日誌

2024年10月の記事一覧

代表委員会 4~6年

 10月22日に、4~6年生の子ども達による代表委員会を行いました。議題は、「全校遊びについて」です。話し合った結果、10月と12月は「陣取り」、11月と1月は「けいどろ」に決まりました。昼休み時間に遊びます。

0

運動会⑥

 10月20日に、秋季運動会を実施しました。プログラム⑪「方財玉入れ合戦」の様子です。

0

運動会⑤

 10月20日に、秋季運動会を実施しました。プログラム⑨「つなひき」~プログラム⑩「ばんば踊り」の様子です。

0

運動会④

 10月20日に、秋季運動会を実施しました。プログラム⑦「ハート・キャッチ」~プログラム⑧「1・2年徒競走」の様子です。

0

運動会③

 10月20日に、秋季運動会を実施しました。プログラム④「5・6年徒競走」~プログラム⑥「つなげて、走って」の様子です。

0

運動会②

 10月20日に、秋季運動会を実施しました。プログラム②「全員リレー」~プログラム③「スマイル・キャッチ」の様子です。

0

運動会①

 10月20日に、秋季運動会を実施しました。開会式~プログラム①「3・4年徒競走」の様子です。

0

寺子屋・こども食堂

 10月17日に、方財公民館で、「寺子屋とこども食堂」が行われました。主催は、方財まちづくり協議会です。18名の子ども達が参加しました。この日は、運動会前日準備を19日の土曜日に行いますので、その振替休業日でした。
 お絵かきをする子どもや友達と相撲をする子どもなどの姿が見られました。
 運動会の振替休業日や、11月の「地域ふれあい学習・PTAバザー」の振替休業日にも、「寺子屋とこども食堂」を開催してくださることになっています。
 なお、主催者の許可をもらって、本校のホームページに掲載しています。

0

全体練習⑥

 10月16日に、6回目の運動会全体練習(最後)を行いました。開・閉開式や全校団技について、最終確認を行いました。いよいよ本番が近づいてきました。

0

運動会場所抽選

 本校の運動会の場所取りは、抽選で行います。長子数が20人(20世帯)ですので、子ども達がくじを引いて、運動場をぐるりと囲む感じで場所を設定します。

0

運動会係打ち合わせ

 10月11日に、運動会の係打ち合わせを行いました。放送、決勝審判、リーダーの3つの係があります。前日の総練習での反省を生かし、本番に向けて工夫していきます。本番まで、あと1週間です。

0

全体練習⑤

 10月10日に、5回目の運動会全体練習(総練習)を行いました。決勝審判の子ども達も、本番と同じように活躍していました。本番まで、あと10日です。

0

学活 3・4年

 3・4年生の学級活動の授業の様子です。「丈夫な体と好き嫌い」というテーマで、体のために食事で大切なことについて学びました。「体のために食事で大切なことが分かったから、嫌いな物を少しでも頑張ろうと思った。」と感想を書いた子どももいました。

0

砂の造形計画

 10月24日に、地引き網体験に行きます。場所は、須美江海岸です。砂の造形の活動も行うのですが、縦割り班でその計画について話し合いました。金魚をつくる班、ウサギをつくる班…、いろいろあって楽しみです。

0

全体練習④

 10月7日に、4回目の運動会全体練習を行いました。内容は、開・閉開式、エール交換、応援、解団式です。

0

給食 1・2年

 1・2年生の給食の様子です。この日のメニューは、梅とチキンのスパゲティ、切干大根のサラダでした。スパゲティはもちろんですが、サラダもすごくおいしかったです。切干大根とマヨネーズはすごく合うんですね。

0

全体練習③

 10月3日に、3回目の運動会全体練習を行いました。内容は、全校団技「玉入れ」「つなげて、走って」「台風の目」、全員リレーです。

0

道徳 3・4年

 3・4年生の道徳の授業の様子です。「決めつけていないかな」という資料を読んで、「男の子なんだから、虫を追い出してよ。」といった発言などについて、考えを深めていました。

0

全体練習②

 9月30日に、2回目の運動会全体練習を行いました。内容は、入場行進、開会式、退場、閉会式、ばんば踊りです。本番まで、3週間です。

0

魚のつかみ取り大会

 9月28日に、漁協前で、魚のつかみ取り大会が行われました。主催は、方財まちづくり協議会です。昨年度はニジマスでしたが、今年度はアユです。手でつかまえた後、炭火で焼いておいしくいただきました。笑顔がいっぱいのひとときでした。地域で子ども達を育てていただいていることに、感謝いたします。
 なお、主催者の許可を得て、本校のホームページに掲載しています。

0