日誌

写真日記

交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました。
美々津駐在所の方と、日向警察署交通安全協会の方が来られて、DVDを見た後、自転車の乗り方を学習しました。

    

1年間、ありがとうございました。



 

 2日に今年度行われた読み聞かせが修了しました。ボランティアの方々による読み聞かせで、子ども達が楽しみにしている活動でした。今年度もたくさんの本を紹介していただきました。また、来年度も楽しみにしたいと思います。1年間、ありがとうございました。

お別れ集会・遠足

 



 6年生にとっては小学校最後の遠足でした。体育館で各学年からの出し物があり、みんなで「猛獣狩りにいこうよ」「じゃけん列車」をしました。
 

 サンパークでは縦割り班でウォークラリーをしたり、遊具で遊んだりしました。天気もよく楽しく思い出に残る遠足になりました。

交通教室がありました。




 佐川急便の方を講師に招き、交通教室が行われました。自転車の点検の仕方や車には死角があること等教えていただきました。また、1年生が実際に車に乗り、バックモニターを見ることもできました。

なわとび集会がありました。

 2日になわとび集会が行われました。自分たちの練習してきた種目を一生懸命跳ぶ姿が見られました。学年で3分間長縄で八の字を跳び、記録を更新する学年も多かったようです。班別でのじゃんけん大会は下学年が上学年をじゃんけんで勝つ姿も見られ楽しく活動できました。