日誌

2022年12月の記事一覧

終業式

 12月23日に、2学期の終業式を行いました。
 意見発表では、子ども達が、2学期に頑張ったことを発表しました。2年生の子どもは、かけ算九九、走ること、絵を描くこと、3年生の子どもは、算数、運動会、国語、図工を頑張ったと発表しました。
 また、2学期にたくさん本を読んだ子どもを紹介し、最もたくさん本を読んだ3年生の子どもに「多読賞」を授与しました。
 校長の話では、「自分の命を自分で守ること」の大切さについて伝えました。17日間の冬休みでは、家族の行事も多いと思いますので、たくさんの楽しい思い出をつくってほしいと思います。

0

日髙水産見学5・6年

 12月20日に、5・6年生で、地区内にある日髙水産さんの見学に行きました。担当の方が、子どもたちに考えさせながら説明していただいたので、とても分かりやすかったです。
 地域で子ども達を育てていただいていることに、大感謝です。ありがとうございました。

0

こども集会5・6年

 12月20日に、5・6年生のこども集会を行いました。内容は、「雨ニモマケズ」の暗唱、「風とケーナのロマンス」のリコーダー奏、むかばき宿泊学習やスポーツフェスタで学んだことの作文発表です。高学年らしい立派な発表でした。

0

図書のシステム開始

 夏休みの後半から、職員で取り組んできた図書のパソコンへの登録やバーコードを貼る作業がようやく終了しました。4000冊近い図書がありますので、なかなか大変だったのですが、職員が一丸となって取り組みました。「チーム方財」を感じました。
 冬休み用の図書の貸し出し作業から、バーコードで、ピピッとしています。

0

おいもパーティー

 12月19日に、1・2年生で、「おいもパーティー」を行いました。もちろん、自分達で収穫したサツマイモを使います。
 小さく切って茹でたサツマイモを袋の中に入れてつぶします。牛乳、砂糖、バターを加えて、なじませます。ラップで丸く成形すると完成です。
 簡単にできますが、味はスイートポテトです。子ども達は、おいしそうに食べていました。

0

地域で子どもを育てる

 12月18日に、方財公民館で「お楽しみ会」が行われました。主催が「地域活性化ボランティアグループ」で、後援が「方財を守り隊」です。
 もちろん自由参加ですが、22名の子ども達(本校児童の約8割)が参加していました。リース(飾り)作り、折り紙、ミニボウリングなどをして楽しみました。最後は、お菓子ももらっていました。
 地域で子ども達を見守ってくださることが大変ありがたいです。
 なお、主催者の方の許可を得て、本校のホームページに掲載しています。

0

野口遵記念館開館記念式典

 12月18日に、野口遵記念館開館記念式典が開催されました。市内の小中学校の校長と代表児童1名ずつも参加させていただきました。
 式典では、ノーベル賞を受賞した吉野彰さんが名誉館長に就任され、「2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向け、今の延岡の子ども達が、多くの技術革新に携わることを期待しています。」といったメッセージを送ってくださいました。

0

木版画5・6年

 5・6年生の図工の授業の様子です。木版画に取り組んでいます。彫刻刀で彫るのは、すごく根気がいる作業ですが、最後までていねいに取り組んでほしいと思います。

0

持久走大会

 12月15日に、持久走大会を行いました。一生懸命に走る姿、一生懸命に応援する姿、子ども達の頑張りをたくさん目にすることができました。
 また、多くの保護者の方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。

0

ステンシル版画3・4年

 3・4年生の図工の授業の様子です。ステンシル版画に取り組んでいます。ステンシル版画は、厚めの紙に絵を描き、カッターナイフで切り抜きます。穴を空けたところに着色します。
 子ども達は、ていねいにていねいに切り抜いていました。完成が楽しみです。

0

タイムアタック②

 12月13日に、持久走大会に向けての練習として、本番と同じコースで2回目のタイムアタックを行いました。前回と比べて、タイムを更新することができた子どもが多くいました。
 持久走大会は、12月15日です。

0

スポーツフェスタ5・6年

 12月9日に、西階運動公園で、「延岡市小学校スポーツフェスタ」が行われました。市内の小学6年生が参加しますが、小規模校は、5・6年生で参加します。
 午前の部は、タグラグビー。午後の部は、6年生がペタンク、5年生が網を使ってボールをパスするゲームに挑戦し、最後に50m走に挑みました。
 写真は他にもたくさんあるのですが、他の学校の子ども達の肖像権の問題がありますので、本校のホームページに掲載できる写真が限られています。

0

学校運営協議会

 12月7日に、第2回学校運営協議会を開催しました。「方財のよいところ」「将来、子ども達がどんな人に育ってほしいか」について話し合いました。ここで出された意見を、次年度の教育課程(1年間の教育計画)に反映させていく予定です。
 ご協力いただき、ありがとうございました。

0

参観授業2年

 12月7日は、参観日でした。2年生では、ペッパーくんのプログラミングに挑戦しました。タブレット端末で、ペッパーくんの「動き」「言葉」「音」などをプログラミングして送信すると、その通りの動きをします。子ども達は大喜びです。
 2学期に本校にいたペッパーくんですが、今月末に南小へと運ばれていきます。そして、また1年後に、方財小に戻ってきます。

0

歯の健康

 12月5日に、3・4年生を対象に、「歯の健康」に関する指導を行いました。「歯の役割」「むし歯の原因」「正しい歯の磨き方」などについて学んだ後、歯の模型を使って歯磨きの練習をしました。
 方財小学校では、重点目標の一つとして、「70%以上の子どもがむし歯を治療することができる。」を掲げています。現在、治療が終わっている子どもは、9名(約64%)です。

0

タイムアタック

 12月2日に、持久走大会に向けての練習として、本番と同じコースでタイムアタックを行いました。風が強く、とても寒い日でしたが、子ども達の表情は真剣そのもの。また、走り終わった子ども達が、応援する姿もたくさん見られました。この姿こそ、延岡市内の全ての小中学校で取り組んでいる「幸動」につながるものだと感じました。
 次回のタイムアタックは、12月13日です。

0

シューズ洗い1・2年

 12月2日に、1・2年生の子ども達が、シューズ洗いに挑戦しました。楽しそうに活動する子ども達の様子を見ていると、「シューズを水の中に入れると、汚れがよく見える。」というつぶやきもありました。このような気付きを通して、家庭生活における支え合いや自分の役割について考えることができたと思います。

0

理科4年

 4年生の理科の授業の様子です。「ものの温度と体積」についての学習です。フラスコに栓をしてお湯につけると、フラスコの中の空気が膨張して、栓がポーンと飛んでいく実験でした。子ども達が食い入るように見つめていました。

0

読書まつり

 11月29日に、「読書まつり」を行いました。主な内容は、図書委員会の子ども達による読み聞かせやクイズ、職員によるおすすめの本の紹介、しおりコンテスト最優秀賞の表彰、市立図書館の司書の方による読み聞かせなどです。
 とにかく、図書委員会の子ども達がよく頑張りました。本番までに、練習や打ち合わせに一生懸命取り組んできたことがよく分かりました。
 また、支援していただいた市立図書館の司書の方には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

0