日誌

写真日記

インターネット・トラブル

 メディアコントロールやメディア教育については、今後、大切になる取組として各学校でも行われています。子どもたちは、1日にどのくらいの時間、スマホやゲーム機を使用しているでしょうか。スマホやゲーム機が与える体の影響について、啓発リーフレットが届いています。(添付ファイル参照)

 子どもたちがインターネット利用に起因するトラブルを未然に防げるよう、ネットトラブルについて理解を深め、日常的に意識させることが大切だと思います。

 

【啓発リーフレットインターネットトラブル】10月(県・人権同和教育課).pdf

【本日の給食】

麦ご飯 おでん煮 のりず和え

おでん煮の具材は、鶏肉、うずらの卵、里芋、人参、コンニャク、大根、厚揚げ、ちくわで、どれも柔らかく安心して食べられました。

日向市移動図書館

 日向市移動図書館が美々津小学校に来てくれました。毎月1回の訪問ですが、子どもたちは大変楽しみにしています。本の貸し借りに列ができ、自分の読みたい本を選んでは借りています。

 今月は読書月間でもあります。学校でも子どもたちに読書をすすめ、多くの本に親しんで欲しいと考えています。木曜日には、図書贈呈式も予定していますし、沢山の新刊図書を紹介することが出来そうです。

 

【本日の給食】

麦ご飯 中華スープ

鶏肉のオイスターソース炒め

ワンタンが入った中華スープは、もやし、チンゲンサイが入っていました。

PTA全員協議会

 昨晩は、PTA全員協議会が実施されました。主に、運動会の反省をPTA各部会において行ったところです。前日準備の在り方や地区テントの設置、駐車場の設営など気付かれた点を話し合っておられました。

 コロナ禍後の運動会で、出来たことや出来なかったことがありましたので、反省を生かして令和6年度の運動会に引き継ぎたいと思います。お忙しい時間にお集まりいただき有り難うございました。

 

  

 

【本日の給食】

チーズパン ミートボールのトマト煮

フルーツ杏仁

ミートボールが沢山入っていました。フルーツ杏仁は、冷たく口当たりもよく食べることができました。

舞の奉納

 立磐神社例大祭が11月11,12日に行われます。例年、例大祭では美々津小学校の(希望する)女子児童による舞の奉納が行われています。今月から、学校で昼休みの時間を利用しながら立縫の舞を練習しています。子どもたちは両手に榊と日の丸の扇子をもって、美々津に昔から伝わる伝統芸能を厳かにそして優雅に表現できるように練習を頑張っています。

 立磐神社例大祭では、浦安の舞、神楽も奉納されます。歴史と伝統のある美々津地区ならではの活動だと言えます。

【本日の給食】

ガパオライス はるさめスープ

ガパオライスは、食材(人参・竹の子・タマネギ・ピーマン・バジルなど)が細かくきざんであり、好き嫌いなく食べられるだろうと感じました。

運動会ありがとうございました

 運動会当日は、多くの方々に参観いただきありがとうごました。子どもたちは、朝からテンションも上がり運動会を楽しみに登校してきました。競技が始まると、どの子も一生懸命に取り組み、元気に一日を過ごしてくれました。久しぶりに運動会らしい運動会となり、楽しく過ごせる時間をもてることができました。

 児童数の減少にともない運営や進行に苦慮した場面もありますが、今年の反省を生かし保護者や地域の方々の意見も聞きながら、来年度の運動会につなげていきたいと思いました。

   

【本日の給食】

カツオカツバーガー 野菜スープ

1食ソース 

 

 

カツオカツ(魚)ですが、魚臭さもなく牛カツのように感じました。スープも野菜の味がしみ出していました。

秋季大運動会

 15日(日)に運動会を開催することが出来ました。当日は、天候にも恵まれ秋空の下、運動場を駆け巡る子どもたちの姿に沢山の拍手をいただきました。4年ぶりとなる本格的な運動会としてプログラムも増え、声を出しての応援や来賓や地域の方々にも競技に参加してもらいました。昼には、各家庭がお弁当を広げ食事をし、団らんされる様子も見ることができました。

 早朝には、花火が打ち上げられ、運動場を囲むように多くのテントが立てられ華やいだ運動会となりました。来賓、保護者、地域の方々に数多く来校いただき本当に感謝申し上げます。子どもを囲む、皆さんの拍手や声援で子どもたちの競技や演技がより輝いていました。ビン倒しや借り物競走、対抗綱引きなど地域の皆さんに沢山参加してもらいました。

 一日、楽しい運動会を開催できたことを大変嬉しく感じています。本当にありがとうございました。

     

 

【本日の給食】

麦ご飯 千切り大根の卵とじ

しそひじき和え

やっぱり千切り大根は、美味しいですよね。味がしみ込みとても食が進みます。和え物も しそ味がしっかりとしており、こちらも美味しくいただくことが出来ました。

明日は運動会

 いよいよ明日は運動会です。今日は最後の確認と、午後からは前日準備となります。4年ぶりに本格的な運動会としての実施ですが、児童とPTAの方々で協力しながら準備を行います。

 是非、明日の運動会では多くの保護者、地域の方々にご来校いただき、子どもたちの頑張りに声援を送って欲しいと思います。

おきよ祭り

 今年の美々津地区の伝統行事「おきよ祭」が9月15日に開催されました。早朝5時から行われましたが、本校児童も多数参加していました。笹竹を持った子どもたちが立縫地区の家々を「おきよ!おきよ!」と元気に歩き回りましたよ。立磐神社に戻った後、最後は臼と杵を使い、みんなでお船出だんごを作って食べました。

 今度も古くから伝承されている行事を地域の方々、街並み保存会の方々とともに続けていきたいと思います。

  

福祉について考えよう

 6年生の総合的な学習では、福祉教育について取り組んでいます。身近な生活や地域において、自分たちができることは何かを考え行動することの大切さについて学んでいます。

だんのらしをあわせにするために!

 社会福祉協議会の方々にもご協力をいただき、年間を通して福祉活動について学習を進めていきます。子どもたち自身の小さな気づきや大きな気づきとなり価値ある学習になると考えます。

※ 写真を大きくしてみました。

  

【本日の給食】

チキンカレー へべずドレッシングサラダ

本日の給食は、子どもたちに人気のカレーライスです。サラダドレッシングは、へべずが使用されていました。

 

各団のリーダー

 運動会の練習にも熱が入り、昼休みには各団とも応援の練習を行っています。団長、副団長となる6年生を中心にして、よりよきリーダー達が全校児童を導いています。全員が一つになって競技し応援する姿に微笑ましく感じます。

 運動会当日は、6年生を中心として団がまとまり、一人一人が自分のベストをつくして競技してくれることでしょう。

 

【本日の給食】

コッペパン タイピーエン

グリーンサラダ ブルーベリージャム