日誌

2022年10月の記事一覧

学校保健委員会・給食試食会

 10月27日に、学校保健委員会・給食試食会を行いました。
 学校保健委員会では、東小の栄養教諭を講師としてお招きし、「給食を通して子ども達が学ぶこと」「食べない子どもが変わる5つのステップ」「食べない子どもが変わる魔法の言葉」など、食育に関する講話をしていただきました。
 次に、各学級の配膳の様子などを参観していただいた後、図書室で、給食試食会を行いました。この日のメニューは、揚げシューマイと添え野菜、たまごスープでした。おいしくいただきました。

0

給食(牛丼)

 10月26日の給食のメニューは、牛丼とほうれん草の和え物でした。牛丼には、宮崎牛が使われています。新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う需要の減少等により、県産農畜水産物の消費に影響が生じました。今回の牛肉は、畜産に携わっている方への応援策として、宮崎県から学校に提供されたものです。
 すごくおいしかったです。

0

クラブ活動(釣り)

 10月25日の6校時に、4~6年生のクラブ活動で、釣りを行いました。場所は、漁協前の船着き場です。歩いて5分もかかりません。
 13名の子ども達で、36匹の魚(ヒイラギ等)を釣り上げました。子ども達の笑顔がいっぱいでした。
 50分間くらいの活動でしたが、ずっと漁協の方が指導やお手伝いをしてくださいました。ご協力ありがとうございました。「地域の方に支えられている」ことをすごく感じた時間でした。
 また、夕刊デイリーの方に、取材していただきました。

0

算数5年

 5年生の算数の授業の様子です。10歩歩いた距離を5回測定して、平均し、自分の歩幅を調べる学習です。このような体験活動(数学的活動)を通した学習は、しっかりとその内容が身に付きます。

0

外国語6年

 6年生の外国語の授業の様子です。様々な職業について、ゲームを交えながら楽しく学習していました。

0

国語2年

 2年生の国語の授業の様子です。「お手紙」という学習です。タブレット端末を活用して、「かえるくん」と「がまくん」の気持ちを考え、発表しいている場面です。

0

国語1年

 1年生の国語の授業の様子です。「くじらぐも」という学習です。「くじらぐも」にのせる(はりつける)自分の絵などを画用紙に描いたり、切り取ったりしているところです。

0

総合3・4年

 3・4年生の総合的な学習の時間の様子です。「リサイクルをしよう」という学習です。自分たちで調べたリサイクルのことについて、プレゼン資料にまとめています。
 運動会が終わり、「勉強の秋」、「学びの秋」の季節です。

0

運動会

 10月16日に、運動会を実施しました。運動会には、教室の中とは違った子ども達の輝きがあります。一生懸命に取り組む子ども達の姿は、心に響くものがあります。子ども達の頑張りを誉めてあげたいと思います。
 また、保護者の協力にも感謝いたします。テント等の片付けもあっという間に終わりました。ご協力ありがとうございました。

0

運動会前日準備

 心配された天気も大丈夫なようですので、予定通り運動会を実施することができそうです。10月15日は、3~6年生の子ども達と一緒に、前日準備を行いました。長机やパイプ椅子を運んだりと大変なのですが、嫌な顔一つせず作業を行う子ども達を見ていると、「いい子ども達だなあ!」と改めて感じます。

0