 美々津公民館で土曜日の休みを利用して、第3回目の子ども土曜教室を行いました。

第3回目の講座は、高齢者学級 みみつ大学との交流企画による「クリスマスお楽しみ会」でした。

【会次第】

第1部:お舟出コーラスによる合唱

第2部:ハーモニカ演奏

第3部:茶道教室

第4部:お舟出コーラスによる合唱②

 お舟出コーラスは、日頃から練習をされているということで、艶のある伸びやかな歌声、美しいハーモニーで、懐かしい童謡や昭和の名曲等を合唱されました。 
 ハーモニカ演奏は、独学でハーモニカを学ばれたそうで、こちらも皆様がご存知の数々の名曲を演奏されました。 
 茶道教室では、美味しいお茶やお菓子をいただきながら、ゆっくりした気分で談笑を楽しむことができました。
 参加した子どもたちは、高齢者の皆様方と盛りだくさんの内容で交流を深めることができ、素敵な楽しい時間を過ごさせていただきました。目標や楽しみをもって生き生きと自分磨きをされている皆様方との交流を通して、子どもたちもたくさんの元気をいただきました。 
 公民館長、社会教育指導員さんはじめ、みみつ大学関係者の皆様方、ありがとうございました。参加したみなさん、次回の講座も楽しみにしていてください。 


 

【合唱の様子】
 
【ハーモニカ演奏の様子】
 
【茶道教室の様子】
 

感染症拡大防止対策の徹底について(お願い)

 11月より新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大を続けており、県内でも連日感染者が確認されています。
 そこで、本校としては、マスクの着用や手指の消毒、手洗いの徹底と3密を避けるなどの指導に取り組んでいるところです。
 本日、日向市教育委員会より保護者の皆様宛に「新型コロナウイルス感染症に対する拡大防止対策の徹底について(お願い)」という文書が配付されました。文書といっしょに宮崎県から出された資料を配付しておりますが、白黒印刷でやや不鮮明な部分もありますので、ホームページに
アップいたします。


昔の時代へタイムスリップ

 3年生は、総合的な学習の時間の学習の一環として、日向市歴史民俗資料館及び美々津軒の見学を行いました。
 見学を通して、古いものや町並み、古くから伝わる行事についてインタビューしたり、古い道具について調べたりする活動を通して、昔の人々がどのような願いや思いをもって生活していたのか学習しました。
 美々津地区は、今回の学習に適した教育資源等にたいへん恵まれています。古い時代の様々なものが今もなお大切に保存や保管されており、次の世代の皆様に受け継がれています。
 子どもたちは、一昔前の時代にタイムスリップして、食い入るように展示物を見学したり、昔の暮らしに興味をもって熱心に指導者の方のお話を聞いたりして、当時の生活に思いを馳せていたようです。
 地域の皆様方、いつも子どもたちの学習や活動を支えていただき、ありがとうございます。
 
【日向市歴史民俗資料館での様子】
 
 
【美々津軒での様子】
 
 
【風情ある町並みの様子】